注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

孤独です。私は今後どうやって改善していけばよいでしょうか😥

回答3 + お礼2 HIT数 1207 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/11/16 21:59(更新日時)

私は高校時代まで遊ぶことが大好きなコでした。でも家庭が崩壊したため、大学も受かってたのに入学辞退し、自立するため自衛隊学校にいきました。でも今までのぬるま湯の環境とのギャップに耐えられずに辞めてしまい、親に土下座して一浪させてもらいました。自衛隊の生活を味わった自分は、これまで社会をどれだけ舐めていたか思い知り、真面目になりました。勉強を必死に頑張り、資格のとれる大学に合格して今通っています。奨学金貰い、生活費も自費なため、バイト一色の生活でした。飲み会も金が勿体なくてすべて断りました。自衛隊の厳しい生活が衝撃的で、遊んでる人との価値観にズレを感じました。元々人間関係が苦手で、サークルにも入ってないので大学に友達はあまりいません。学年40人程度の学校なので、一度イメージが固まってしまうと中々拭えません。私の今のイメージは、大人しい、無口…暗いイメージだと思います。今いろいろ事情がかわり、お金と時間に余裕ができたため、普通の学生のように旅行に行ったり楽しみたいと思うようになりましたが、みんなの輪にいまさら入れません😥今アルバイトは勉強があるのでしてません

No.1178687 09/11/16 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/16 19:03
通行人1 

それじゃ~単独で行けばいい!

No.2 09/11/16 19:31
通行人2 ( ♀ )

大学や勉強に苦痛を感じているわけじゃないなら
良いと思います

社会に出れば遊べるし

酸いも甘いも知っているから

上手い事やって行けるて思います

今は勉強頑張ってね

No.3 09/11/16 19:36
お礼

ありがとうございます。前向きに考えたらよいですね。

ただ心配なのが 学生時代でさえこんなに人間関係が苦手なら(自衛隊も人間関係が築けませんでした💧)
また社会に出て 寂しくひとりぼっちになるんじゃないかと不安です

今はまわりが年下が多くて そうなってしまうのでしょうか?

でも先輩とすらうまくはなせないです

まったく自信を喪失しています…

No.4 09/11/16 21:56
通行人4 

それならアルバイトはしておくべきではないでしょうか?
私も学生時代は大人しくて、友達を作るのも、発表するのも大変でした。アルバイトして、いろいろ痛い目に遭って、社会人になった今では「変わっている」と言われつつも、人間関係に不自由はしていないです。

No.5 09/11/16 21:59
お礼

アルバイトはいろいろな都合から無理なのです。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧