注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

仕事を辞めたい

回答7 + お礼7 HIT数 1635 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/11/17 21:51(更新日時)

今は病院に勤めています。
転職経験が2回あり、今の職場は2年半です。
人間関係がうまくいかず、精神的なものから体調にも影響しています。
もう今の仕事に対する向上心ややる気がわかず、このままではいつか患者様にも迷惑をかけると自覚しており退職を考えています。

今までは資格職だったのですが、辞めて少し休んでから違う仕事につきたいと思っています。逃げでしかないとは思っているのですが、私は仕事に対する考えが甘いでしょうか?

タグ

No.1178348 09/11/15 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/15 23:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

どこに行っても人間関係は、つきものですよ
そのたびに辞めていたらきりがないですよ。

No.2 09/11/16 01:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

甘いとは思いません。
人間関係うまくいかないと辛いし、その辛さは本人にしかわからない。
体調崩す位なら辞める選択もあると思いますよ。

No.3 09/11/16 19:21
お礼

1様。レスありがとうございます。
人間関係は今までの職場でも悩みはあったものの、ここまで辛い事が初めてです。
辞めるかどうかもう一度考えてみます。

No.4 09/11/16 19:26
お礼

2様。レスありがとうございます。
甘えだとばかり自分に言い聞かせて我慢してきたので、少し気分が楽になりました。
辞めるかどうかはもう一度考えてみます。

No.5 09/11/16 20:12
通行人5 ( 40代 ♀ )

主さん人間関係のどういった事で悩んでるのですか?

No.6 09/11/16 20:20
通行人6 ( ♀ )

私は前の職場を人間関係が問題で退職しました。上司から嫌がらせばかりをされ精神的におかしくなり…。
今のところは仕事が合わないのもありますが人間関係が合わないことも含め転職します。
人間関係はどこにいってもついてくるものかと諦めました…。

話がだいぶそれてしまいましたが主さんも甘えてもいいんじゃないかな?

No.7 09/11/16 20:50
通行人7 

生活にゆとりがあるのならしばらくゆっくり考えてから働きに行けばいいんじゃないかな?皆は、余裕がないから我慢して働いてる方が大半なんだからね😤いい仕事見つかるといいけどね 頑張って下さい

No.8 09/11/16 21:17
悩める人8 ( ♀ )

主さん 無理しない方がいいですよ😃
私も介護職に就いてましたが 貴女と同じで人間関係で悩みだし 熱が出て胃腸にも影響でて辞めました😱
辞める前 悩みました
私が悪いんだろう…もっと頑張らなきゃ…みんなとうまくしなきゃ…と😢
どこにいっても人間関係はごちゃごちゃしてるけど、そこはどんなに考え行動しても理解できませんでした

今 無職になり仕事探してますが、また人間関係であーなるんじゃないかと考えるとなかなか踏み出すことが出来ずにいます
行動できない自分が情けなくて😫

甘えなんかじゃないよ😃
貴方も私みたいになって欲しくないからレスしました。

頑張りすぎないでね😃

No.9 09/11/16 22:03
お礼

5様。レスありがとうございます。
身近な人からのイヤミや、今では孤立してしまっています。
会話の輪に上手く入れないでいると、いつの間にかそうなっていました。

No.10 09/11/16 22:19
お礼

6様。レスありがとうございます。
精神的におかしくなると、他の何もかもに影響してくるように感じられますね。
甘えてもいいと言って頂けて、気分が少し楽になりました。

No.11 09/11/16 22:34
お礼

7様。レスありがとうございます。
ゆとりと言える程の余裕はないのですが、少し休みたい・今の職場から離れたい思いでいっぱいです。
良い仕事が見つかるといいのですが、不安も大きいです。

No.12 09/11/16 22:51
お礼

8様。レスありがとうございます。
私も同じように、自分に非があると悩んでいます。
何を考えてもマイナス思考から抜け出せない自分が嫌です。プラス思考になれたらいいのですが。

私の友人に介護職の子がいますが、いろいろな人がいるようです。利用者様に話し相手になってもらう事もあるようですよ。
恐れはあると思いますが、いつか一歩を踏み出せる事を願っています。

No.13 09/11/17 03:56
通行人13 ( 20代 ♀ )

辞めた方が良いと思う。我慢と辛抱は違うから。
いくらでも仕事はあるし辞めて違う会社に行った方がいいよ。

No.14 09/11/17 21:51
お礼

13様。レスありがとうございます。
我慢と辛抱は違うものと聞いて、そうだなと感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧