注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

サンクスのバイトを12月末で辞めようと思います。

回答11 + お礼2 HIT数 2896 あ+ あ-

サンタラ( 20 ♂ npW2w )
09/11/18 10:24(更新日時)

僕は音楽専門を20歳で卒業して田舎でフリーターしてます💦
19日にユニクロのバイトの面接に行きます。

サンクスは9月に入りました。

『いろんな職種のバイトをしてみたいので12月末に辞めてもいいですか❓』
と店長に言うのは良いですか❓😥

No.1179212 09/11/17 12:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/17 12:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

ユニクロは、厳しいですよ。
面接受かってからそういうことは、言ってください。

No.2 09/11/17 12:58
通行人2 ( ♀ )

今年の9月に入社したんですよね❓
たった3ヶ月でそんな風に雇い主さんに伝えるのは失礼だと思いますが…

ユニクロでの面接では『色々なバイトをしたかったから』と伝える訳ではないでしょうけど、前職3ヶ月と言う期間については多少の疑問を持たれると思います。

色々なバイトを体験したいと言う気持ちについては否定はしませんが、主さんは将来の目標はありますか❓

No.3 09/11/17 13:00
お礼

それは分かってますが、サンクスは9月に入って12月末で辞めるのは大丈夫だと思いますか❓

今までバイト辞めるときいつも感じ悪く辞めてて今後行きにくいし😥なんだか心が痛みます💦

No.4 09/11/17 13:03
お礼

プロミュージシャンです。

No.5 09/11/17 13:19
通行人5 ( ♀ )

本当の理由は、人間関係とかレジが合わなかった時の自腹がいやとかですよね?
辞めるなら正直に言えばいいんじゃないですか?
嘘つく方が失礼だと思います。
『いろいろやりたい』なんて言っても嘘だってバレバレですよ。

友達がユニクロでバイトしたことありますが、結構大変みたいですよ。

それとタグの田村さんって店長か従業員の名前ですか?
こんなところで個人名出さない方がよろしいかと。

No.6 09/11/17 16:52
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さんは前に立てた自分のスレが他の人にわかるって知らないのかな?

No.7 09/11/17 17:39
悩める人7 ( 20代 ♀ )

前のスレでもレスした者です。


私は4か月勤務してますが、研修中に辞めてしまう方もいましたし、2か月で辞めてしまう方もいましたよ。


私もレジマイナス自腹と上司と仕事するのが嫌だから辞める事にしました。

No.8 09/11/17 17:57
通行人8 ( 20代 ♂ )

短くないですか?
いろんな職種を経験したいにしても、最低でも半年は続けた方がいいかと😥
バイトの子に仕事教えてもすぐに辞めちゃうって結構迷惑だよね💧

だいたい本当の理由は人間関係なんでしょ…。前スレ読んじゃうと…💧

No.9 09/11/17 19:24
悩める人7 ( 20代 ♀ )


やる気ない人にいつまでも働かせる方が他のスタッフにも迷惑だと思います。


長く続ける事で、逆に信頼されすぎて辞めづらくなるし…😥


長く勤めて欲しいなら、バイトじゃなく勤務時間が長い正社員に仕事任せるのではないでしょうか?

No.10 09/11/17 21:24
通行人8 ( 20代 ♂ )

↑コンビニは正社員がレジに立ちませんよ。
コンビニのバイトする前にビデオ見せられませんでしたか?
「仕事を覚えては止めて行かれる」の繰り返しは困るから6ヶ月は働いて欲しいと言っていましたよ。

まぁ実際には1日で辛くなって音信不通になる根性なしもいますが💧

No.11 09/11/18 04:19
通行人11 ( ♀ )

私はコンビニで働いた事がないのでわかりませんが、ユニクロは友達が働いてました💡かなり厳しいです💧その友達はユニクロ辞めた後にコンビニで働き始めましたが、「コンビニ楽だね~」と言ってましたよ💦
仕事がキツくて辞めるんだとしたら…ユニクロはやめておいた方がいいですよ😣きっとすぐに辞めたくなります💧

No.12 09/11/18 06:31
悩める人7 ( 20代 ♀ )

ビデオは見てませんよ😥

オープニングなので、皆で研修して仕事に入りました。


『辞める場合は、最低1か月前に申し出る』としか言われてません。


バイトはいつ辞められるか分からないし、そういう点で困るなら正社員雇えばいいって意味です…😥

No.13 09/11/18 10:24
通行人8 ( 20代 ♂ )

⬆それはあなたの話。一般的にすぐに辞めちゃうような子は迷惑だと言ってるんです。

そして今はコンビニの話。正社員うんぬんじゃなく、コンビニはバイトで成り立たせるのが普通です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧