注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

部活

回答8 + お礼6 HIT数 1203 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/08/08 21:44(更新日時)

副部長が怖くて部活に行けません。と一年生に言われてしまいました
部長として副部長をなんとかしたいんです。

副部長は悪口が凄くて後輩に対して言い方が必要以上に強かったり
今の2年生を退部まで追い込もうとしたり
とにかく前にいろいろやってきてるんです。
先生に何度か話したんですけど、
軽く注意するだけで終わってしまって…
副部長とも何度か話しました。けど、あまり変わりません
どうしたらいいんでしょう?

タグ

No.117551 06/08/07 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/07 01:18
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

みんな副部長のこと嫌いだよ的な空気を作って本人に自分がいじめられてるんじゃないかなって思わせるのがいいですよ

こんなこと言ったら批判されちゃうけどね(^_^;)
まだ若いんだからこのことをきっかけに性格変わるよ
おれも中学の時同じような状況でした。その時は部長が悪い人でね~。めちゃ仲悪かったけど今は仲直りして普通に友達ですo(^-^)o

No.2 06/08/07 01:20
通行人2 ( 20代 ♂ )

人間、気が合う合わないはあるからね…(-_-;
でも、そんな副部長がいるのにあなたは部長なんですか?
普通のケースならその副部長が部長でもおかしくないのかなって思います。

話は逸れましたが1年に副部長はそーゆう性格だと事前に教える必要があるかも知れませんね。
ずっと居れば副部長も1年生も慣れるはず。

No.3 06/08/07 02:59
チャー丸 ( 10代 ♂ Kvapc )

悪口ですか…そんなにきついのでしょうか、、
似たような境遇に中学の頃たっていました。自分は部長で、副部長は後輩に嫌われていました。

状況が違うと思いますが、、
こちらの副部長は、『自分は嫌われものになってでも、後輩を強くしたい。そのあとは、自分にはどうしようもできなるしれないけど…そのときは無責任のようだけど、後輩を上手く導いてやってくれ…。』と…。
後輩のためを思って口調が厳しくなってるせんはありませんか??

何故か、副部長一人でいろいろと抱えているような気がして、、
もし間違っていたら申し訳ありません。
良かったらもう少し、副部長について教えて頂けませんか??

No.4 06/08/07 03:18
なつ ( 10代 ♀ h9zpc )

私も部のまとめ役だったんだけど、あの頃はすごくキツイこと言った。泣いちゃい子とかもいた。でも後輩たちは、卒業した今でも私のこと慕ってくれます。

きれいごとかもしんないけど、部員全員が同じ目標に向かってるなら(団体競技とかだったら特に)耐えられるはず。不満がでるのは部全体に本気がないからじゃないの?

No.5 06/08/07 05:45
通行人5 ( 50代 ♂ )

私だったら、部の弱体化を多少犠牲にしても、副部長を解任致します。それが部長権限であると思います。部員の内から選抜して副部長に抜擢して部長の職務を果たされることを期待します。学校側もあなたにそれを暗に求めているはずです。社会人になってもそれが役に立ちます。

No.6 06/08/07 09:05
通行人6 ( 10代 ♀ )

ぁなたが部長の権限で副部長を辞めさせちゃえばっ??

No.7 06/08/07 12:46
お礼

>> 1 みんな副部長のこと嫌いだよ的な空気を作って本人に自分がいじめられてるんじゃないかなって思わせるのがいいですよ こんなこと言ったら批判されち… レスありがとうございます。
一度そんな雰囲気になったんですが、それが原因で
部活が成り立たなくなった事があるんです。
出来るだけ後輩に迷惑をかけないようにはできないでしょうか?

No.8 06/08/07 12:51
お礼

>> 2 人間、気が合う合わないはあるからね…(-_-; でも、そんな副部長がいるのにあなたは部長なんですか? 普通のケースならその副部長が部長でもお… レスありがとうございます。
なぜ私が部長なのかと言う質問の答えは、先輩が決めたからになると思います。

今度の部活で1年生に話しといてみたいと思います。
アドバイスありがとうございます

No.9 06/08/07 13:32
お礼

>> 3 悪口ですか…そんなにきついのでしょうか、、 似たような境遇に中学の頃たっていました。自分は部長で、副部長は後輩に嫌われていました。 状況が… 副部長がなにを考えているか 正直私にはよくわかりません。
たしかに後輩のため思ってやってるのかもしれません。
けど、本当に言い方がきついんです
「静かにしないと殺す」みたいな事を行ってるみたいです。
後輩に言ってることとやってることが違っていて 後輩も困ってるみたいです

No.10 06/08/07 14:03
お礼

>> 4 私も部のまとめ役だったんだけど、あの頃はすごくキツイこと言った。泣いちゃい子とかもいた。でも後輩たちは、卒業した今でも私のこと慕ってくれます… 茶道部なので団体競技とかはないんですが
文化祭の発表に向かって、みんな本気でやっています。
どちらかと言うと副部長の方がやる気がないように 私には見えるんです

レスありがとうございます

No.11 06/08/07 14:19
お礼

>> 5 私だったら、部の弱体化を多少犠牲にしても、副部長を解任致します。それが部長権限であると思います。部員の内から選抜して副部長に抜擢して部長の職… 実は茶道部の部長ってそんなに権限がないんです。
副部長の退部を最終的に決める顧問の先生で
私は先生に言うことしかできません。

また何かあったら 先生としっかり話し合いたいと思います。
アドバイスありがとうございます

No.12 06/08/07 15:35
通行人12 ( ♂ )

茶道部が厳しいとさすがに萎えますね…

No.13 06/08/07 16:05
お礼

>> 6 ぁなたが部長の権限で副部長を辞めさせちゃえばっ?? 部長に誰かをやめさせる権限はほとんどといってないんです
だから先生ともう一度よく話し合いをしてみようと思います
アドバイスありがとうございます。

No.14 06/08/08 21:44
なつ ( 10代 ♀ h9zpc )

4の者です。思い切って、副部長と二人っきりで話してみたら?でどうしても上手くいかなかったら、副部長も含めて、部全員で話しあってから副部長を辞めさせることを決めて、先生に話したら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧