注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

家族の意味って…

回答10 + お礼2 HIT数 2037 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/11/12 01:20(更新日時)

旦那がモバで趣味のサークルに入り8ヶ月。今ではどっぷり夢中です。
私たちには小学校低学年の娘がひとりいます。旦那は趣味以外はずっとうつ病で仕事もせず家で寝ています。最近は平日休日問わず誘われれば出かけていきます。そんな旦那をみて私も子供も寂しい気持ちでいっぱいです。女の子だしもう何年も家族で一緒に行動してないし、これからも家族とは別の世界を持ち始めるのに旦那は自分の生活だけしか考えていません。家族っていったいなんなんでしょ?私たちは一緒にいる意味あるのでしょうか?私たちは私たちの世界を持てば旦那は孤立してますます趣味に没頭すると思います。💰がかかる趣味なので家計にもひびいてきてるのですが一切聞いてくれません。
このまま一緒にいてもいいのでしょうか?すごい寂しいです。なにかお力添えあればよろしくお願いします🙇🙇

No.1175164 09/11/11 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/11 16:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

無職の時点で 駄目だよ 趣味はできて 仕事できないなんて おかしくないですか? 私なら 見捨てます

No.2 09/11/11 16:23
通行人2 ( ♀ )

鬱で仕事してないのにお金がかかる趣味には没頭して家族をほったらかしって…💧
甘えるにも程がありますよ💨
趣味を楽しむ前に、鬱の治療や仕事などやる事は沢山あるのに⤵悪いですが、完全にダメ夫ですよね😫
一緒にいて負担にしかならないなら離婚も考えては?

No.3 09/11/11 16:46
通行人3 ( ♂ )

離婚して 生きたほうがいいかも。

No.4 09/11/11 17:05
通行人4 ( ♀ )

旦那さん 気分変調症なのでしようか❓
仕事はできない でも趣味はできる☝と 適応障害ぽい 気もしますが…
きちんと 治療に取り組めているのでしょうか❓
私の知り合いにも主さんと同じような方がいます。その方は旦那さんの事はそっとしてあげて 親子3人で行動していますよ
主さんも 離婚を急がず 子供さんの事 旦那さんの事をよ~く考えて行動してください。辛い気持はよく分かります でも もう少し辛抱してみては❓😔

No.5 09/11/11 17:44
通行人5 ( ♀ )

うちも主さんとまったく一緒です。鬱で仕事辞めてからかれこれ1年と半年。友達と遊びに行ったり、パチンコ、フィリピンパブ、前にキャバクラへ行っていることもありました。私が家族を養えるだけの給料もらってくるのでなんとか生活できていますが…。
そろそろ負担になってきたんで離婚考えてます。
病院には定期的に通えていますか?

No.6 09/11/11 18:43
通行人6 

随分と都合の良い鬱病ですね。仕事せずゴルフが趣味な旦那なのですか?私なら離活を考えますね。

No.7 09/11/11 19:20
通行人7 

こういう場合はちゃんと説明して(貴方の為に)離婚して下さい。

鬱かもしれないが、鬱を利用してます。

旦那の本気を試さないと🙅ですよ。

No.8 09/11/11 19:32
通行人8 ( 40代 ♂ )

男は・女で変化する単細胞動物ですから…女の考え方が曲がっていたら男は・変わらない…か・変わらない男のどちらかでしょう♪普通の男は・女で変わりますから…

No.9 09/11/11 21:27
通行人9 ( 20代 ♀ )

同じ部屋で、同じ空気を吸ってるだけの旦那、父親って必要ですか❓
要らないな…。

No.10 09/11/12 00:32
お礼

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
一括のお礼になってしまって申し訳ありません。
やっぱり世間からみたらどうしようもない旦那なのはよくわかってます。今年結婚して10年なんですが、5年前にもひとりになりたい、私と子供との生活に疲れたと家をでて8ヶ月別居していました。また一緒に暮らすようになったのは旦那がうつ病で倒れて戻ってきたからです。それから五年間支えてきたつもりでした。去年旦那の意向で旦那実家の隣家に越してきました。私も持病があったり旦那と義母からのストレスで追いつめられて病院通いばかりしている情けない妻です。
今は自分の症状はだいぶ落ち着いてきました。でもふとした時に旦那からの暴言などを思い出してしまって、旦那にあまり強く言えないでいます。旦那はちゃんと通院していますが、落ちて寝たきりになるとこうなったのは私のせいだ、そっとしておいてほしいと一切受け入れてくれません。今は家族よりもサークルが生きがいになってるようにも感じとれます。むなしいというかさみしいというか呆れてる自分もいて毎日感情が変わる自分にもいらついています。

No.11 09/11/12 01:00
通行人11 ( 30代 ♂ )

十年も結婚しているのなら旦那の事好きなんだろうし、もう少し様子を見てみたらどうですか?
人生山あり谷ありでもしかしてサークルがきっかけで鬱が治り再就職して、バリバリ働きだす時もあるでしょう
子供もいるんだしこのままじゃいけないって自覚は旦那にもあると思いますよ

No.12 09/11/12 01:20
お礼

>> 11 11さん レスありがとうございます。
恥ずかしい話、旦那は社会復帰する気持ちはないと言っています。今私も働けない為、生活費は旦那実家に出してもらっています。
子供も毎日家で寝ている旦那をみて友達が遊びにきた時に言われるみたいでとても嫌がっています。
ちなみにサークルの人たちには仕事してないことも、うつ病の事も秘密にしているみたいです。
10年…確かに好きな気持ちもあります。情なのかもしれませんが…。でも子供の為にもこのままではいけないと思っています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧