注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

介護のユニット制の利点は?

回答4 + お礼0 HIT数 2029 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
09/11/10 15:57(更新日時)

高級老人ホームでパートしてます。最近ユニット制を導入され、けっきょく職員だけが忙しく働き、パートは首切りになるそうです。だいたいユニット制の利点て何?

タグ

No.1173560 09/11/09 09:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/09 11:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

利用者さんが、いつもの慣れた顔ぶれの方に、介護してもらえる、でなかったかな❓

No.2 09/11/09 12:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

集団ケアではなく個別ケアが可能になること
介護度レベルの差や趣味の違う利用者さんを、いっしょくたではなく、個々に居心地のよい場所を提供できるということだと思います。また入浴時間など、お待たせすることなくレクをするユニットとに分かれ時間差で入ってもらったりできる、待たせない介護が出来ることだと思います。

No.3 09/11/09 14:43
通行人3 ( ♀ )

馴染みの顔と寄り添うケア

現実は15人の利用者に1人勤務が多々あり脱退しました。

面倒みきれん💢

No.4 09/11/10 15:57
通行人4 ( 40代 ♀ )

姑がユニットの特養に入っています
中には暴れる方、暴言を吐き続ける方、夜に歩き廻る方、等いろいろいらっしゃいますし(我が姑も含みます)、4人部屋や6人部屋より良い環境だと思います
職員さんは各部屋を廻らなくてはならず、その分負担が増えるのでしょうね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧