注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

ポジティブになる方法

回答4 + お礼5 HIT数 2658 あ+ あ-

お助け人( 19 ♀ )
09/11/13 13:42(更新日時)

ポジティブになる方法を教えます。これはやらなくては効果がありません。

1、疑う前に信じる。裏切られたら信じないでOK。

2、やってみなくっちゃ分からないと考える。不安になったら「案ずるより産むが易い」と唱える。

3、嫌だ、怖い、最悪、イライラする、疲れた、死にたい、といったマイナスな感情の言葉は使わない。

4、私はこうみえて実は隠れポジティブなんだよな~と言ってみる。

5、笑っていれば福が来ると考える。

6、悩むなら動く。

7、人生は大きな冒険だ!さぁ宝探しに行こう!と言ってみる。

などなどまだまだありますがやってみてください!

No.1176075 09/11/12 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/13 00:31
お助け人1 

素敵すぎます炻
毎日このこと考えたいと
思います
ありがとう溿溿

No.2 09/11/13 00:34
通行人2 

おみごと🎊🙌🎊

やらないと、駄目なんだよね☝

歩かなきゃ進まないし後戻りもできないからね☝

No.3 09/11/13 01:11
悩める人3 

イヤ昉しんどい昉
ポジティブ嫌い昉
ポジティブってなに、
俺は俺ポジティブなんて大嫌い、炅

No.4 09/11/13 09:30
お礼

>> 1 素敵すぎます炻 毎日このこと考えたいと 思います ありがとう溿溿 そうだよ☆毎日やらなくっちゃ脳の新しい神経回路が作れないからね♪

No.5 09/11/13 09:31
お礼

>> 2 おみごと🎊🙌🎊 やらないと、駄目なんだよね☝ 歩かなきゃ進まないし後戻りもできないからね☝ そう!嫌だと言ったらそこまで!人生の行き止まりさ♪

No.6 09/11/13 09:41
お礼

>> 3 イヤ昉しんどい昉 ポジティブ嫌い昉 ポジティブってなに、 俺は俺ポジティブなんて大嫌い、炅 嫌ならずっとネガティブなままでいれば良いよ。強制してないし☆ただポジティブになることを恐れていては前に進めない。ポジティブになったらネガティブは消えるのかというと決してそんなことないと思う。大丈夫、無理にネガティブにならなくてもポジティブになっても多少のネガティブは付き物。苦しいのならポジティブに生きた方が多少苦しみが和らげるってことだよ。よく、悩む人は頭が良いっていうけど、私は頭が悪いと思う。本当に頭が良い人はポジティブに生きようとする人たち。なぜなら人間は嫌でも悩む生き物だから。人間がもともと持っている遺伝子を信じてポジティブに生きてみなよ。完全にポジティブになれとは言わない。というか完全にはポジティブになれないから。ただポジティブな思考を少しでも身につけておけば生きやすいよってこと。

No.7 09/11/13 10:39
通行人7 

とりあえず、無理、出来ない、あり得ない、と
やらないで嘆いている前に、やる!🔥

やってみることに意義があるよね。🙆

習慣付けば、楽しい人生が待ってるかも!

どうせ、一度の人生なら楽しく生きる方がイイもん😻

No.8 09/11/13 13:18
お礼

>> 7 そうそう!人生楽しまないと♪ポジティブは怠ける、楽をするっていうのではなくて動けるために行う思考なんだよね。私は人生は科学実験と同じだと思う。やってみなくっちゃ間違っていたことに気が付かない。やらないで悩む人は結構思い込みが激しいんだよ。~かもしれないと仮説を建てるより、やった方が早い。間違いは失敗じゃない。失敗は失敗じゃない。失敗があるから正しいことが分かっていくんだよ。怖い怖いって言うほどもっと怖くなるだけ。死ぬ覚悟で怖いことに向かっていくしか道は開けない。私だって何年間も人間が怖かった。だけど人間に慣れたかったからアルバイトしたり、自分から人が多いところ、注目されるところに向かって行った。そりゃ、最初はしんどくって逆効果なんじゃないか、もっと病むんじゃないかって思った。でも色んな本に書かれている脳を変える習慣を続けてきた。そしたら昔より人間が怖くならなくなった。むしろ今は人とたくさん話がしたい!って思うくらいになった。やらなくっちゃ、努力しなくっちゃ嫌な自分から逃れることが出来ない。努力したくないという人は一生暗い人生を歩んでいくだけ。

No.9 09/11/13 13:42
お礼

あと、努力すると副作用がでます。最初は吐き気、めまい、しんどさ、だるさ、息苦しさなどなど、たくさんあります。だけどそれは努力しているからこそ出てくる症状です。苦しい人がいましたら「これは副作用だ」と言ってみてください。よくきく薬ほど副作用も大きい。だから苦しい自分を褒めてあげてください。心は研かれると痛いですが綺麗になります!だから、一番大切なのは成長している自分に気が付けるかです。1日、どんなことでも良いから自分の良かった行動を紙に書き出してください。ちょっとしたことでも良いんです。歯を磨いたとかお風呂に入ったとか、そんな些細なことでも紙に書き出してみてください。今日は嫌いな人に話かけられた、とかでも良いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧