注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

忘年会に参加する方法

回答3 + お礼1 HIT数 976 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/11/13 21:37(更新日時)

社員で働いている主婦です。
仕事では、ある程度の地位を与えられています。
が…これから忘年会シーズン!
あちこちから誘いがあるものの主婦として、家庭がある以上、会社の忘年会のみ毎年参加させてもらっていました。

しかし、今年は、会社の忘年会が一泊で行うとのこと。金曜仕事終了後、集まり土曜の朝には解散する予定であります。

主人は、私が外出をすることを極端に嫌がり、毎年の忘年会も19時に始まるなら21時には終わるだろ?といい、送り迎えをするのです。

私は、みんなで食事したりすることは好きな方なのですが、主人の束縛のおかげで、今まで付き合っていた友達とも疎遠になっています。

子供は、12歳と10歳で、主人がみていてくれればなんとかなると思うのですが…

うまく主人に話をして、一泊忘年会を決行する方法があれば、ご伝授ください。お願いします。

No.1176639 09/11/13 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/13 19:47
通行人1 ( 40代 ♂ )

家族で行けば良いのでは…
もち社員には内緒で

No.2 09/11/13 19:54
通行人2 ( ♂ )

仕事をしている理由によるんじゃないかな?
夫の稼ぎだけで一家が暮らしていけるのに、主の希望で働いているのならちょっと私には夫を説得する方法は見つからないなぁ・・・。

ただ稼ぎが足りなく主も働いているのであればそれを理由にすればいいと思う。
忘年会や新年会って仕事の一環だと思うしね。

No.3 09/11/13 20:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

ウチは、ダンナは全く気にしないのですが、同居の姑が⤵
忘年会の日は、所長が、我が家に迎えに来て
「すみません、○○さん(私)、今日は宜しくお願いします💦」と言ってくれます😅
これで姑をクリアしてます😜

No.4 09/11/13 21:37
お礼

主です。
スレありがとうございます。
主人の稼ぎでは、足りたいのはもちろんのことですが、私自身仕事が好きなので、産休中意外は、ずっと働いてきました。
主人は、飲むと帰ってこないこともしばしばあります。酒乱の気があるようで、飲んで帰って来ると、今まで溜まっていたことを吐き出してきて、謝れ!とか正座しろ!とかと暴言を吐くので、帰ってこられると困るんですけどね!
束縛することと飲まなければ、いい父親だと思うのです…

今日、主人が飲みに行ってるので、話を切り出すチャンスかと思うのです。

子供達は、行っても大丈夫だよ!と言ってくれたので、後は喧嘩にならずに行ければいいのですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧