注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

母の更年期障害

回答4 + お礼0 HIT数 907 あ+ あ-

星たべよ( 28 ♀ NvWUw )
09/11/05 01:59(更新日時)

実の母が13年前から更年期です。

1年の内半分は鬱状態になってしまいます。(パニック、ほてり、動悸など)
ずっと薬は飲んでいますがいっこうに良くなりません。
一度違う病院に連れていきたいのですが、何科に行ったらよいのでしょうか?ちなみに今は内科に行っています。また千葉県にお住まいの方おすすめの病院があったら教えて下さい。


あと現状私も結婚していて一緒には住んでおりません。父は長年続く母の状態に全く感心がなくむしろ煙たい感じです。なので身近に毎日サポート出来る人はいないのですが、治るのでしょうか?

No.1170837 09/11/04 04:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/04 06:04
通行人1 

長いですね⤵

血圧とかどうですか?

お友達もその位苦しんでいてますよ💦症状も同じです。パニックが起きると血圧が上がり救急車を呼んでます しかも薬依存症にもなり精神科にも入院しました 結局、病院は精神病という事で判断されましたが…
何が原因かは過去に子供が非行に走って悩んでたり それで旦那さんの理解がなかったとかが原因だと本人は言ってます…
一番は常に明るい環境である事と 安心感だと思います

お母さんのお気持ちは凄くよくわかります

安心感かな?

早く元気になるといいですね

No.2 09/11/04 06:56
通行人2 ( 40代 ♀ )

婦人科、もしくは産婦人科の更年期外来のあるところ。たいがいあるとおもいますが、電話帳で調べてみてください。なんで内科なんだろうね。お父さんもお父さんだけど、今まで病院変えなかったお母さんもどうかと。28で結婚してて婦人科が浮かばない主もどうかと…
精神的に参ってる場合は時間かかるかも。極力早く連れて行ってください。

No.3 09/11/04 09:00
お助け人3 ( ♀ )

通い易いかわからないですが、東金病院の女性外来は先生も女性ですしテレビに出てましたがよさそうです。予約あり、病状を手紙にして前もって送るみたいです。先生はそれを見た上で診察するようです。鬱などは内科だけでは無理ですよ。女性外来や心療内科、などいろいろ診てもらう事とお父様への怒りが心にあるから鬱になるのかも。怒りが外へ出ると自虐的になったり暴力に出ますが、お母様は不満を内に閉じ込めてるかも。関心を示してあげたり、散歩程度付添いしたり愛してあげてください。

No.4 09/11/05 01:59
通行人4 ( 30代 ♀ )

お父さんに問題ありな気がします。夫婦なんだから二人で治そうという(愛)が一番の近道だと思いますよ😃主さんも、家庭があるし、そうなると安心ですよね✨だけど、お父さんの気持ちも理解してあげてくださいね。お父さんも優しくしてあげようという気持ちが沸かない理由があるのかも知れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧