注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

"生きてしまった"の主さんへ

回答31 + お礼0 HIT数 2945 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/11/12 21:25(更新日時)

主さん、放っておけなくてスレ立てました。カウンセリング受けたことがないならぜひ受けてみてください。ここで相談は出来ても、直接主さんを助けることは誰にも出来ません。
精神科の治療の投薬治療は、漢方薬でも出来ます。また、睡眠誘導剤兼鎮静剤のデパスなどは、起きようと思えば起きれる薬です。
娘さんが通っている小学校は「専門家」では無いように感じました。健常児と同じように…と願う気持ちはよく分かりますが、親のエゴであってその子の為では無いこともあります。養護学校や特殊学校では、きちんとその児にあった指導をしていきます。
あと、チックの症状について書いてありましたが…時には子を親から離すことも必要ですよ。可哀想だから…では主さんが潰れてしまいます。肝心な時に適応出来なくなったら一番困るのは、お子さんと次に主さんですよね?
お願いですから、ここで気休めせずに、専門機関へ相談に行ってください。きっと助けてくれます。いい方向に状況を導いてくれると思います。

No.1175373 09/11/11 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/11 22:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

凄いことになっていますね。
私も関連のスレにレスさせていただいた者です。

生きていて本当に良かったです。あの方のスレを読むと、やっぱり子供がいるって素敵なことなんだなぁと思います。
私は、赤ちゃん出来るか分からないから。
私は、あの方を見守りたいです。

No.3 09/11/11 23:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

私はあのスレの通行人23です。
主さんのおっしゃることは、正論だと思います。必要なアドバイスだと思います。確かに掲示板である以上、現実に助けられませんよね。今回はタイミングと言い方の問題があったと思います。
自殺を図った昨日、今日で冷静に判断出来るでしょうか?四面楚歌の中で頑張ってきて、誰にも言えなかった瓶覗色さんの思いのたけを、吐き出させるのが優先ではないかと思いました。そうではないと、瓶覗色はマイナス思考に陥るだけだと思いました。自分を責めてしまうと思いました。
私自身、犯罪被害から精神疾患を患っています。瓶覗色さんの状態だと、精神科に行く必要があると思いましたが、敢えて書きませんでした。私も自覚症状がなかったので、何となく分かるんです。申し訳ありませんが、病んだ者にしか分からない痛みがあるんですよ。
私の父は統合失調症で入院して、通院しながら自営業で働いています。瓶覗色さんが見て下さっていたら、たとえ精神的に問題を抱えてしまっても、そんなに頑張らなくても生きていけますと伝えたいです。

No.4 09/11/11 23:54
ROU ( ♀ yb3Uw )

あなたも心配になりスレを立てたんですね。主さんは見ているんでしょうか?
2さん私への批判をここにするのは場違いだと思いますが。

No.5 09/11/12 00:00
通行人5 

苦しいのは分かるよ。辛いのは分かるよ。でも完璧な幸せを求めちゃいけない。幸せは求めるものじゃなくて感じるもの。もうここまでスレ立てなくても良いじゃない。自分の命は他人に守ってもらうものじゃなくて結局は自分で守らなくっちゃいけないんだよ。それが悲しい現実だとしても受け入れて人生を歩んでいくしかないんだよ。

No.6 09/11/12 00:14
ROU ( ♀ yb3Uw )

主さんがさっきのスレで私にレスをくれたのでここでレスをさせて下さい。

「主さん、私のせいで逆に嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。

私と主さんの辛さを比べても仕方ないですね。でも、勇気を貰いました。確かに痛みは人それぞれで私が人との関わりが辛いというのが私にとって一番の悩みです。
最後に私も自分自身を大事にしますから主さんも大事にしてください。お互い辛いことがあるとは思いますが生きていきましょう」

感情的になりキツい言い方をしたりしました。気分を悪くされた方々すみません。また私のスレで一緒に主さんを元気づけようとしてくれた方々ありがとうございます。あなたたちの優しさに私もなぜか救われたような気持ちです。本当にありがとう。

No.7 09/11/12 00:17
通行人7 ( 30代 ♂ )

本当にたくさんスレと色々な意見が立っていますね。
「生きてしまった」最後の方のレスみましたでしょうか。
主さんはあのあと、ここを普通に利用してるみたいにただ話がしたかっただけと書いています。
カウンセリング、薬、大切だと思いますが、ここに来るなと否定する一部の人達の意見は果たしてどうなんでしょうか。
勿論良いお医者さんに専門的な現実的治療を受けるのが必要な状態かもしれませんが、本当にそれが全てでしょうか。
主さんは病院で辛い思いをされた経験もおありのようですし、普通にここで皆さんと心の内を話して、一歩一歩前に進めることなんてできないと言えるでしょうか。
逆に専門家たる人の正論、分析的な意見でますます心を傷つけてしまったのが現実のように見受けられました。一つの拠り所を奪ってしまったようですごく残念です。

No.8 09/11/12 00:30
通行人5 

あの精神科の先生は主よりも主を心配するみんなを心配していたんだよ。何回も何回もスレを立てて体を張っているのを見ていて、私は主よりみんなの方が心配だよ。

No.10 09/11/12 00:45
通行人10 ( 40代 ♂ )

スレを立てる人へ。色々な意見が心に刺さる事を覚悟なさい。理解されない場合だってある。優しい意見ばかりではない。

レスをされる人へ。言葉だけの世界で、ただ文字を綴るだけでは何も伝わらない。本当に力になろうとしている人と、そうでない人がいるのは何故?
人の生き方は様々で、考え方も様々で、同じ考え方で生きている人などいないのに。

刺さるんだ。あなたの文字は。たしかにその通りだ。だが刺さるんだ。
傷つき疲れている人に刺さるんだ。

何の為のお悩み相談なのだ?あなたの意見を主張する為にあるのか?
相手の事を思いやってのお悩み相談ではないのかな。わたしはそう思っていたのだが。

横スレ失礼した。

No.11 09/11/12 00:55
通行人2 

最近の類似のスレに対しレスに偏りが見受けられレスしました。

悩みや苦痛を相談(吐き出して)、それを聞いてお互いに励ましあったりヒントを出し合うところだと認識しています☝

それに異議を唱えるようなレスがされたからと、反感などを示しては多様性や可能性が狭まれてしまいますよね。

賛同しないと、スルーされたり、頭ごなしに反発されたり不快に思ったり…これでは、アドバイスや励まししあうと言う名の仲良しグループです


あまりにも酷い発言はともかく…(削除されるでしょうけど)

レスされる方も同じように悩み生きています。スレ主さんだけを過擁護される傾向もいかがでしょうか?

横レス失礼しました。また、主さんのスレお借りした発言すいません。

No.12 09/11/12 01:03
Bell ( 40代 ♀ 2oYiCd )

私の息子も発達障害です。現在17歳で小3の頃にアスペか高機能性自閉症の可能性が高いと診断されました。どうしたら良いか悩みましたが、小児精神科のドクターからの指導に沿い基本的に可能な限り集団から離さず苦手な状況を取り除き、落ち着かなくなった場合に限り個別指導をしていただき【情緒学級を設置して下さいました】成長に伴い現在こだわりが薄らぎ、バイトもこなし、全日制高校で上位の成績や学年代表で県大会で優秀賞をいただき友人も出来ました。これは病気ではないので、二次障害が発生しない限り薬で治すのではなく、その子の特徴を配慮した対応で成長させる必要があります。経験が全てです。個性を見極めて下さい。得意な面と苦手な事を良く観察してありのままを受け入れ下さい。良い面を伸ばす事で苦手な面をカバー出来ます。検査はそれを明確にし活かすための情報です。集団生活において何に困るのか具体的にお子さんに聞いてあげて下さい。うちの息子は予想外の予定変更や未経験な場面で不安になりパニックになりやすかったです。また音が全て耳に入ってしまうときがあり混乱したそうです。📱でアスペ・エルデの会を検索して下さい。…続く

No.13 09/11/12 01:15
通行人13 ( ♀ )

主さん横レスすみません。私は1番最初にスレが立った時にレスしてました。

私の子も知的障害を持っててあの主さんの色々な辛さとても共感できるものがありました。

ただ彼女は最初に自殺願望がとても強く、まず1人で抱え込こんでないでこういうサイトでも吐き出させた方が先 だと思いました。どうすればいいかは、彼女の返信内容を見ながらまずそこに少しでも変化があればと。

そして皆さんが伝えてる養護、児相、療育機関、県や市によって機能、レベルは雲泥の差があります。私は神奈川在住ですが同じ事が言え行けばいいというものでは断じてありません。

それは体力、気力共に削られ親子共々辛い作業になるし今までは何だったの?時間を還してよ!って。彼女ばかり攻められるのは違います。

私は彼女が病院等にかかる事は賛成ですが、それでも生き抜く事を思い返して欲しいと思いました。

No.14 09/11/12 01:24
Bell ( 40代 ♀ 2oYiCd )

続きです。お子さん怪我が増えたとありましたが、原因はどういったことからでしょうか?先生からの電話は上手く交わしていく事もありですよ😃内容にもよりますが一時間は長いですね💦今ちょっと来客中のため…など方便をついたり☺お忙しいとは存じますが連絡帳を利用していただけますでしょうかなど☝取り敢えず発達障害者支援センターが学校との間に入って下さるとの事🍀教育委員会とも繋がっていますから今後も必要な機関ですね。現在お母様の健康状態はいかがですか?心配です。お母様自身が不安定ですとお子さんにも影響しますが、きっとどんなに精神安定剤を処方されても根本的な事が解決されないと改善されないはず。日々お忙しいとは思います。過去に悲しい出来事や病んだ事もあり大変でしたね😣私はそういった経験はありませんが、息子の状態を理解して支えなかった夫と離婚し、一時期シングルで三人の子供と生活した時にはやはり、慌ただしいものでした。時間が足りませんでした。でも、神様からの授かり物を良い方向に育むには何に目を向けたら将来に繋がるかだけを考えてきました。まずはお子さんの個性を説明できる母親を目指して頑張りましょう✨

No.15 09/11/12 04:05
通行人15 ( 40代 ♀ )

10さんと同じ気持ちです。

No.16 09/11/12 07:12
通行人16 ( 40代 ♀ )

瓶覗色さん…

今どんな気持ちでおられるのでしょうか…

今日はお仕事とおっしゃってましたが…


ただただ…心配です

No.17 09/11/12 07:30
通行人17 ( 20代 ♂ )

関連スレ全てにレスしてました。ROUさんのスレではレス上限になって最後レス出来ませんでした。今あの主さんがどんな気持ちでいるんか心配です。あの主さんの最後のお礼レスにはここを普通に悩み相談として利用したかったみたいな事が書いてた。それって間違いやないですよね?それやのにここに来ても意味ないみたいたレスって必要なんかな。あの主さんに限らず根本的な解決をここに求めてるんやなく、愚痴とか辛い気持ちとか吐き出して誰かに聞いて欲しい人はいっぱいいるはず。あの主さんは近くに相談する人がいないし相談した教師や医者に不信感があって、全部自分の中に溜め込んでたから吐き出したかったんやないかな。唯一の逃げ場所を断たれたあの主さんの気持ちを考えると何かめちゃくちゃ悲しいです。正論なのは分かるけど今のタイミングではあの主さんを追い詰めるだけやと思います。
スレ立てようか迷ったけどスレ立てたり発言したらあの主さんが傷つくだけやし、スレ立てたりレスするのはやめます。ただあの主さんがスレを立てた時にはまた声をかけたいと思います。
長々と失礼しました

No.18 09/11/12 08:51
悩める人18 

現実近くに相談する人がいないから…前の方が言われてるように吐き出す事でその主さんが解決の抜け道を見つけてくれたらよいな..と思います。始めにスレ立てた24♂の方お若いのにとても力強いスレレス…ROMだけしかしてなかったですが、思いやりのある人もいるんだ!と、とても感動させて頂きました。『本来のお悩み掲示板』の原点のようで
続き

No.19 09/11/12 08:56
悩める人18 

住んでる自治体で体制は違うと思うのですが、生きていた主さんが親子で幸せになる事を願うしか出来ませんが、納得出来る解決策見つかる事祈ってます🌠

No.20 09/11/12 11:29
通行人20 ( ♀ )

すみません、横から質問なのですが、昨晩精神科医の方が「あの主さんは死にません、強い方ですetc…」のレスをされていたのを読んだように思うのですが(支持している看護士さんのレスもついていました)、どのスレだったのか分からなくなりました。
どなたが教えて頂けないでしょうか。

本当に深く考えさせられた一連のスレレスでした。
主さん、申し訳ありません。

No.21 09/11/12 14:09
通行人21 ( 20代 ♀ )

私もあれから気になっています。
今日は、仕事行ったのでしょうか?

No.22 09/11/12 15:10
志貴 ( 20代 ♂ ifgzw )

主婦の主さん大丈夫かな?

お~い、主婦の主さん見てる?


ここには、貴方の事を想ってる人が沢山いる。
ここのスレがいっぱいになっても俺がまた立てるから、いつでも来ると良いよ!
わざわざレスしたりしてくれてる皆もありがとう。

そんな訳で、皆で何とかしようぜ!!

No.23 09/11/12 15:48
通行人16 ( 40代 ♀ )

志貴くんエライ‼

きっと瓶覗色さんもあなたからたくさん勇気・元気をもらったはずです‼

私はそう信じてます‼




群馬は今日どんより曇ってます☁

No.24 09/11/12 16:02
通行人17 ( 20代 ♂ )

志貴さん、マジありがとう。俺が熱くなりすぎて厳しいレスがついたんやと思う。あの主さんには悪いことしたなって思ってレスはやめようと思ってた。でもめちゃくちゃ心配やねん。今度は冷静にレスするので参加させて下さい。お願いします。

スレ主さんまたレス借りました。すみません。

No.25 09/11/12 17:06
通行人7 

20さん
それはたぶん
「もう頑張れないの主さんへ」
というスレだったと思います

No.26 09/11/12 18:55
通行人20 ( ♀ )

20です。
それはROUさんのスレですね。
う~ん、多分違います💧
確か精神科医氏は、彼女は誰かに認めて貰いたい願望がある、強さと優しさのある女性、死を完遂することはない…ようなことをどこかにレスされていたようなのですが…?

スレごと消えてしまったのか、寝ぼけた私の見た幻だったのか…?

どなたかご覧になった方はいらっしゃいませんでしょうか💧

No.27 09/11/12 20:20
通行人27 ( ♀ )

通行人20さん 今晩は。

それは通行人7さんが教えて下さった通り、
ROUさんの「もう頑張れないの主さんへ」№63のレスだと思います。

気になっていたので関連スレ読んでおりました。

No.28 09/11/12 21:01
通行人27 ( ♀ )

連投失礼しますm(__)m

「生きてしまった」の主さん、ご覧になっていらっしゃるでしょうか?
〝今〟が辛く苦しく、どん底…死にたい…と言う気持分かります。
頑張れ、明日がある等とは申しません。
もっと開き直って我が侭に振る舞って良いんです。
子供は日々成長しており、決して今の状態が続く訳ではありません。
生きている限り必ず抜け出せるんです。

首や顎の鬱血少しは癒えて来たでしょうか?
死ぬの恐いです…首吊り失敗…に感謝してます。

主さんへ~
ご心配されてる気持ち痛い程分かります。
仰ってる事も勿論正しいのですが、物事には段階があります。

No.29 09/11/12 21:20
通行人5 

みなさんへ。なぜそんなに盛り上がっているのですか?本当に主を心配しているのなら病院を進めるはず。顔が見えない掲示板の中ではどうにも出来ない。まして専門家じゃない私たちにはどうにも出来ない。主さん、もし見ていましたら病院に行ってもらいたいです。でも、もしここでみんなと話がしたいのならもう一度レスしてもらいたい。皆さんも主を心配しています。病院に行くか、この掲示板でまたみんなと話し合うかは主さんが決めなくっちゃいけない。でもみんなの必死な態度が苦痛に感じられましたら病院をおすすめします。

No.30 09/11/12 21:21
通行人20 ( ♀ )

ありがとうございます。
おかげ様で精神科医氏のレスを見つけることが出来ました。

確かにあのお母さんは精神科医氏の仰有るようにpersomarity disorderかもしれませんが、自死をすることはないと断言されているところに昨晩はとても違和感を覚えたもので…
強いストレスがかかれば(彼女の最後のレスあたりにはそれが窺えます)解離状態にもなり、死へのハードルも低くなってしまうのではと懸念した次第です。

これは今だに見つけられないのですが、確か精神科勤務の看護士さんも精神科医氏を強く支持されたレスをされていました。
おそらくレス者達の「巻き込まれ」を専門的な立場から危惧された故の意見なのだとは思いました。
ただ、こちらにどんな理由であれ、必死の思いで救いを求めてこられる彼女のような方を、理屈でカームダウン出来るのか、とても難しい問題だとも感じます。私達が出来ることは悩める人の話を聞いてあげることがまず有りきだと…

21さん共々、教えて下さってありがとうございました。

No.31 09/11/12 21:25
通行人20 ( ♀ )

↑スミマセン💧25さんでした。申し訳ありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧