注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

車の事

回答4 + お礼1 HIT数 676 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
06/08/08 10:45(更新日時)

キーをONにするとABSのランプがつきっぱなしなんですけども、原因は何なんでしょうか?因みにABSは正常に作動します。どなたか教えて下さい。

タグ

No.117192 06/08/07 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/07 22:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

ABSって急ブレーキをかけても滑らないシステムですよねぇ?何でおかしくないって分かるのかな?警告灯がつくのは異常を知らせてるのでディーラーに行った方がいいと思います。私は昔セダン乗りで、ブレーキの警告灯がたまについてたのを放置し乗り続けてたら、ブレーキ踏む度「ピー」って鳴るようになり修理出したらABS以外のブレーキが全て壊れてて修理代が20万くらいかかりました。

No.2 06/08/07 23:08
通行人2 ( ♂ )

まず先に1さんの故障原因を詳しく‥
ブレーキパッドが減るとブレーキ警告ランプが点きます。
これはパッドが薄くなった分だけブレーキフルードの液面が下がるからです。同時にパッド横に付いてる金属板が「キー」と警告音を発します。
無視して乗り続ければパッドがなくなり、パッドの台金でディスクを押さえて傷だらけになりますよ。ここまでなら数万円の修理です。
最悪はブレーキ全体が壊れて交換になります。
主さんの車もパッドの磨耗かも知れないですよ。早めに点検修理を!

No.3 06/08/07 23:11
匿名希望3 

ウチの車はABSランプとバッテリーランプがつき 車屋にみてもらったところ 発電機の異常とゆう事でした。

No.4 06/08/07 23:38
お礼

1、2、3さんレスありがとうございます。ABSの作動に関しては、実際に作動する事を確認できました。フルードの方なんですけれども、これも規定値どうり入っていました。残念ながらパッド方はまだ確認してなかったのでまだわかりませんが、もしかしてパッドの摩耗が原因なのかもしれませんね。

No.5 06/08/08 10:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

横レスすいません。①ですが、ブレーキパッドはありました。ピーという音は足元のブレーキペダルあたりからしてましたし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧