注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

🌟医療事務をやられてる方🌟

回答3 + お礼1 HIT数 1610 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/11/10 23:38(更新日時)

今、私はパート調剤事務員をしています。

この先、正社員として働きたく転職を考えているのですが調剤事務から医療事務をやることは難しいでしょうか?

全く資格はありません💦レセプトなども調剤とは全く違うのでしょうか?

医療事務は難しいでしょうか⁉


医療事務員さん教えてください🙇

タグ

No.1173122 09/11/08 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/09 21:55
柚希 ( 20代 ♀ pVxqc )

主さん✨はじめまして✨✨私も調剤事務をしてます(薬局事務)。調剤事務をするまえは、医療事務の専門を卒業し、個人病院の内定をいただきました。3ヶ月ほど医療事務として働きましたが、内定取り消しになりました。というか、条件があまりよくなく、やめたんですが💦なのでいまは、(株)の調剤薬局で働きはじめ、病院とは、ちがうなぁとかんじてます。(三年目です)専門でたのに、ちがう方面で、あまり役に立たなかったです。医療事務は調剤事務にくらべ自分の勤める『診療科』によって知識が異なってくるとおもいます。この処置をしたらこの点数は取れるがこれと一緒にしたら、基本点数にふくまれるからとれない。など、ややこしい部分もあります。➡つづきます

No.2 09/11/09 22:01
柚希 ( 20代 ♀ pVxqc )

続き➡
あとは、個人病院だと人間関係もたいへんです。あたしは、奥様と合わず、やめました(やめさせられました)。そういうことをかんがえると大きい病院のほうがいいと思います☝(ひとそれぞれかもしれませんが) 私だったら調剤➡医療にはいきません(笑) といいつつ、私もお給料の面でいまなやんでますがね(笑)医療のほうが断然高いですよ☝ と、参考にならなかったらすみません☝年齢も近いのでレスしてみました✨✨✨

No.3 09/11/09 23:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は全くの無経験で医療事務に飛び込みました💦
今はまだレセプトとかしてなくて、カルテなどの記入などから教えてもらってます😊
来月からパソコン触らせてもらえるみたいです🎵
私のとこは忙しいですが、人間関係が良くて親切に教えてもらってるし、初めての事ばかりで楽しく働いてます😊
最初はとにかく?ばかりでパニックですが、何とかやっていけてます🎵

No.4 09/11/10 23:38
お礼

1さん3さんありがとうございます➰
参考になりました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧