注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

上司のセクハラ

回答2 + お礼0 HIT数 917 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/11/16 01:53(更新日時)

職場の上司のことで悩んでます。去年の12月に上司にセクハラをされました。それから辞めようと思いましたが転職先が見つからず生活費も毎月必要だったので辞められませんでした。幸いにもセクハラをされたのはその一回きりだったのですがまだそのときの恐怖が忘れられず常に上司に対して警戒していました。私の職場は私と上司の二人だけでしかも職場と上司の家が一緒になってます。私はある程度貯金もたまってきたので来年の2月で辞めるつもりなのですが退職の意思を伝えたときまた何かされるんじゃないか不安です。家と職場が一緒になってるから余計に恐いです。もしものときのためにブザーや防犯具のような物を身に付けたほうがいいでしょうか?ちなみに上司は奥さんと離婚してて今は男のお子さん(高校生)と二人だけなのですが正直お子さんも引きこもり状態で何考えてるかわからないのですごく恐いです。

タグ

No.1178092 09/11/15 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/15 22:02
通行人1 ( ♂ )

セクハラで まだ良かったですね💧
レイプとかだったら 立ち直れませんよね💧

でも👨👩2人きりってのは ヤバいですね

No.2 09/11/16 01:53
ピントドゥルー ( ♂ AxwRw )

職場と家が一緒ということと、高校生の引きこもりの息子が在宅!
しかも息子とは二人っきり‼

女に飢える条件充分ですね💦

主さん辞めるのは退職予定の2週間前に退職願い出せばよいと思うので、もし有休休暇が残っていたら、退職願い提出後に有休消化するか有休残っていなければ、欠勤でもいいから、転職準備期間として会社休んで、そのまま退職日まで休んでしまえばどうでしょう⁉

また日頃から防犯グッズの携行はやや大袈裟かもしれないけど、セクハラを超えてレイプに移行した場合も想定して、催涙スプレーかスタンガンもいいかも知れませんが、最悪な事態が起きても慎重に活用しなければ主さんが悪くなる場合も出て来るから、防犯グッズの使用も注意が必要ですね☝

何よりも危険を感じたらすぐに外に逃げることですね🏃💨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧