注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

山林の見積査定してくれる方しりませんか

回答5 + お礼6 HIT数 2472 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
09/11/07 18:26(更新日時)

どなたか教えて下さい。私は、三重県の方に山林を持っていますが、今現在の査定を文面にしてファクスで送って欲しいと三重県の不動産屋さん何軒かにお願いしたのですが、どの方もしてくれません😥勿論、代金お支払しますと言いました😥どなたか、査定見積もりして頂ける業者さん知りませんか?おおまかな金額でいいので、例えば一坪いくらぐらいとかで😥宜しくお願いします🙇

No.1172280 09/11/07 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/07 13:48
通行人1 ( ♂ )

詳細まで詳しい訳でもなく主さんはすでに知っておられるかも知れませんが、
知人に林業の方居まして、山林の場合は勿論所在地の条件、利用価値、立木の種類価値でも左右される様です。
不動産屋は割に合わないとか面倒くさいのですかね?
不動産屋が無頓着なら林業関係者、森林組合に聞いたみたらどうですか?
なんせ自分は素人で売買の仲介とかその辺は知りませんがその道のプロですから情報は得られるはずです。

No.2 09/11/07 13:51
お礼

なるほど☝ありがとうございます🙇
その分野はまだあたってませんでした😥ネットで調べてあたってみます🙇
ありがとうございます🙇

No.3 09/11/07 14:19
通行人1 ( ♂ )

そうですね、駄目元で森林組合にまず伺って見て下さい。
思うに山林て余程立地条件が良くないと、このご時世相場が有って無い様な物だと思いますよ。
そもそも買い手が居るかどうかが先決で話し合いみたいな‥

条件で有利なのは大木の杉や桧に至っては杉の数倍の価値が有り、その辺も確認、強調、説明しとかないと損をしかねませんしね。
ではけん闘を祈ります🙇

No.4 09/11/07 14:25
お礼

ありがとうございます🙇皆さんお詳しいのでビックリです。山林所在地の組合見つけます。ありがとうございました🙇

No.5 09/11/07 14:42
通行人1 ( ♂ )

皆さんて、1で自分1人ですが‥💦
ま~どうでもいいけど気になって😁

要は相場うんぬんより買い手が居るか居ないかで買い手を探さない事には始まらない‥と言う事ですね。

くどくてすみません🙇

No.6 09/11/07 15:07
お礼

1さんありがとうございます。二束三文とはおもいますが…ありがとうございます。

No.7 09/11/07 15:38
お礼

1さん、すみません。今、三重県の森林組合に電話したのですが…やはり、見積もり査定はしてなくて、やはり、不動産屋さんやろう的な事を言われました。ご存知の方紹介して下さいと言ったのですが…

No.8 09/11/07 16:05
通行人8 ( ♀ )

詳しくないんですが、主さんの所有している土地ならば毎年固定資産税払ってますよね?そのときに評価額書いてありますよね?それとは違うんですか?

No.9 09/11/07 16:18
お礼

ありがとうございます。市役所の課税の方にもききましたが、それも必要なんですが、一般の相場が必要なんです。
どうにか、知り合いの不動産屋さんが知り合いの不動産屋繋がりでなんとかなりそうです。灯台もと暗しとはこう言うことですね😥ほんとうにお騒がせして申し訳ありませんでした。ありがとうございました🙇

No.10 09/11/07 16:33
通行人1 ( ♂ )

ではまたお邪魔します。本当に?他のサイトで調べて見ました。
すると森林組合でも相談にのってくれる。との意見多数ヒットしましたよ?
担当者がたまたま対応が悪いのか無知なのかも知れませんね、

また電話では対応拒否でも出向き直接話するとOKな事も実際そんな事多いし、真実は分かりませんね。

出向き話を聞いてくれる方見つけるか、
県ではなく森林組合は地域別に所在しており山林所在地の地域担当組合が良いと思いますよ。

電話ではなく出向き相談されては?

それでも無理ならどうにか対応してくれる不動産屋見つけるか、
でもね~不動産屋も仲介な上に田畑と違い買い手を探すのもかなり難しいでしょうし、、
費用を支払ってチラシに便乗させて貰うか‥

最終的に不動産屋が全て拒否なら隣りの山の持ち主とか、建設関係など、買い手が居なきゃ話にならない訳で、ご自分で色んなルートから探すしかないと思いますよ。

No.11 09/11/07 18:26
お礼

1さん。調べていただいたんですね🙇
ほんとうにありがとうございます。
山林持っている山林組合がお休みなのか電話でてくれませんでした。だから、隣の市の山林組合に電話しました。だからでしょうか?
また、平日にしてみます。ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧