注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

失態…やってしまった

回答11 + お礼2 HIT数 2396 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/11/14 10:30(更新日時)

失態をおかしてしまいました😭
姉は結婚が決まっており結納をすませ何週間後かに家族間でかお合わせを控えているのですが、だんなさんのお母さまは大変厳しい方で(根はあっさりしてるのですが挨拶など礼儀などが)💦今日もあね夫婦の家に遊びにいって私は前髪をきっていたんです😔いきなりだんなさんの妹&お母様がきてリビングまでいかずにその場であぐらをかいたままこんばんわぁて言ってしまったばかりに後から旦那さんの携帯に「妹はあぐらかいて挨拶もできへんのか」とかなりというかかなりかなりきれていてだから早くかえられたみたいです😢あそこの親の教育は💢てなってるみたいでほんとにお姉ちゃん夫婦に悪いことしてしまったとおもいます😔次の食事会の時に皆の前で誤るべきかおばさんだけにこそっと謝るべきかどうしたらいいでしょうか😣

タグ

No.1176911 09/11/13 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/13 01:32
通行人1 

なんか礼儀や尊敬とはワンちゃんの縄張り争いのような印象…
礼儀や尊敬など求めるものですか?
会うなり求めるのは間違いだ
礼儀も尊敬も貰い物だよ

偉いんだよー
щ(゜Д゜)ш

てか

No.2 09/11/13 01:35
通行人2 

まだ結婚してないのに姉夫婦?

それにいくら仲が良い姉妹だとしても違う所帯の家で髪を切るのも常識ないね


なんか良くわからん姉妹だ

No.3 09/11/13 01:39
お礼

>> 1 なんか礼儀や尊敬とはワンちゃんの縄張り争いのような印象… 礼儀や尊敬など求めるものですか? 会うなり求めるのは間違いだ 礼儀も尊敬も貰い物だ… ありがとうございます

でもどういうことなんでしょうか💧
すみません💧

No.4 09/11/13 01:41
通行人4 

なんか色んなことが根本的にズレてませんか💧
そこまで厳しいっていうかうるさい人が同棲許したりしますかね❓
結納もまだなのに夫婦❓
主さんも髪切るなら美容院くらい行って下さい💧
謝罪ですが、連絡先知ってるなら一言謝っておいてもいいかもしれないですね。
人を介しては止めたほうがいいですよ。

No.5 09/11/13 01:46
お礼

>> 4 ありがとうございます。
結納をすませ届けをだしたので夫婦になるとおもうのですが…
言葉たらずですみません
お母様には食事会で謝るつもりです

No.6 09/11/13 05:37
通行人6 ( 40代 ♀ )

髪切りながらの格好で
「こんばんはぁ」は無いな。
自分の友人や親しい親戚ならともかく。
これから顔合わせ控えてるお姉さんのお義母さんでしょう?
私も「この子は常識無いな」と思うよ。
お姉さん可哀想かも。

No.7 09/11/13 08:29
通行人7 ( ♀ )

お食事会の時に、義母さんと妹さんに謝ればいいと思います。

皆さんの前で1から説明をして謝ったりするとかえって大袈裟かも知れないので、お姉さんカップルと事情を知っている人の前だけでいいと思いますよ。

義母さんはその時には怒っていらっしゃったと思いますが、心を込めて謝罪すれば大丈夫。きっと理解ってくださいますよ。ただ、主さんのご両親には主さんから伝えた方が良いでしょうね。特にお母様が躾が悪い!と思われているかもしれませんから。

マナーやモラルは積み重ねて身に着けるものです。

良い経験なさいましたね。

No.8 09/11/13 09:24
通行人8 ( 20代 ♀ )

やってしまいましたね😣
厳しい方と分かってるなら用心すべきでしたね。私の祖父母も私が家であぐらかいてると叱られます💦年配の方からしたらやはりあぐらは失礼にあたります。


とにかく謝るしかないでしょうね。心の中ではしばらく根に持たれそうですが、謝らなければ益々あなたや姉のイメージが悪くなると思います。

No.9 09/11/13 09:45
通行人9 

根があっさりしてるなら今度お会いしたときに
“先日はお見苦しい姿でご挨拶もせず申し訳ありませんでした”
とにこやかに言っておけばよし

気にしないで。

次回以降お会いした際には
ちょっと気をつけたらいいよ

No.10 09/11/13 11:44
通行人10 ( 20代 ♀ )

みんな厳しいな😢私は主さんと同い年だし、姉とも友達のように仲が良いので気持ちわかりますよ😢て言うか旦那さんのお母さんもお姉さんもいきなり来たんだししょうがないよ。連絡なかったんでしょ❓主さんのこと常識ないとか言うけど連絡なしでいきなり来るのは常識あるの❓別に前髪くらいで美容院行かなくたっていいじゃん。お姉ちゃんち遊びに行ってもいいじゃん😢姉妹なのに結婚したら他人になっちゃうみたい⤵私は姉より先に結婚したけどしょっちゅう泊まりにくるし旦那の実家にも姉連れて遊びに行くし…主さん責められてるけど全部主さんが悪いわけじゃないと思います😢

No.11 09/11/13 16:01
通行人11 ( ♂ )

うちの親は まさに お姉さんの相手親ににています。 しかし 嫁は うけながし名人! 俺の親は あきらめたようだから たいして 問題なく 結婚生活してます。

No.12 09/11/14 07:55
通行人12 ( ♀ )

でも髪を切っている場所にいきなり来たのは親のほうでしょ?
普通そんな姿を見たほうが、すみませんと言いますけどね。
そういう姑だけにはなりたくない。
でもどうして自宅で髪を切らず姉夫婦の家で?と疑問には思います。
次に会った時に「先日はきちんとご挨拶できずすみませんでした」くらいでいいと思います。
来ることがわかっていたならそんなことしないし、連絡もなく来るほうが図々しい。
自分の息子の家だと勘違いしている親なんだと思います。
でもそんなことは言えないし…お姉さんのために謝るしかないけれど、義母にこっそりでいいと思います。
それから、おばさんと呼ぶと嫌がる人が多いので、直接には(たかしさんのお母さん)とか、そういう風に呼び掛けたほうがいいですよ。

No.13 09/11/14 10:30
通行人13 ( ♀ )

義母さんが厳しいのは挨拶などについてなんですよね。あとは特にネチネチした部分はないような方なら、次回会った時にきちんとお詫びをすれば、今悪印象になってるだけに、逆に好印象度も倍増すると思います。
私も前髪は🏠で自分で切っているのでよく分ります。途中で中断なんてできないんですよね😂
主サンはお姉さんと仲良しでいいですね!
名誉挽回頑張って下さい👊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧