注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

アロマテラピー

回答2 + お礼0 HIT数 755 あ+ あ-

フリーター( 18 ♀ cHe0w )
09/11/12 17:58(更新日時)

はじめまして✨


いきなり本題ですが💦
今私はアロマテラピーの資格を取ろうか悩んでいます⤵


まだ何か目的があるわけではありませんが😥
何か将来の為にという感じで、いろいろな資格を取ろうとしています💪


それで今まで簿記や色彩など独学で頑張ってきました✨


で今回はアロマなどちょっと興味があるので勉強しようと思ってるのですが✏


今回も独学でやってみるか💪

それとも今までみたいに参考書とノートで勉強という分野でもないので💦


何か学校の様なところに通った方がいいのか…


今その辺りで悩んでいます⤵


あと…独学や学校(通信も含め)どちらにせよ、どれくらい費用がかかるかも知りたいです💦💦


もし何かご存知の方がいらっしゃれば、いろいろと教えてください🙏

よろしくお願いします🙇

No.1175450 09/11/11 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/12 17:51
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は独学でアドバイザー取りました

日本アロマ環境協会の
アドバイザー(つまり一級合格)までなら独学でいけますよ

テキストと問題集と精油キットを購入して
後は楽しみながら、自分のペースで
私は2月に勉強開始して
5月の試験に合格しました
(二級は飛ばして受けました)

それ以降のプロになる為のアロマ資格は
学校に通うことが必須だったと思います

No.2 09/11/12 17:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

追記です

費用は
テキストや精油、試験代など
全てあわせても

2、3万で済んだと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧