注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

ひとりっこ

回答8 + お礼3 HIT数 1717 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
09/11/14 11:57(更新日時)

小1の娘が居ます。小1で反抗期ってありますか?最近、反抗期??と感じる事が多々あります。 私もここんとこ、苛々しがちで😖娘に優しく接することが出来ない自分が居ます。娘に申し訳ないです。 今日も“Mは、弟も妹も居ないから”と娘に言われ、悲しくなり涙が出そうになりました。いつもだったら軽く流してる会話なのに😞 子供はもう産めません。 娘は兄弟の居るお友達をよく羨ましく言ってます。 自分がすごく役不足のような気がして切なくなります。 ひとりっこってダメですか?

タグ

No.1176712 09/11/13 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/13 21:35
通行人1 

一人っ子は絶対ダメです。


って言われたらどうするんですか❓

ウチも多分一人っ子です。聞き流す以外ないのでは❓

反抗期については、わかりませんが。

No.2 09/11/13 21:36
通行人2 

駄目なんかじゃないです👋🎵

No.3 09/11/13 21:54
お礼

>> 1 一人っ子は絶対ダメです。 って言われたらどうするんですか❓ ウチも多分一人っ子です。聞き流す以外ないのでは❓ 反抗期については、わか… 1さん、そりゃそーですね。ありがとうございました。

No.4 09/11/13 22:07
お礼

>> 2 駄目なんかじゃないです👋🎵 2さん、ありがとう。
もしかして2さんもひとりっこ?ですか。
なにがいいとか悪いとかはないですよね。なんだかちょっとだけ弱ってます(笑

No.5 09/11/13 22:19
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちはまだ1歳の子が1人ですが、次をつくる気が私にはありません。
1人っ子‥もちろん利点もあるとは思います。
ですが本人からしたら、兄弟いる友達みたら、自分もほしいだろうし、でももう無理だというなら、割り切るしかないですよね。
そのぶん娘さんをたくさん愛をもって育ててあげてほしいです。

No.6 09/11/13 22:23
通行人6 ( ♀ )

私の息子は、主さんの娘さんより小さいですが、弟か妹を生んで!〇〇くんは弟が産まれたんだって!とか言ってくると、とても心が切ないです。
本当は産んであげたい気持ちが一杯だけど、色々な理由で産めずにいます。

知り合いの方の娘さんも小さい時に「産めないなら買ってきてちょうだい!」とご両親に言ってたそうです。どうしてもと言うので犬を買ってあげたそうです。
けど、大きくなるにつれ、色々な事情が分かり言わなくなったそうです。

No.7 09/11/13 23:01
通行人7 

私が一人っ子です。私は一人っ子で良かった😊って思ってますよ~。
両親の愛情独り占め!
母とは友達みたいに仲いいし!
もちろん兄弟がいても“両親から愛情をたっぷりもらった”“仲がいい”人はいるでしょうが。
小さい頃から“一人っ子はわがまま”とかよく言われてイヤな思いをしたから、人との関わりは子供の頃から気を使いました。大人になった今は良い経験だったと思ってます。
両親の老後も自分がみないとって子供の頃からちゃんと考えてましたよ。
兄弟でもめるよりすっきりしていいと思ってます。
両親がケンカしたときは“兄弟がいたら相談できるのに”と思いましたがそれくらいですね。
ある程度大きくなったら兄弟がほしいとは思わなくなりました。

私は子供が二人いますが、一人っ子でも全然構わないと思ってましたよ。

No.8 09/11/13 23:46
お礼

>> 6 私の息子は、主さんの娘さんより小さいですが、弟か妹を生んで!〇〇くんは弟が産まれたんだって!とか言ってくると、とても心が切ないです。 本当は… ひとりっこさんは
やっぱりみんなそうなんですね😆😆

娘がわかってくれる時が来るまで気長に待ちたいと思います。ありがとうございました。

No.9 09/11/14 01:15
通行人9 

私もひとりっこです😄
小さい頃からそれがコンプレックスでした😖周りはみんな兄弟いるのにって…
大人になった今、改めて、兄弟欲しかったなぁって思います😅親に話せない事とか兄弟に相談したりしたかったです。自分の子供には同じ思いさせたくなくて、2人出産しました😄

No.10 09/11/14 03:07
通行人10 ( ♀ )

まず一人っ子が駄目か駄目ではないかは、子ども自身や親の生活にもよるので、どちらとも言えません。私も一人っ子ですが結婚した今でもとても嫌で、子どもは二人出産し、まだ生む予定です。嫌だった理由は小さい頃からの親のプレッシャーで、 息が詰まる思いしたので。お子さんの気持ちを良く理解してあげていたら、一人っ子でも何も問題ないと思いますよ。

No.11 09/11/14 11:57
通行人11 

役不足って「私はこの役割以上の能力があるからこの役は私にとって物足りない」という意味ですよ😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧