注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

インフルエンザは金儲け?

回答16 + お礼3 HIT数 2251 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
09/11/08 19:29(更新日時)

インフルエンザ予防接種で世間は騒いでますが本とかネットで見ると実際は厚生労働省と薬品企業の陰謀か?と思う事が多い。メディアも騒ぐし。インフルエンザウイルスはDNA型の天然痘ウイルスとかみたいに変異しにくいものでなくRNA型ウイルスで常に短期間で変異するから開発が追いつけない、予防接種はあまり意味がないと聞きました。ていうか今もインフルエンザで死んでる人より交通事故死亡者のほうが比率多いでしょ?
そっち騒げよと思います。この世間のインフルエンザ騒ぎの裏事情について知ってる方情報求めます!凄い金がどっかに動いてると思いますよ。そんなに大事な予防接種ならそもそも健康保険適用しないのがそもそもおかしいと思うのですが。

No.1172514 09/11/07 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/07 21:26
通行人1 ( ♂ )

春先のマスコミの騒ぎよう
「今日は感染者が何人目」

今は何・・・死者数のカウントでっか


自殺者数
季節インフルでの死者数
そして
豚インフルの死者数

どやねん

No.2 09/11/07 21:29
通行人2 ( 20代 ♀ )

インフルエンザの予防接種は、強制ではなくて、あくまでも個人です。批判されるのであれば、主がうたなければ良いだけではないですか?
お金をだすか出さないかは主さんには関係ないでしょうね☝

No.3 09/11/07 21:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

インフルエンザの予防接種は、強制ではなくて、あくまでも個人です。批判されるのであれば、主がうたなければ良いだけではないですか? お金をだすか出さないかは主さんには関係ないでしょうね☝

No.4 09/11/07 21:57
お礼

毎日インフルエンザ騒ぎで会社で予防接種の補助が出るけど会社の社員は予防接種の本来の意味を知ろうともしないであちこち病院探しては予約とれないとこっちにまで騒ぎ立てて来る。旅客運輸会社なんでここまで騒がれて迷惑です。インフルエンザ予防接種のデメリットをメディアは何故取り上げないかおかしいですよね。もちろん自分はうたないけど。

No.5 09/11/07 22:02
お礼

まあお金を出す出さないは個人の自由ですが会社の健保組合から補助金が出てれば運営上自分に全く関係しないともいいきれないんですよね。せめてハッキリした誤魔化さない数字を厚生労働省には各事業者、個人に表して欲しいとこですね。

No.6 09/11/07 22:08
通行人6 

鳥インフルエンザの予行みたいなものかな。

No.7 09/11/07 22:13
お礼

SARSのときも接種薬足りないと騒いでたけど実際は蓋をあけると余りまくってたという話ですよ。

No.8 09/11/07 22:14
お助け人8 ( 20代 ♀ )

インフルエンザには
たくさんの型があります。だから、ワクチンも
ピッタリ重なれば予防になりますが、ピッタリなんてなりません。

ワクチンが足りないのは 大企業が製造してましたが集団接種時代に副作用による訴訟で国が負け…
大企業も製造から外れ 今は中企業4社しか製造してません。
ましてや鶏インフルエンザワクチン開発・豚インフルエンザワクチン製造・従来型インフルエンザワクチン製造と追い付かないのは確かです。

ワクチン接種して
1⃣ヶ月は免疫つくまで時間がかかります。
ましてや毎年接種してないなら、免疫ついても
微妙です。
だからこそ、毎年接種し 重ねて免疫を付けていかなければ意味がありません。

豚インフルエンザワクチンと従来型インフルエンザワクチンは、内容物とか全然違います。

打つ
打たないは自由です。
真実を知りたいのでしたらまず、インフルエンザワクチン開発と製造から
自分で図書館にいくなり 調べてみると新たにわかってきますよ😄

私は今年もしました。
接種は8年目で、
接種してから子どもが合併症して入院隔離されても感染しませんでした😄
ただ、接種前は何回も感染しました…

No.9 09/11/07 22:17
悩める人9 ( 30代 ♀ )

ある外国で生産された 予防接種をしたくないと家の母親は言っています。

普通より多く培養出来たとか聞くのは 少し変だと思います。

No.10 09/11/07 22:42
通行人10 

金の流れはあると思いますよ。春先に流行ったのにワクチン製造を国が依頼したのは小さな製薬会社の数社。中小にも仕事をまわすことと値段の安定とか言ってるけど、天下り先の確保なんだろうな。大手製薬会社にも依頼すれば海外のワクチンを輸入しなくても人数分は確保できたんですけどね。
ワクチンはあくまで重症化を防ぐことしかできません。毎年の季節性インフルエンザも複数の型の混合だったり当たりはずれがあります。
保険が適用できないのは鶏卵を原料としているためアレルギーを持ってる人にも等しく摂取することが難しいからかもしれません。

No.11 09/11/07 22:57
通行人10 

それとマスクにはあまり過大な期待はしないことです。マスクは、口元を覆うことにより、呼吸からでる水分を留めて湿度を保つことで湿度に弱いウィルスの侵入を水際で抑えています。商品にもよりますがウィルスはマスク程度の繊維の隙間は簡単にすり抜けます。また、繊維に付着しなければいくら殺菌する繊維でも意味がありません。しかも新型は湿度の高い夏にも流行ったことからも裏付けされます。しかし、感染者による拡散を防ぐには効果があると思います。くしゃみや咳の際に唾液などで放出される場合にはマスクがあれば毛細管現象でマスクにくっつき離れにくく拡散を防ぐと考えられます。健康な人は手洗いうがいを徹底し、感染者はマスク着用必須にする必要があります。
多少の予防対策としてN95?以上のマスクや繊維に化学的に編み込んだ不織布を使用する方が良いとされています。

No.12 09/11/07 23:06
通行人10 

再々レス
因みに一般的なマスクの繊維の隙間は5マイクロメートル?(商品により違いがあり、カット率に詳細が記載されている場合もある)、ウィルスの大きさは0.1マイクロメートル。複数の繊維が重なっているマスクもありますし、全てではないので参考までですがウィルスに比べて50倍の大きさの隙間が…

No.13 09/11/08 00:40
祇園精舎 ( 40代 ♂ ZbT6w )

季節性インフルエンザワクチンは高齢者向けは任意接種ではなく第2種定期接種です(接種の努力義務はありません)

インフルエンザワクチンは集団接種中止後は一時的に生産量が激減しましたがSARS騒動を契機に回復し、現在では集団接種期の生産量を大幅に上回っています。
ワクチンの有効性の正確な評価は日本では難しいと思います。
インフルエンザワクチンを使用していない途上国でのフィールド試験が欠かせないと思います。

No.14 09/11/08 00:53
祇園精舎 ( 40代 ♂ ZbT6w )

スレ本文への反駁です。

健康保険で可能な予防接種は少数です。
・B型肝炎キャリアから生まれた児へのB型肝炎ワクチン接種
・怪我をした時の破傷風トキソイド接種

健康保険ではなく第2種定期接種の年齢制限を撤廃しろという事でしょうか?

No.15 09/11/08 01:11
祇園精舎 ( 40代 ♂ ZbT6w )

SARSの時は医療機関によるワクチンのストックと大量返品が問題になりました。(返品の結果メーカはかなりの損金を出したと思います。)

今年の季節性接種は高齢者の定期接種を優先した為、任意接種対象者に皺寄せが来ています。

No.16 09/11/08 01:19
通行人16 ( ♀ )

通行人2さんに一票☝

No.17 09/11/08 09:56
通行人17 ( ♂ )

怪しい金の流れなんか他にいくらでもありそう💧

まあ交通事故は騒げば注意喚起にもなるだろうけどインフルエンザは…

なんかインフルエンザをどんどんパワーアップさせそう💧

多分タミフル耐性型は日本から世界に広がるんだろうな😂

No.18 09/11/08 19:04
通行人18 ( 30代 ♂ )

予防接種なんか効かないよとか否定的な奴に限って インフルエンザに掛かるんだよね
金払うの嫌なら 鼻毛伸ばせばいいじゃん

No.19 09/11/08 19:29
通行人19 ( ♂ )

皆さん難しいレスしたら主が出てこないよ(笑)予防接種はしたい人はしたらいい!
あーやこーや文句つけなくても…因みに私は予防接種します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧