注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

散歩中の出来事。

回答21 + お礼21 HIT数 3388 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/11/14 23:20(更新日時)

1歳の息子と散歩中、息子が歩道で立ち往生してしまったので邪魔になってしまうと慌ててベビーカー乗せていたら、後ろから明らかに私達が邪魔だと言わんばかりに自転車の警鈴を鳴らされました。そして、自転車に乗っていた方に「警鈴慣らしたら退け。邪魔だ、お前は頭がおかしいのか」と怒鳴られました。相手の方にはすみませんと添えた上で「自転車の警鈴は危険回避の時、自転車に乗っている自分の存在を知らせる為に鳴らすのであって、邪魔な人を退かす為に威圧的に鳴らすものではないと思いますが?」と言い返した所、「お前はキ●ガイか」と捨て台詞を吐かれました。
ベビーカーに子供を乗せていた時間は一瞬で相手をイライラさせる程の時間ではありません。住んでいる土地柄のせいかマナーの欠けている方が多く、公共の場でこちらに非が無くとも怒鳴られる事は多々あるのですが、流石に今日は少しカチンと来てしまいました…。帰宅した今も吐かれた暴言に未だにモヤモヤしているのですが、言い返してしまった私は間違っていますか?
御意見お待ちしております。

No.1176435 09/11/13 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/13 11:42
通行人1 ( ♀ )

まぁ、余りに人混みの中、主さんのように立ち往生していたら、歩いていても邪魔だなぁとは思いますが、人混みではなかったら、自転車が悪いと思います。

No.2 09/11/13 11:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

警鈴の本来の意味以前に道交法で自転車は歩道ではなく車道を走行しなければならないです。

歩道はあくまで歩行者優先です。


この場合チャリ爺さんの方がキチ●イなので、イヤな事は忘れましょう。

No.3 09/11/13 11:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

読んでてこちらまでイライラしてしまいました💦
気にしないようにしようと思っても余計思い出してイライラしますよね💢
私なら周りに聞いてもらいスッキリします。
常識ない人、心無い人って結構いますよ…
今回はお子さんに何もされなかっただけマシと思いましょう💦

No.4 09/11/13 11:48
通行人4 ( ♀ )

凄い!よく言い返しましたね👏
勿論主さんの方が正論です😊
自転車の警鈴は、人をどかせるものではありません。自転車に乗っている人がいるという、危険を知らせるサインみたいなものです。
子供さんや、主さんにケガはありませんでしたか?
そういう人はどこにでもいるから、仕方ないですよね💦
ストレス発散だったのかもしれないし。

No.5 09/11/13 11:53
通行人5 ( ♀ )

日本の道路事情は良くないそうです。

自転車に乗る人のマナーが悪く、死亡事故もあったりしますよね。

ましてや、歩道は歩行者のためにあって自転車で通るのはダメでしょ。

罵声を浴びせた相手はマナーもルールも守れない、最低なヤツですね。

自動車の場合も居ますよね、無意味に威嚇にも似たクラクションを激しく鳴らす人。

そういう非常識な人がいることを訴えるとか、相談するような機関はないんでしょうかね。

警察に言っても、たぶん話にならないと思いますが・・・

アドバイスにならない話になってしまってごめんなさい。

No.6 09/11/13 12:02
お礼

レスありがとうございます。
今日は都会の人混みではなく地元の散歩道を歩いていた時の出来事でした。

No.7 09/11/13 12:05
お礼

レスありがとうございます。
自転車に乗っていた方には「自転車が優先だろうが」とも言われましたが、それも相手が間違っているのですよね。
私は悪くなかったのだと分かり、スッキリしました。

No.8 09/11/13 12:09
ポンチョ ( 40代 ♂ fGopc )

残念だね!私は歩道を歩いていて自転車が近づいて来ても知らん顔ですが?一度当てられて相手の👨が転けました。その時謝らなかったので思いっ切り言ってやりましたけど、どこ見て走ってるねんてね☝ここは歩道やろ☝何やったら警察行くかってね、謝るのがそっちやろと若い👨でしたが☝私は仕事がらガッチリ体型ですので、アナタももっと堂々とするべきです。当たれとは言いませんが🙆大事な子供の為に警察行きましょかとか言えばいいと思います👌怖くて言えないよね👌一応歩行者優先ならのけのけの呼び鈴はないですよね。あまり気にせず知らん顔しておきましょうね、私は絶対譲りませんけどね💪

No.9 09/11/13 12:37
お礼

レスありがとうございます。
私の気持ちを分かって下さって嬉しいです。アドバイスを頂いた通り、周りに愚痴ってスッキリしようと思います。
本当に息子に危害が与えられなくて良かったです…。

No.10 09/11/13 12:40
通行人10 

マナー悪い自転車は多いですね
歩行者優先が分からないなんて…
自転車も免許制にすればいいのに

No.11 09/11/13 12:42
お礼

レスand心配して下さってありがとうございます。
私と息子には怒鳴られた以外危害は無く無事でした。相手の方がストレス発散に怒鳴ってきたとしたら、変な言い方「ナメられた」のでしょうか…?
本当に自己中な人には困ってしまいますね…

No.12 09/11/13 12:48
お礼

レスありがとうございます。
レスに書いて下さったみたいに相談出来る機関があればいいのに…。「年寄りの言うことは正しい」とも言われましたが、今日の事は正直言葉は悪いですが「ハァ?」って感じです。

No.13 09/11/13 12:56
お礼

レスありがとうございます。
ポンチョさんのようにもっと堂々と出来れば良かったです。やはり子連れの若輩者だという事で相手の方は強気に出られたのでしょうか…。
今日の事は気にしないように、また今度からは堂々と言える様に頑張ります。

No.14 09/11/13 12:59
お礼

レスありがとうございます。
自転車も「軽車両」扱いだと聞きました。本当に自転車も免許制にすべきですよね!!
ちゃんとマナーを守っている方もいらっしゃいますが、あまりにも自己中な方が多過ぎて…。

No.15 09/11/13 13:06
通行人15 ( 30代 ♂ )

主さんが言い返すのは当たり前、その自転車が完全悪い

でもね😔今は少しの事で刺したり殴り殺したりする時代だからさ、主さんと👶の安全考えるとこらえて欲しいって気持ちはある。間違いなえてはいないけど我慢して守らなきゃいけない時もあるよ😔

No.16 09/11/13 14:26
通行人16 ( 30代 ♀ )

主さんは悪くないと思います‼
自転車の奴がき〇がいですよね😣
自転車の奴、つねにイライラしてる悲しい人間なんですよ💧車の運転もイライラしてる人っていますよね😩 自分が悪いのにクラクションをブーブー鳴らしてみたり…😱
世の中はいろんな変な人間もいるので、ほたっておくのが1番ですよ😃

No.17 09/11/13 15:01
通行人17 ( ♀ )

うーん、今は変な事件が多いですから
言い返したことが必ずしも褒められたことではないと思います。
変な人は何するかわからないです。お子さんも居たということですし、グッと我慢することも大切だと思います。
でも主さんがその場で感情的にならなかったことは良かったと思います。

No.18 09/11/13 15:14
通行人18 ( ♀ )

小さい子供さんがいたら、気を使いますよね😥
確かに、自転車のマナー悪いですね😥
私も昨日、爺さんが横断歩道のない所急に渡ってきて、もう少しで危ない所でした。爺さんは、私を睨みつけ、気つけろみたいな事を言ってたと思いますが、私も、ちゃんと見れよ‼と返しましたよ😨特に年寄り反射神経鈍いくせに、どうどうとめちゃくちゃな自転車の乗り方して、私の収めた社会保険を年金の形であんな方たちに渡ってるのかと思うとむかつきましたよ😨

No.19 09/11/13 15:28
お礼

レスありがとうございます。
同じ道を歩いてらした方々が何事かと振り返る程の口調と声量でしたので、いつもなら完全スルーなのに、ついカチンと来て言い返してしまいました。この御時世ですから仰って下さった通り、息子の事を考えて我慢する事が大切でした。ご忠告、本当にありがとうございます。

No.20 09/11/13 15:34
お礼

レスありがとうございます。
「主は悪くない」と言って頂けて、嫌な気持ちがスッキリしました。私は夕方からスーパーでレジ係をしている兼業主婦なのですが、本当に毎日色んな人を目にします。良い意味で色んな事を受け流していけるようになりたいです。

No.21 09/11/13 15:40
お礼

レスありがとうございます。
本心はこちらも怒鳴りたくなるぐらい相手はかなり失礼な方でした。息子が一緒だったので言い返すにも口調は落ち着いていれたように思いますが、本来なら息子の事を考えて何を言われてもスルーするのが正解ですよね。今度は気をつけます。ご忠告、本当にありがとうございました。

No.22 09/11/13 15:49
お礼

レスありがとうございます。
毎日散歩の時間はやんちゃな息子+ベビーカーですので、周りのご迷惑にならないように色々と自分なりに配慮しているつもりです。レスを下さった方が出会われたご老人を含めマナーの悪い人はどうして開き直るのでしょうか…。
私はまだまだ社会人としては未熟ですが、マナーの無い大人にはなりたくないですし、息子にもそんな人にはなってほしくありません。

No.23 09/11/13 16:04
ゆみりん ( 30代 ♀ FkpbCd )

あなたは間違ってないです。私も言い返します。頭がおかしいんは相手ですから!!

No.24 09/11/13 18:00
ポンチョ ( 40代 ♂ fGopc )

再レス☝言い合いしたらいいよ?周りが反応するから歩道だし子供も小さいからね、正論で言い返したらいいよ☝ここは歩道ですってね、アナタがしている事は間違っていませんか?と言い合いしてたら周りが黙っていないから邪魔なのは解りますけど罵声や🔔を鳴らしたりは可笑しくないですか🙅と冷静に言ってみると案外へたれだからおとなしいかも周りの目もある事だから私なんかは喧嘩になるだろうけど☝アナタみたいにおとなしい人たちは周りを味方につけるといいよ☝いい悪いは解ると思うから👌ガンバレよ👮

No.25 09/11/13 18:15
通行人25 ( ♀ )

小さい子を連れていて特別な迷惑行為をしているわけでもないのに暴言吐く人間ってまずまともな人じゃないです。
精神的にかなり危ないかスレスレな人じゃないかな。
腹は立つだろうけど、関わらないのが一番だと思います💦

No.26 09/11/14 00:16
通行人26 ( 20代 ♀ )

うわ~主さん大変な目に合いましたね⤵歩道走る自転車が悪いのに💢 主さんは悪くないですよ!お子さんだってビックリしてしまいますよね😥 可哀想に…マナーの悪い人、人の気持ちがわからない人は嫌ですね。

No.27 09/11/14 01:07
通行人27 

軽率でしたね。言い返すことは子供さんを危険にさらすことになります。お母さんなら感情抑えて下さい。今の時代は恐いですよ。正義とか関係ない世の中ですから。ただでさえその人は危ない感じなのだから、常識通じない相手に説教するのは命の危険だって有り得ますからね。主さんだけじゃなく子供さんに何かされてからじゃ遅いです。

No.28 09/11/14 01:51
通行人28 ( ♀ )

歩道は歩行者優先ではありません。
歩行者専用です。
但し、日本の道路は狭い上に違法駐車が凄いので自転車は歩道を走るしかない状態にある場合があります。
主さんは全く悪くありません!歩行者が歩道歩いて何が悪いのでしょう!
私は自転車乗りですが歩道を走る時は常に歩行者優先で徐行走行しベルを鳴らした時は一度もないです。
道を譲って頂いた時は必ず一礼していますよ。歩道が混んでいる時は降りて自転車をおして歩いています(当たり前ですよね)。
堂々と歩道を歩いてください。一部の常識のない自転車野郎には本当に腹が立ちます。

No.29 09/11/14 04:49
匿名希望 ( 3AH9w )

27さんに同意。

No.30 09/11/14 14:39
お礼

レスが遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございます。
相手がおかしいと言って頂けて怒りが収まると同時に安心しました。

No.31 09/11/14 14:48
お礼

レスが遅くなって申し訳ありません、再レスありがとうございます。
言い合いをしても大丈夫でしょうか…?私もポンチョさんのような男性なら良かったのに…。

No.32 09/11/14 14:53
お礼

レスが遅くなって申し訳ありません。ありがとうございます。
普段から「子連れだから」と大きな態度を取っているつもりはありません。住んでいる土地柄、今回のように非が無いにも拘わらず突然怒鳴られる事は多々あるのですが、これからは腹が立っても完全にスルー出来る広い心を持っていきたいです。

No.33 09/11/14 14:56
通行人33 ( 20代 ♂ )

主さんは間違ってないけど、なんかこのスレ、物凄く良くできてるなあって感じました。

No.34 09/11/14 14:58
通行人34 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちすごい分かります。でも、お子さん連れている時は、言い返さない方がいいと思います。主さんがちょっと目を離した隙に嫌がらせとかする可能性がないわけじゃないし!世の中怖いです。主さんは悪くないです😃

No.35 09/11/14 15:01
お礼

レスが遅くなって申し訳ありません。ありがとうございます。
共感して下さって嬉しいです。全ての方がそうとは限らないのは勿論ですが、本当にマナーの無い人は嫌です。今回の事もそうですが、仕事中も理不尽な要求をされる方や、どんなに丁寧な対応を心掛けていても逆ギレされる方を見ていると、完全に私に非が無い場合でも「もしかして私が悪かったのかな…」と本当に心が折れそうになります。

No.36 09/11/14 15:05
お礼

レスが遅くなって申し訳ありません。ありがとうございます。
他の方からも同じ意見のレスを頂いて、息子がいるなら尚更何を言われても冷静でいるべきだったと反省しています。私はともかく息子に何かあったら…、考えただけで怖くなりました。これからは何か言われる事があっても、カッとならずに冷静にスルー出来るようにします。ご忠告、本当にありがとうございました。

No.37 09/11/14 15:14
お礼

レスが遅くなって申し訳ありません。ありがとうございます。
私の故郷では有り得なかった様子に此処に移ってから2年経ちますが、非常識な方の振る舞いに戸惑いがあり、未だに慣れる事はありません。
解答者様のように歩行者に配慮してちゃんとマナーを守って下さる方が増えればいいのにと切に思います。

No.38 09/11/14 15:17
お礼

レスが遅くなって申し訳ありません。ありがとうございます。
またこのような事があっても、これから怒りは堪えて冷静にスルー出来る広い心でいられるようになりたいです。ご忠告、本当にありがとうございました。

No.39 09/11/14 15:22
お礼

レスありがとうございます。
生憎ですが、貴方様の真意が判りかねません。それはどのような意味で仰っているのでしょうか?

No.40 09/11/14 15:25
お礼

レスありがとうございます。
私の気持ちを解って下さって本当に嬉しいです。
この御時世です、私の行動は息子が一緒なら尚更軽率でした。他の方からもご忠告を頂いて、本当に反省しています。これからはカッとなっても怒りは堪えて冷静になれるように頑張ります。

No.41 09/11/14 17:02
通行人41 

自転車の方の態度や言葉は、荒すぎというか少し危ない感じもありますね。しかし、お子様をベビーカーに乗せる時、端によるとか何か方法もあったのではないでしょうか。他の方が動きを妨げたのであれば、主さんにも反省すべきところもあったのではないですか。そう考えて、気持ちをおさめてみてはいかがでしょう。小さな子供を連れて歩くのは大変なことは十分わかります。ただ、世間の皆が、子供に好意的ではありませんからね。

No.42 09/11/14 23:20
お礼

レスありがとうございます。
子供が立ち往生してしまった時、既に私と子供は道の左端に立っていました。散歩と言えど、ベビーカーを持ち歩いている時はいつも道の端を歩くようにしています。
相手の方は丁度私達の真後ろを走っていて、まだ道の右側がかなり開いているにも関わらず、「退け、通れないやろ」と…。
完全に道を塞いだ訳ではないのですが、相手からすると邪魔だったようです。私も悪かったのだと気持ちを落ち着けようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧