注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

有り得ないよ↓

回答12 + お礼1 HIT数 1856 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/09/12 19:17(更新日時)

未熟で、挨拶や常識や当たり前もあまり解らない様な私が、デキ婚する事になりました↓最近、父(母とは離婚してマス)に彼氏が挨拶をし、今日の夕方には彼氏の家族が挨拶しにくるのです。まだ結婚や妊娠(③ヶ月目)の実感がなく、本当に、現実なの?って思ってしまいます。私は現実逃避をしてるのか、本当にこの人と結婚するの?有り得ないな~と思います↓彼氏の事は好きだし、私の現実が受け入れられないというか(^_^;)何も対した事出来ない意地っ張りな私が嫁に来るって考えると、自分頑張らなきゃと思う反面、お母さんに申し訳なく思います↓何も出来ないのに、②ヶ月後には彼氏と②人で同棲だなんて!有り得ないデス~何も出来ない自分に後悔ばかりです↓彼氏には、自分が私の事しつけると言われるし(何も解らない訳だから有難いけど)周りにも迷惑かけそうです。何も出来なくて嫁にだなんて、早すぎるんですけど!(;_;)デキたのは縁だし、遅かれ早かれ結婚は避けて通れない訳ですが。自分結婚の話が出てから、今更何も出来ない事に焦ってマス…↓何かアドバイス下さい。

タグ

No.117908 06/09/12 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/12 00:41
通行人1 ( ♀ )

主さん事態がどうしたいかはっきり決めなくはいけませんね!結婚したくないなら彼氏にはっきり言うべきですし子達を産みたくないなら早く処置した方がいいですよ!結婚したくないのに結婚して産みたくないのに産んで生活が嫌になって子育ても嫌では彼氏も産まれくる子達も可哀想ですから。

No.2 06/09/12 00:41
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

最初は誰だって何もできないですよ。結婚生活はこれから何年何十年続くわけですからその間に色んな事できるようになると思いますよ。もっと気をラクにして幸せになって下さい☆

No.3 06/09/12 00:44
通行人3 ( 30代 ♀ )

初めから何でも出来る人なんて居ないわ。逆に、きっかけが出来て良かったと思えばいいじゃない!少しずつ覚えていけば大丈夫よ!頑張って!

No.4 06/09/12 01:12
通行人 ( 30代 ♀ kDzpc )

私は19歳で、出来ちゃった婚しましたヨ(^O^)高卒で就職して1年で… そりゃあ最初はどうしよう…って 悩んだりしましたよ!でもね、今お腹に宿った小さな命は確かにそこにいるんですから、もっと自信持って欲しいな…!旦那さんに愛されてるなら、なおさらですよ(^_^)v 私なんて当時牛肉と鶏肉と豚肉の区別も解らなかった位です(汗) …頑張って…!

No.5 06/09/12 02:18
通行人5 ( 20代 ♀ )

若いから分からなくてもしょうがないわね。って言われるうちに結婚した方が逆にいいような…30近くになって分からないと言うのはかなり恥ずかしいです(;_;)あぁ~お義母さんこれ、わかりませぇ~ん(T_T)

No.6 06/09/12 02:41
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

厳しい意見かもしれないですが…。もう少し考えて行動すればこんなことにならなくて済んだのでは…と思ってしまいました。ほんとにすみません。でも、子供を産む決意をしてるみたいなので、応援してます。彼氏と幸せな家庭を築いて下さいね☆

No.7 06/09/12 09:54
匿名希望7 ( ♀ )

自分でそこまで分析できてるんだから、あとは教えてもらったことは素直に聞いて成長していければ充分だと思います★頑張ってね!

No.8 06/09/12 10:14
悩める人8 ( 20代 ♀ )

私も6さんと一緒で…こうなる事を予想出来るんだし、避妊するなり出来たと思ってしまいます…。厳しい意見ですいません。でも、主さんは結婚して子育てをすると決めたんだから、頑張るしかないと思います。今から色んな経験をして大人になって行くと思います。頑張って下さい

No.9 06/09/12 16:35
通行人9 ( 30代 ♀ )

今からしたらいいよ 本屋に家事の本たくさんあります 私は 家内安心って本を活用してます 若いから知らなくても 許してくれるよ 努力努力p(^-^)q

No.10 06/09/12 17:13
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私も17でデキ婚 しかも8ヶ月まで働きました。料理も?旦那と一緒に作りましたし本も見ました。でもいつの間にか出来る様になってます(初めは缶切使えなかったなf^_^;)今から頑張って貴女しだいだよ。旦那の妹は御飯炊く事も?でしたから…子供一歳になります。頑張ってね☆

No.11 06/09/12 17:23
通行人11 ( 20代 ♀ )

結婚するのは自分で決めたことじゃないんですか?なんか結婚したくないのにそうなってしまったような言い方ですよね。

No.12 06/09/12 18:08
お礼

皆さんレスありがとうございます(>_<)もう少しで親同志の顔合わせデス!私が焦ってるのは、妊娠に気付いて『妊娠しました』と彼氏のお母さんに先に言ったら、結納・結婚・アパートがどうのこうのと話が一辺に波の様に来て、今は、波を避けるのに必死っていうか、彼氏も赤ちゃんが出来た事は喜んでくれたけど、先に考えてた事が急に来て、彼氏はノイローゼになりそうでした↓私も一時期何も考えたくなりました。今は何事も落ち着いて進んでますが、②人の生活に、今度は不安があります…最初から何も出来る人なんて居ないですよね!なんとか頑張ります☆

No.13 06/09/12 19:17
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

主さん頑張って下さいね☆彼氏さんも妊娠に喜んでくれてるのなら良かったじゃないですかo(^-^)o妊娠中って情緒不安定になりやすいしね!!
お義母さんに色々と甘えて教えてもらって楽しい家族を作っていって下さいね♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧