ヤバイ人キャラもうヤメにしたい😫😭😭

回答4 + お礼4 HIT数 1023 あ+ あ-

通行人( 17 ♂ )
09/11/13 07:16(更新日時)

俺はヤバイ人扱いにされています ジャンルとしてはすぐに暴力を振るう人
暴力って言うよりは・・・自分の感覚では軽く叩く程度
それが痛いんじゃない?ってことも有るかも知れないですが・・・叩く張本人としてはそれはないと思います

とはいえこれでもイジラレ系です
本当に傷つくことも言われるのですぐ凹むこともあります

もうヤバキャラが浸透してるから怒らせると怖い人みたいな感じになっています
ぶっちゃけ怒ると怖い人なんざ俺以外にもう1人いるんですよね・・・
その人が俺のことイジリではなく馬鹿にしてきたので軽く2回叩いたらなんか急にキレました
「やりすぎなんだよ!この暴力男」って言われた上に襟をクロスされて軽く首絞められました・・・息できませんでしたね すぐに放されましたが
こっちとしては普段からイジラレている上に言葉の暴力を受けている身・・・ストレスも溜まりやすい性格なのでいつ爆発するのかわからない・・・爆発を抑えるので精一杯なのに
ものすごい理不尽な思いも多々あります

ここで本題なのですが・・・
続きます・・・

No.1176245 09/11/12 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/12 23:41
通行人1 

どうぞ

No.2 09/11/12 23:50
匿名 ( FgiMw )

すぐ爆発するからやばいんでしょ?それに叩かれていたいと感じるのは、相手で叩いた人が判断するものではないし、実際相手は痛いと言ってるんでしょ?
とはいえいじられ系とか意味が・・・
なんか言いたいこともまとまってないし、言葉が極端すぎて意味がわからん。
正直主のこと、そんなに気にしてみてる奴いるの?
どうでもいい奴だから、どうでもいい扱いされてんじゃない?
だれがどうとかそんな小さなどうせもいいことに悩んで、気にしてられるなんて幸せだね?
あのさー、主に叩かれて嫌な思いしてる人は理不尽な嫌な思いしてるわけだよね?
そのことすら気づかないで、自分の痛みだけ認めろって論理的に可笑しいけど・・・

No.3 09/11/12 23:58
お礼

>> 1 どうぞ レスありがとうございます

例として実際にあったケースなのですが
俺の私物にいたずらされたとき周りが勝手に犯人探しをし犯人を見つけました
周りは「どうしてあげる?こいつ?」みたいなことを言い俺を今にも暴力を振るいそうな感じにしているんですが
俺としては全然キレていないのに周りが「こいつキレてる」みたいな雰囲気出すのでキレたフリをせざるを得なくなるときがあります
これのせいで後輩への自分の株は未だに上がりません
正直人付き合いは得意ではないのでこの状況は非常に打破したいです

すぐキレる人、暴力男
この2つは俺の感覚としてはそこまでではないっていうつもりでいます
周りがそういうのならそうなのかもしれないのですが
俺以外にも適切な人がいる以上 こういうのは非常に納得行かないです

今後 いじられたり傷つくことを言われても一切人を叩いたりしないつもりでいきます
しかしまわりは俺にヤバキャラをふってきます
もし俺1人が今後一切 何があっても暴力を振るわなくなったらヤバキャラから解消されると思いますか?

No.4 09/11/13 00:11
お礼

>> 2 すぐ爆発するからやばいんでしょ?それに叩かれていたいと感じるのは、相手で叩いた人が判断するものではないし、実際相手は痛いと言ってるんでしょ?… レスありがとうございます

こういう先走りレスはちょっと・・・
まだ本題読んでないでしょう・・・

それに強調しますが・・・・
軽く叩く程度です

手の大きさは決して大きくないし
筋力もあるわけじゃないです
グーで殴ってるわけじゃないですし
顔面ビンタもしてるわけじゃないですし
当たると痛いところも決して狙ってはいないです

第一「痛い」とも言わないですし
叩いた後全然普通に喋ってますし
俺にはプロの格闘家等がもつ威厳もありません

No.5 09/11/13 00:19
通行人1 

ペコペコする意味ではなく、低姿勢を意識することで丁寧さが備わってくると思います。
周囲からの印象は直ぐには変えられないし、焦りは禁物ですよ。

No.6 09/11/13 00:37
通行人6 

本当にヤバいと思ってたら、そういう風にあおってきたりいじったりなんてできないと思います。
どこか小ばかにしてるところがあるんだと思います。
だから、怒る時も怒らない時も自分の意思をしっかりもって、流されてるような部分を断ち切るのが一番の解決方法だと思います。

No.7 09/11/13 07:10
お礼

>> 5 ペコペコする意味ではなく、低姿勢を意識することで丁寧さが備わってくると思います。 周囲からの印象は直ぐには変えられないし、焦りは禁物ですよ。 再レスありがとうございます

丁寧に接すれば相手もわかりますよね…
確かに焦ってました😥

No.8 09/11/13 07:16
お礼

>> 6 本当にヤバいと思ってたら、そういう風にあおってきたりいじったりなんてできないと思います。 どこか小ばかにしてるところがあるんだと思います。 … レスありがとうございます

小馬鹿にされた感はあるけども…なんだかな…て気分です
似てるわけでもないのに市橋って呼ばれて…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧