注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

母乳と赤ちゃんの体重

回答2 + お礼0 HIT数 2516 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/11/11 09:15(更新日時)

生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。
出生時の体重は3300gで、現在は6500gです。
他の子に比べ、体重の伸びが緩やかなのが心配です。
1ヶ月までは混合でしたが、その後は母乳の出が良くなり完母になりました。
母乳はむせるほど出ているので量は足りていると思います。
母乳の為にと思い和食・粗食を心がけていますが、その食事内容が原因で母乳の栄養が不足する事はあるのでしょうか❓
周りの人に『小さいね』と言われる度に、私の母乳は栄養がないんじゃないかと不安になります。

No.1174959 09/11/11 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/11 08:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

全然心配ないですよ😃
うちの子供3番目が出世時の体重3646g5ヶ月の時は解りませんが
4ヶ月の時5676g 6ヶ月の時で6190gでした😃
2人目は2歳まで母乳飲んでいましたが今でも1番元気です😍
あまり気にしないこと。ストレスの原因で母乳が出なくなったりしますから💧

No.2 09/11/11 09:15
通行人2 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんが元気なら、体が大きい小さいは気にしなくてもいいですよ😃個人差です。
ウチの近所にも小柄な子がいて、母子手帳の発育曲線でもギリギリ黄色の枠に入るかどうかって聞きました。今3才ですが、超元気ですよ☀

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧