注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

仕事が辛いです…

回答10 + お礼10 HIT数 2029 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/11/10 09:08(更新日時)

清掃のアルバイトをしてるんですが…現場責任者(23歳の男)が、私の仕事態度や言動が気に入らないと言っていたと、社員の方から聞きました。。直接言ってくれないので、仕事やりづらいし行きづらいです。辞めたいですが、辞めてこの先どうしようと思うと辞めれません。私はどうすれば良いのでしょうか…

No.1173737 09/11/09 16:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/09 17:43
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

社員の方に何がいけないのか相談し、仕事に対する姿勢か仕事の方法を考えてみたら、いかがでしょうか?気持ちは理解できますが今、辞めてしまうと自分磨きできませんよ

No.2 09/11/09 18:11
通行人2 ( ♀ )

まず、その社員の人は信頼できる人?中にはそうやって楽しんでいる人もいるので他に話しやすい人に相談してみては?また、責任者とのコミュニケーションをとることも忘れずに。辞めまるのはまだ早いと思います。

No.3 09/11/09 23:46
お礼

>> 1 社員の方に何がいけないのか相談し、仕事に対する姿勢か仕事の方法を考えてみたら、いかがでしょうか?気持ちは理解できますが今、辞めてしまうと自分… レス、ありがとうございます。そうですが…言ってることは分かりますが…私の立場だったらかなり辛くないですか?他の方から悪口聞くって…しかも社員から聞くなんて…なんだか会社全員が敵に見えてしょうがないです。

No.4 09/11/09 23:50
お礼

>> 2 まず、その社員の人は信頼できる人?中にはそうやって楽しんでいる人もいるので他に話しやすい人に相談してみては?また、責任者とのコミュニケーショ… レス、ありがとうございます。社員はなんかいつもへこへこしてる感じで…責任者と一緒に私の事悪く言って辞めさせたいのが伝わってきます。責任者とコミュニケーション取ろうと一生懸命話しかけてきました。が、相手の「あっそう」で会話終了してしまいます。

No.5 09/11/10 00:06
通行人5 ( 30代 ♀ )

たしかに社員の方からそんな事言われると行きづらくなるし、信用出来なくなりますよね。でも、主さんにも責任者に言われるような態度を取ってませんでしたか?責任者の方は主さんより若い人みたいですが、上司になる訳だからきちんと敬語で話してましたか?一度、ご自分の言動など見直されてはどうでしょうか?心当たりがないのにそのような事を言われたのであれば、イジメにも取れるので新しい職場を探してから辞められたほうがいいと思います。

No.6 09/11/10 00:08
通行人2 ( ♀ )

苦情処理委員会とかないのかな?例えばパワハラやセクハラは会社が解決しなければならなくなっているのですが。身体的精神的に辛い状態であれば考えなければいけませんね😩

No.7 09/11/10 00:14
通行人7 ( 30代 ♀ )

残念だけど主さんは責任者やその社員と人間的にあわない、気に入られてないんだよ。
だからどんなに真面目にやっても認めてくれない。
ちゃんとした責任者なら頑張ってる主さんの姿認めてくれるだろうケド主さんの悪いとこあら探しして辞めさせたがってるんじゃないかなぁ。
それか主さんにも言われる問題点があるのかもしれません。
素直に受け止めて改善すれば周りの態度も変わるかも。
でも世の中、上に気に入られたもん勝ちなんだよ。

No.8 09/11/10 00:23
お礼

>> 5 たしかに社員の方からそんな事言われると行きづらくなるし、信用出来なくなりますよね。でも、主さんにも責任者に言われるような態度を取ってませんで… レス、ありがとうございます。私は責任者にタメ口で話したことはありません。相手はタメ口で指示出してきますがね。分からないから聞いているのに、「さっき言ったでしょ」とか半ばキレて言われたり、帰りの車内移動中も聞こえる感じで「この会社きて、人間関係でこんなにイラついたことはない」と他の人に言ってました。。

No.9 09/11/10 00:28
お礼

>> 6 苦情処理委員会とかないのかな?例えばパワハラやセクハラは会社が解決しなければならなくなっているのですが。身体的精神的に辛い状態であれば考えな… レスありがとうございます。現場には出なくて、面接して頂いた上司に話したことはあります。それで一度話し合いになりました。責任者はそれも気に入らないみたいで、「○○さん(私です)のことを上の人は過大評価しすぎだ」とも影で言っていたと同じ社員から聞きました。。

No.10 09/11/10 00:32
お礼

>> 7 残念だけど主さんは責任者やその社員と人間的にあわない、気に入られてないんだよ。 だからどんなに真面目にやっても認めてくれない。 ちゃんとした… レス、ありがとうございます。本当に世の中というか、今の会社はその通りなんです。

No.11 09/11/10 00:39
通行人5 ( 30代 ♀ )

再度失礼します。
主さんの『相手はタメ口で指示しますがね』の言い方が引っ掛かりました。相手は年下でも主さんの上司でたぶん入社も先だろうからタメ口で指示も当たり前なのでは?主さんは自分では意識してなくても、知らず知らず責任者に不快に思わせる態度をしていたのかも。そうじゃなかったら『相手はタメ口で指示しますがね』なんて言い方は出ないはず。お礼を拝見すると主さんと責任者との仲はこれ以上良くならないと思うので、退職を考えたほうがいいと思います。しかし、この不況の中新しい就職先が見つかるか解りませんので先に新しい就職先を見つけられてから退職したほうがいいと思います。長文失礼しました。

No.12 09/11/10 00:43
お礼

>> 11 レス、ありがとうございます。あなたからみたら私が全部悪いんですね。。あら探しされてるようでホント気分悪いです。

No.13 09/11/10 01:00
通行人13 

バイトですよね。
正社員ならもっと頑張ってみたらと思いますが、そんなバイトやめてしまえば良いですよ。
責任者ったってまだ若いから数年くらいですかね、もしかして同じバイトですよね。
そこにいる年数長いから責任者なったタイプですよね。
大したことないくせに偉そうに後輩イジメする糞にわくハエかミジンコみたいな小さい人間と付き合ってたって自分が苦しいだけですよ。
社会人として敬語くらい使えないんですかね。
後輩に面と向ってわかるよう忍耐もって接することできないし、陰口や暴言まがいのことしか言えないなんてその責任者バカだと思います。
やれるだけ誠意もってやってダメだったんなら辞めたら良いですよ。仕事嫌いになっちゃいますから。

No.14 09/11/10 01:05
通行人5 ( 30代 ♀ )

再度失礼します。
何も貴女の粗探しをしたくてレスしたのではありません。私のレスで不快な思いをさせてしまいすみません。他の方のお礼も拝見しました。責任者も若い方で自分が上司という立場もあり、自分が偉いと勘違いしてるようですね。私も責任者のような態度をとる人は沢山見てきました。私もそれで職場で嫌な思いも沢山してきました。私の場合は、『あんな考え方しか出来なくて可哀相な人』と心の中で思いながら仕事をしていました。主さんはまだ若いのだから、また良い職場に出会えるはずです。だから退職するまで頑張って下さい。

No.15 09/11/10 01:12
お礼

>> 13 バイトですよね。 正社員ならもっと頑張ってみたらと思いますが、そんなバイトやめてしまえば良いですよ。 責任者ったってまだ若いから数年くらいで… レス、ありがとうございます。そうですね…アルバイトでも頑張ろうと思ってましたが…心がしんどいです。本当仕事嫌いになりました。

No.16 09/11/10 01:15
お礼

>> 14 再度失礼します。 何も貴女の粗探しをしたくてレスしたのではありません。私のレスで不快な思いをさせてしまいすみません。他の方のお礼も拝見しまし… 何度もレス、ありがとうございます。そうですね。あなたより若いんで、私はこれからですね。若い子をひがむあなたの様にはなりたくないですね。。あなたみたいなオバサン連中にも今までの仕事先でどれだけ辛い思いをさせられたか…

No.17 09/11/10 01:45
通行人17 ( 20代 ♀ )

年下だけど先輩(もしくは上司)、年上だけど後輩(部下) そういう人間関係の難しさは私がまさに経験中で

だから通行人5さんの意見がわかるんです。

でも…お礼をみて引いたかな。これじゃね、、というのが正直な気持ちです。

No.18 09/11/10 01:58
お礼

>> 17 関係ないレスはやめて下さい

No.19 09/11/10 02:18
通行人19 ( ♀ )

主さんこんばんは 
私も昔、職場で同じ経験をしました。遠回しに、かなり理不尽に嫌味な事を言われました。入社して間もなかったので当時の私はかなり傷ついたし、相手はそんな傷つく私が楽しかったんだろうと思います。 
主さん、本当によく耐えて頑張ってると思います焏
私の今の職場の上司は年下ですが、敬語で話してきます。敬語は社会人としての礼儀ですよね。上司や後輩に関係なく。主さんの上司、人を教える立場ではないですよね。普通上司って、相手に間違った事があると厳しい中にも優しさがありちゃんと注意してくれる人だと私は思います。同じ職場の後輩を理不尽に毛嫌いするなんて単なる子供ですね。だから、主さんの上司は単に未熟で人間的にも性格も曲がってる、きっと自分の事しか考えられない、最低な奴だと思います。 私なら、必死で会社の人事部に伝えてみます。 
何度やっても無理なら、直接本人に勇気だしてききます渹こっちから性格直せと注意したいくらい!本当に腹がたちますね、もしくは、もう完全無視でその人を頼りたくないですと言います。主さんを精神的に追い詰めるなんて、慰謝料もらいたいくらいですよね。 お体お大事にしてください渹

No.20 09/11/10 09:08
お礼

>> 19 レスとあたたかいお言葉ありがとうございます。正直、もう心が折れてて大変なんです。自傷行為はもちろん…何度死のうと考えているか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧