注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

推理小説

回答2 + お礼1 HIT数 1137 あ+ あ-

通行人( 25 ♂ )
09/11/11 00:57(更新日時)

私は、幼い頃からの推理小説好きです。 ブラウン神父、隅の老人、シャーロックホームズのような、短編作品系を好んでいます。しかし、最近は、短編作品になかなか行き当たらず、長編ばかりを読んでいます。 別に、長編が嫌いだというわけではないのですが、やはり、短編集のあの短い話に凝縮される長編を凌ぐ、緊張感を味わいたいのです。短編推理小説の面白い作品があったら、ぜひ、教えてください。エラリークイーン、ポワロのような、推理小説好きの登竜門的なのは、全て読んでいます。

タグ

No.1174897 09/11/10 02:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/10 03:54
通行人1 

私も推理小説好きです。

何人かの作家さんの作品を一冊にまとめての短編集もありますよね。
そういった短編集を読んで、好みの作家さんの作品を制覇していくのはどうですか?

私が実践しているんですけど。
読み比べも楽しいですし、知らなかった作家さんに感銘を受けることも多いですよ。

外国モノだと、その作家の作品を制覇した後、翻訳者が同じ作品も探します。
翻訳者のセンスも欠かせないと思うので。

No.2 09/11/10 04:42
通行人2 

ちょっと違うかもしれませんが 胡桃沢 耕史の 翔んでる警視(シリーズであります)が面白いですよ。
自分が好きな話は 『犯人はサイコロで決めろ!』です。
よかったら読んでみて下さい。

No.3 09/11/11 00:57
お礼

ありがとうございます。
なるほど、短編作品集。アンソロジー的なものですね。
読んでみます。


跳んでいる警視。
なるほど、日本推理小説にもまだまだ知らないのがあるんですね。
皆さんありがとうございました。
もう一つ聞きたいのですが、オススメ推理小説はなんですか?
ちなみに私は、「ママはなんでも知っている」です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧