注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

混合から完母にした方いらっしゃいますか?

回答3 + お礼0 HIT数 4589 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/11/11 15:41(更新日時)

4ヶ月で産まれた時からずっと混合でした。
先日桶谷式の母乳相談室に行った所、よく出るおっぱいだからミルクは足さなくていいと言われました。
母乳メインでしたが体重の増えが悪いこともあり完母でやれる自信はなかったんですが大丈夫だから自信持ってと言われ1日に200ml足してたミルクをやめて完母にしました。
授乳に30分以上かかることもありますが授乳後の機嫌もよくうんちも毎日出てます。
ですが体重が5日で50g減ってます。
ミルク止めたら一時的に体重は減少するとは聞いてましたがこれは許容範囲でしょうか?
同じように混合から完母に切り替えた方はどれくらいで体重が戻りましたか?

No.1175103 09/11/11 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/11 14:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

よく分かりませんが、50㌘なら気にする程でもないんじゃないですか⁉授乳やおしっこ前後でも体重は変化すると思うし😃

No.2 09/11/11 14:28
通行人2 ( 30代 ♀ )

子供二人育てましたが、体重なんて健診の時しか計ってないです😥
そんなに神経質にならなくても、子供は育ちますよ‼
母乳が足りなかったら、寝てもすぐ泣いておっぱい欲しがったりします。
数値な頼らず、赤ちゃんの様子で判断するのでいいのでは❓

No.3 09/11/11 15:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

体重数値は時間差や日差はあるもの。お乳飲んで機嫌よく笑ってたら、満足したって証拠!大丈夫!
なかなかお乳を離さないのは足りないってだけじゃなく、お乳を吸う感覚が気持ちいいんじゃないかなぁ。
お母さんと離れたくないよ~ってな感じでしょうか。我が4ヶ月の娘もそんな感じですが、そういう時は強制的に離して(笑)しまいます。
泣かれるのがつらいのはすごくよく分かる。
体重が増えないと気になるのもすごくよく分かる。
意外にすっと大きくなるものです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧