注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

老人の暴言

回答13 + お礼2 HIT数 2987 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
09/11/08 21:58(更新日時)

平日の昼間、息子(三歳)とバス停のベンチに座らせ、バス待ちをしていました。
昼間の時間帯なので
待ってるのは、私達親子のみでした。初老の方が歩いてきて、いきなり息子に、
「おい?チビ!座るな。そこは、老人が座る場所じゃ!退け」と言い放ち、
息子を無理やりベンチから下ろさせ、「今時の若いもんは、常識もしらんのかー」と…。おかしいのは、その老人では?

No.1173408 09/11/08 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/08 00:59
通行人1 

で、その爺さんは座ったんですか?
ベンチにしろ優先席にしろ空いてれば利用していいものです。

No.2 09/11/08 01:08
お礼

ありがとうございます。その老人は、バス待ちではなかったので、「今時の若いもんは常識もしらんのかー」「ちびの教育きちんとしとけー」と言うだけ言われて、スタスタ歩いて行きました…息子は、恐怖のあまり泣き出す始末で…。

No.3 09/11/08 01:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

最近では暴走老人増えてますからね~😢 そういう時はああいう大人になったらダメよってお子さんに言ってあげましょう😃

No.4 09/11/08 01:18
通行人4 ( 30代 ♀ )

なんかそのじじい言い方がムカっと来ますね~‼しかもいきなり後から来たくせに、その態度は💢
私もソバ屋で娘とならんでいたら、私の前に割り込んできて私が『きちんと並んで下さい』と言ったら『年寄りなんだから、譲るのが当たり前だろ』と言われました💢主さんも、とんだ災難でしたね。

No.5 09/11/08 01:26
通行人5 ( ♀ )

嫌な年寄りですね。どんな年の重ね方をして来たんでしょう💧
若くても年をとっていても、自己中はジコチュー。「席を譲る、譲られる」のは義務でも権利でもなく、互いの思いやりと感謝なのにね~😔
お子さんが年寄りアレルギーにならなきゃいいですが…

子供の躾は犬並みに厳しいドイツに住んでいた時ですが、バスの座席に子供が(特に日本人)座っていたら、乗車してきた老婆に無言で杖でぶたれることもあるそうで、幼児連れの身にはかなりの恐怖でした。パフォーマンスでも子供は立たせて「私はこのようにしっかりと躾をしております」とアピールしなくては何となく居心地の悪いものがありました。
ヤレヤレ💧
まだ口で言うだけ、その爺様はマシなのかも…🙀



なわけないですよね😤

No.6 09/11/08 01:36
通行人6 ( ♀ )

満員電車で シルバーシートに知人の母が座ってたら おばあさんが「そこはシルバーシート‼」と威張ってました。
いるんですよね そういう人。
まあ そういう人には 古いから体力も無いのね かわいそうにと心の中で思えばいいです。
年寄り扱いするなと言う人もいれば 年寄り扱いしろという人もいるんですね。

No.7 09/11/08 01:47
通行人7 ( ♀ )

可哀想に。子供さんの心のケアしてあげてください。

No.8 09/11/08 02:30
お助け人8 ( ♂ )

老人に席を譲る‥‥なんて、変なマナーを作るから、
こういう事になる。
ここは、もう一度、原点に戻って、
『席に座れるのは、原則、先着順です。💢』
という、ポスターを電鉄や、バス会社に作ってもらい、到る所に配布したらどうか?
席を譲るか‥どうかは、
あくまで、譲る人の善意ですから、
老人が譲ってもらった時は、若者にペコペコしながら、感謝しつつ座らせてもらうのが、常識です。
老人でも、遅く来たなら、立っているのが当然です。
立つのが嫌なら、ほんの少し、早めに並ぶ努力は必要です。
たとえ、老人でも、早く並ぶ、努力くらいはすべきです。
ようするに、あまったれてる老人が、最近多くなったって事です。
あまえた、老人に『喝』を入れるためにも、
頑張って、立たせとく試練も必要です。(それこそが、老人に対する、優しさだよ。)

No.9 09/11/08 02:39
通行人9 ( 30代 ♀ )

脳の理性をつかさどる部分が老化すると、怒りっぽくなったり人格が崩壊するらしいですよ😨早い人は50代から老化するとか!

もともと子供の時からおかしな人だった可能性もありますね。
何にせよ嫌な思いされましたね。お子さんかわいそうに。

私も意味なく婆さんに怒鳴られたことありますよ💢
愛されて育ててもらえなかった、気の毒な毒虫さんだと思っておきましょう!
不審者ネットワーク等に入っていたら、報告しておいても良いと思います。

No.10 09/11/08 02:42
通行人10 ( 30代 ♀ )

認知?言ってる事はわかるけど、使い方間違ってる。

No.11 09/11/08 18:11
通行人11 ( ♀ )

私もこないだ電車に乗ってて📱の📧を読み返してたら

傘をむけられながら老人に携帯触るなキチガイと怒鳴り付けられました。

優先座席付近でもないのに😥


世の中変な人多いですよ💦

危害加えてくる人もいるかもしれないですし気をつけてくださいね🙇

お子さんお気の毒でしたね💧

No.12 09/11/08 18:32
通行人12 ( ♂ )

他人の子をチビと呼ぶ人間に「常識」という言葉を使う資格ない

No.13 09/11/08 19:05
通行人13 

6の意見は違うだろ!
アホか‼

No.14 09/11/08 19:25
お礼

皆様、あたたかいお言葉感謝致します。息子は、まだ怖いと言ってますが、一杯抱きしめたいと思います。老人の杖に過剰反応するので、少し時間かかるかもですが、頑張ります。皆様ありがとうございます。

No.15 09/11/08 21:58
通行人15 ( ♀ )

おかしい老人ですね👴

イヤミなジジイか、穏やかなやさしいジジイか両極端なジジイが近頃、多いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧