注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

文鳥について

回答2 + お礼1 HIT数 2046 あ+ あ-

篠原( 33 ♂ o6IlCd )
09/11/06 21:34(更新日時)

皆さんこんばんは。文鳥に詳しい方、そしてひなを育てたことのある方にご質問いたします。
今日の昼くらいから、女の子の文鳥が発情行動をするようになりました。
巣箱と勘違いしてるんでしょう。絵さの箱に入って、おしりをあげて、卵を生む体制をとってると思うんです。男の子のほうはそれを見守る感じです。
ぼくが手をいれた瞬間に男の子は逃げてしまいます。もし卵を生んでしまったばあいの対処法、そして、ひなに帰ってしまったら文鳥は面倒みてくれるんですか?あといんこのそばにおいてますが問題ありませんか?その他、やってはいけないことを教えてください。お願いします。

タグ

No.1171869 09/11/06 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/06 19:51
通行人1 ( 40代 ♀ )

ひなの内は卵産みませんよ。第一、ひなの内は雄・雌の見分けはできないですよ。ちゃんと成長して巣箱を入れないと雄雌一緒に入れてても卵は産みません。巣箱入れるなら、野菜立てに藁を適当な長さに切って入れておくと勝手に巣を作ります。万一、卵産んだら巣箱のぞかないこと。神経質になって卵を食べてしまいます。本能できちんとひなを育てます。

No.2 09/11/06 21:02
お礼

>> 1 どうもありがとうございます。文鳥は2はともひなではないですよ。たぶん生まれて7ヶ月くらいはたってますよ。
万が一絵さいれに生むって言うことはないんですか?ペッとショップの人の話ですとまれに、間違って絵さいれを巣箱と勘違いして生むことがあるそうなんです。

No.3 09/11/06 21:34
匿名 ( 40代 ♀ 0JIbCd )

コンバンハ

セキセイインコを飼って文鳥さんではありませんが🙇おしりをあげるのは発情期を迎えたメスのアピール行動です。オスの方はまだ発情期に入ってないかもですね。
主さんが雛を飼いたいなら巣を入れて、殖やさないならば巣を入れない方がいいかも。今のままでは、巣意外の場所で玉子を産むかもしれないですね(無精卵の場合もあります) もし メスが温めても、巣意外の場所ではなかなか育たないと思います。

インコは良く鳴きますから、どちらち子育てさせたい場合もカゴは少し離した方が良いかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧