注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

気分が重いです…

回答6 + お礼2 HIT数 894 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/11/07 17:31(更新日時)

旦那と赤ちゃんと三人で暮らしています。最近いつも憂鬱な気分です…疲れがとれないし、いつもイライラしちゃうし…。高層マンションを見ると「飛び降りたら…」とか考えてしまうし、でもそうしたらこの子はどうなっちゃうんだろ…と。

漠然とした不安があってモヤモヤしたものが晴れないんです。旦那に話しても冷たい言い方をされてしまいます…

私はどうしたらいいのか分かりません。消えたいと思うばかりです。

不愉快な思いをされたら申し訳ありません。

タグ

No.1171695 09/11/06 14:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/06 14:23
通行人1 

こんにちは😊
小さいお子さんが居ると、寝不足になって、疲れがとれなく、イライラしちゃいますよね❓旦那さんに話しても冷たく言われたら…

ご実家が近くに有るのであれば、不安になった時に、(お泊まり)をして少し気分転換されてわいかがですか❓親子のコミュニティーに参加して、ママ友を作って育児・生活について、モヤモヤを発散されるとか…
不可能なら、ここの書き込みでいっぱい、愚痴って下さい👍
少しでも、主さんが気分的に落ち着ける様に、不安要素を一つずつ、取り除けていければ良いなぁ💦
無理なさらずに、色々チャレンジしてみて下さいね❓

No.2 09/11/06 14:23
お助け人2 ( ♂ )

貴女は子供が出来るまでは行動力の女性だったのでは今は、赤ちゃんと行動する生活なので、ストレスが溜まってるんじゃないですか⁉

No.3 09/11/06 14:25
通行人 ( 40代 ♀ 53sbCd )

赤ちゃんは今、手がかかる時期なんですね‼

主さんマタニティーブルーとかもありましたか?

多分、旦那さんは仕事で日中は赤ちゃんと二人きりだから疲れてるんですね⁉

死にたいとか思わないで…赤ちゃんの寝顔見て下さい。可愛いでしょ?あなたが産んだ子供ですよ‼

息抜きも必要です。親に預けて気分をリフレッシュしたらいかがでしょうか?

No.4 09/11/06 14:25
通行人4 ( 30代 ♂ )

ただストレス解消出来れば、悩みは無くなると思います。 1日位、母親にお願いして、リフレッシュした方が良いと思います。
後は、旦那が感心無いのも、原因かな?

No.5 09/11/06 15:09
通行人5 ( ♀ )

精神的に弱っているんだと思います。いわゆる育児ノイローゼです。
軽い気持ちでいいので精神科にいって話を聞いてもらい、うつの薬処方してもらうのもおすすめします。

No.6 09/11/06 21:04
通行人6 ( 30代 ♀ )

それは、すごく辛いですね昔の私です。私も出産し、育児ノイローゼではなく、うつ病を発症しました。
遺書まで書いて準備していましたが、私が毎日泣いてる姿をみて主人は冷たく離婚しようといい、私と子供を私の実家へ帰し、半年間別居しました。
離婚は子供がいるため、話合い思いとどまりました。今、貴方は心の風邪をひいてるのだと思います。
そんな時は周りに甘えて、病院にも親か兄弟についてきてもらって、話を聞いてもらって下さい。家事は
したくなければしなくていいんですよ。頑張らなくていいんですよ。一つだけ言えるのは、死んじゃ駄目です。貴方が死んだら泣く人が多い事。誰も喜ばないですよ。だから、我慢せず病院に行って下さい。
私は、心療内科とメンタルクリニックに行きました。今も、薬を飲みメンタルクリニックにも月に一度通ってます。今はバイトができるまで元気になりました。あの時は、また笑える日がくるなんてあの時は思えなかったけど、絶対いつまでもそのままって事はないですよ。きっと光がみえてきますよ

No.7 09/11/07 11:11
お礼

皆さんに優しい言葉をかけていただいて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。一括のお礼で申し訳ありません。
実家は遠くて預けることが出来ません…。親子サークルのようなものにはまだ5ヶ月になったばかりで今まで参加していませんでしたが、少しずつ参加してみようと思います。
最近、眠れなくて(赤ちゃんはよく寝てくれるのに)精神科に電話をすると母乳に移行するからと薬は出せないと言われました。寝ようとすると色んなことが気になりだして不安になって…。旦那に「最近眠れない」と言えば「そんなこと俺に言うな」と言われました。

続きます

No.8 09/11/07 17:31
お礼

子供はかわいくて大好きです。一人で泣いていたら、ニコニコと笑いかけてきて何だか自分が情けないです…

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧