私に喝を!

回答2 + お礼2 HIT数 924 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
09/11/15 23:01(更新日時)

先進国の中では貧富の差が少ない日本ですが、
100年に一度とされる金融不安で仕事が少ない世の中ですね。
仕事がないのは個人より国が悪いためと言われますが、
いわゆる負け組と称されている私は、どうすればいいのでしょう?
もちろん(奪う)ことを誇りにさえしてパイレーツオブカリビアンや
オーシャンズなどで正当化しようとさえするアングロサクソンのように、
また、汚いやり方で金儲けしか考えないユダの市場原理主義ように、
そんな風に贅沢して楽して暮らしたいわけじゃないけど・・・

信用だけで成り立っている資本主義って、どうなの?

上に立つ人が、孔子や李登輝や櫻井よし子さんのような人たちなら(笑)
失業もない社会主義国家だって悪くないですよね?

質問したいこともわからなくなってきたけど・・・
いい仕事したいなぁ~、けどないなぁ~、と思って。
なんか、考え方変えた方がいいでしょうか?
経営者になれるウツワでもないと思うし、なんの経営者かも想像もつかない・・・
この漠然とした不安感、誰か助けてくださーい!

No.1178115 09/11/15 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/15 22:33
通行人1 ( ♀ )

社会主義も資本主義もメリットデメリットあるからねー。

社会主義は仕事がんばりたくなくなるかなあ。だって、一生懸命やる意味ない気がする。


でも日本て、悠長な国だなあって思う。高校生が、日本の将来のこと、自分の将来のことに不安感ないもん。今が楽しければいいもん。私がそうでした。


勉強できることをありがたいと思わないといけないね。
ごめんなさい。主さんの質問の答えになってないですね。

No.2 09/11/15 22:41
お礼

>> 1 いえいえ、ありがとうございます!

私も学生時代は何も不安感などなかったのですが・・・

たしかに社会主義は競争心がないっていいますね。
でも、競争競争で世界全体が生き急ぎすぎてる気がして・・・
石油も アッ という間に使い切りそうで・・・

あぁ、また不安が・・・

No.3 09/11/15 22:48
通行人3 

まず 財をなすことに専念すれば😃

いざ 自分のしたいことが 見つかるときに 役にたつと思います。

頑張って💪

No.4 09/11/15 23:01
お礼

>> 3 まずは財ですか・・・

そうですよね、先立つものが。
備えあれば憂いもないのかも・・・

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧