注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

運転中に

回答13 + お礼6 HIT数 1718 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/09/14 00:15(更新日時)

夕方は薄暗くて前に人が歩いてるのが見えない事が多くないですか?前からはトラックのライトで、余計に左前から歩いてくる人が見えませんでした。
直前まで見えずかなり焦りました。歩いてる歩行者にも光みたいな何かをつける義務みたいなのを決めてほしいと思いました。黒い傘、黒い上着、黒いズボン…これじゃわかりづらいと思うのです!!義務まで行かなくても道路には全て歩道みたいな、歩行者用のスペースがあればいいのに…と思いました。歩行者まで車道じゃ、危ないと思います。どうにかならないかなぁ…

タグ

No.117452 06/09/12 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/12 20:16
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私も怖い時あります!
夕方におばちゃんの突然の横断とか…歩行者は車の存在を先に気づいてるから避けて貰いたいです…
特に夕方の学生の集団の歩行者…
「死にたいのか!!」って言いたくなるような幅広く歩いてたり…
クラクション鳴らしても避けないし…毎日だから嫌になります。

あれ!?ずれちゃった(^^;)
歩行者も考えてあるいて貰いたいですね。

No.2 06/09/12 20:31
通行人2 ( 20代 ♀ )

ホンダの車に、歩行者とか障害物を感知するセンサー付きがありますよね☆ナビの画面に写るみたい…CMみていいなぁと思いました。

No.3 06/09/12 20:36
お礼

>> 1 私も怖い時あります! 夕方におばちゃんの突然の横断とか…歩行者は車の存在を先に気づいてるから避けて貰いたいです… 特に夕方の学生の集団の歩行… そうですよね~!!私はこの間、道路の前方に親子が居る時に、親が3歳くらいの子供に背をむけて景色?を見ているようでした。そしたら子供がいきなり走って私の車の前を横断しようとしていました。私はもちろん、急ブレーキをして…その後、その親は私の車が急ブレーキで止まったあとに、子供を呼びよせて、だっこしていました。私の顔も見ず、背を向けました。運転してる車が来ることを頭にいれ、最初から子供と手を繋ぐ、ダッコをする、などして車の通る道路にいる事を考えてほしかったです…

No.4 06/09/12 20:39
お礼

>> 2 ホンダの車に、歩行者とか障害物を感知するセンサー付きがありますよね☆ナビの画面に写るみたい…CMみていいなぁと思いました。 そんな良い車があるんですか(^o^)/ぜひ次買う時は、その機能がついた車にしたいです☆でも、いきなり死角から飛び出してきたら… どうなんですかね(*_*)

No.5 06/09/12 20:43
通行人5 ( ♀ )

夕方の散歩は怖いです。歩行者無視の車が多いから。そんな時は懐中電灯を持っていても、わがもの顔の車。ライトで光るタスキも持ってますがね。

No.6 06/09/12 20:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

なんか赤外線?センサーみたいなので、対向車の陰になってる人間も感知出来るみたいですよ( ̄○ ̄;)この車なら事故起こす確率も減るなぁ…と思って見てました。欲しいけどやっぱ高いでしょうね(>_<)

No.7 06/09/12 20:45
匿名希望7 ( ♀ )

早朝まだ薄暗い時に出勤しますがたまに老人が前を歩いてヒヤッとします。暗いうちからウォーキング?はやめてほしいです…

No.8 06/09/12 20:51
お礼

>> 5 夕方の散歩は怖いです。歩行者無視の車が多いから。そんな時は懐中電灯を持っていても、わがもの顔の車。ライトで光るタスキも持ってますがね。 5さんのように反射する物や、懐中電灯を持っている方には、私からしたらありがたいと思っています。
別に運転する側、全ての人がちゃんとしている歩行者に対し気を付けて運転しているとは言いません。歩行者の方でもちゃんとわかりやすく歩いてる方を見ると、嬉しく思いますよ。ただ、歩行者側でも、気をつけない方もいる…という考えでのスレをたてました!

No.9 06/09/12 20:54
通行人9 

運転手してます。夕方とか明け方は暗さに目が慣れてないから発見が遅れますよね。僕も何度かヒヤッとした経験があります。とくにこれからは黒っぽい服装になりがちですから要注意というか厳重注意です。対策としてはスピードを控えるしかないですよ。あとは見にくい時間帯の運転は極力避けるですね。それと荒らしになったゃうかもしれませんが、上の方、歩行者に注意を促すためのクラクション使用は交通違反になりますから。

No.10 06/09/12 20:56
お礼

>> 6 なんか赤外線?センサーみたいなので、対向車の陰になってる人間も感知出来るみたいですよ( ̄○ ̄;)この車なら事故起こす確率も減るなぁ…と思って… なるほど☆高くても、欲しくなりますね(^o^)/そのような車があると言う事を知れただけでも、嬉しいですo(^-^)oありがとうございます☆

No.11 06/09/12 21:05
お礼

>> 7 早朝まだ薄暗い時に出勤しますがたまに老人が前を歩いてヒヤッとします。暗いうちからウォーキング?はやめてほしいです… 7さんは、そんな薄暗い中、通勤なんて大変ですね(*_*)歩行者ってそういえば夕方に限らず、朝方にもいるのを忘れていました(T_T)思い出せて良かったです!

No.12 06/09/12 21:14
お礼

>> 9 運転手してます。夕方とか明け方は暗さに目が慣れてないから発見が遅れますよね。僕も何度かヒヤッとした経験があります。とくにこれからは黒っぽい服… 普段からスピードを控えてます☆それでも焦ってしまいます。クラクションならして違反なら、車はどうやって歩行者に合図するんでしょうね…私なら、ひいてから逮捕され罪とされるより、ひく前にクラクションで違反とされたほうがマシです。そうなる前に、歩行者も運転する側も気をつければいい話ですよね(>_<)本当に、事故が減ればいいのに…と思います。

No.13 06/09/12 21:14
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

9さんへ
なにかいい方法あるみたいなので教えて下さい。
学校に苦情いっても何もしてくれない…毎日車道いっぱいに歩く学生にクラクション以外どんな対応を取ったらいいですか?

主さん横スレごめんなさいでも対策聞いておきたいし車運転してる人も興味あると思いますので_(_^_)_

No.14 06/09/12 21:52
通行人9 

僕も「何か良い策はないかな~」と常日頃考えてます。でも法律なんですよね「警音機使用制限違反」っていったと思います。荒らしになるからあまり書きたくないんですが....。

No.15 06/09/12 23:09
クロスケ ( 40代 ♂ T4Qpc )

僕も毎日仕事で運転してます!確かに朝方や夕方は、怖いですね!僕は、人の側を通る時は、徐行して通ってます!

No.16 06/09/12 23:50
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

確かに9さんの言う通り歩行者にクラクションを鳴らすと違反になってしまいますね。

薄暗くなったら早目にヘッドライトをつけるだけでも少しは違うと思います。
あとは危険予測をしながら 安全運転をするしかない様な気がします。

No.17 06/09/13 00:50
お助け人17 ( 0代 ♂ )

はじめまして。夕方の運転で気をつける事?俺は名古屋に住んでるけど、ルールなんて殆ど関係ないみたい。対策としてはまずは、薄暗くなったらヘッドライトを付ける!次に制限速度より-5㎞位で走る!他車は遅いと思ったら追い抜く。それでも左側を走って横断歩道を無視して車道に行く歩行者に何を言っても無理があります。ならば、自己防衛として急ブレーキを使います!要は相手をはねなければ良い訳。そーすると相手もかなりビビリ無理に渡らなくなります。最悪その時は、文句言ってくる奴はいる、ここで文句言ったらイカン!自分が悪くなるからね。悪魔でもすいませんで何べんでも言って貫き通す事。大抵の場合は巻けます!俺の場合、運転はそうして対策してる!気をつけてはいる、携帯かけながら堂々と渡る奴を見ると(跳ねたろうか!?)って一瞬思う。それと-5㎞の意味は車間距離と制動距離。速度が遅ければ停止距離は確実に短くなるでしょ。高速道路運転する時、追い越しでやるとよーく解る!道走って猫を跳ねそうになったらどうする?!自分なら迷わず避けずにハイビームかブレーキかけますね。大抵はビビって勝手にしゃがむから

No.18 06/09/13 19:29
通行人18 

↑自分の安全しか考えて無いね!
(ノ-_-)ノ ~┻━┻

No.19 06/09/14 00:15
お助け人17 ( 0代 ♂ )

18さんへ。返事します!自分自身の安全?だけで片寄りの内容で人を信用するんだ?それって初対面でも物凄い無失礼なマナーです。非常識の人がするマナー違犯。常識ある方なら、(自分の事)なんてまずは書きません。理不尽ながらも納得して意見を伝えますよ!誤解を思い切りしてない?はっきり言って全然違うね!勿論、歩行者の行動のことも考えて行動はしてる!逆に貴方なら同じ事は出来る?車運転するって事は車は走る凶器だから、安全運転は当たり前。逆に反対の怖さを知らないと何も対処出来ん!批判をするって事は、経験がないから言える事じゃない?好き好んで急ブレーキ踏むんじゃなくて、踏むタイミング次第では重大事故も有り得る内容じゃないの?自己防衛とは決して言える?はっきり言って下手がする運転側に絶対よりたくはない!歩行者の立場に立ったら、絶対的に嫌だ!荒いなら荒いなりに急ブレーキ踏んで、何もない状態で止まってくれる方が、よっぽどいいです!これ位、運転に自信がないと自分は運転なんて一切しない!人身事故を1回でも起こしたら運転は即座に辞める!勇気はあります! 貴方ならありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧