注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

基礎体温のはかり方☆

回答2 + お礼2 HIT数 735 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/09/12 17:38(更新日時)

最近、基礎体温を計ってみてるんですけど・・・
『朝目覚めたらすぐ!!』
ですよね!?
あと、同じ時間でなければいけないんですよね??
時々、予定の時刻より早く目が覚めてしまいます・・・こんなときはどうしたらいいですか?
いちをアラームを6時にしてますが、時々5時ゴロ目が覚めてしまいます(>_<)
二度寝してからでは意味ないですよね?
長々とスィマセンがよろしくお願いしますm(__)m

タグ

No.117928 06/09/12 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/12 02:08
匿名希望1 ( ♀ )

初めに目が覚めた時です。起き上がったりしてからでは意味ないので。グラフとかに書いてあるなら、『5時起床』とメモしておくとか。あまり、神経質にならなくて大丈夫ですよ。とにかく、起き上がる前と最初に目覚めた時です。

No.2 06/09/12 09:43
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

不妊治療がメインのレディースクリニックにブライダルチェックで行った時に、基礎体温は測定時間、睡眠時間にも影響を受け、毎日同じだけ睡眠時間を取っていなければ、誤差が出ると言われました。
目覚めてすぐなら、測定の時間もバラバラで構わないし、排卵日以外は測り忘れても気にしなくていいし、最低体温日が排卵日だと予測するのも難しい(ニ相に分かれていれば排卵しているだろうという目安にはなる)のだそうです。
ただ、継続することに意味があるそうなので、神経質にならなくて良いそうです。

No.3 06/09/12 17:35
お礼

>> 1 初めに目が覚めた時です。起き上がったりしてからでは意味ないので。グラフとかに書いてあるなら、『5時起床』とメモしておくとか。あまり、神経質… ゎかりました☆
ぁりがとぉござぃます(b^-゜)

No.4 06/09/12 17:38
お礼

>> 2 不妊治療がメインのレディースクリニックにブライダルチェックで行った時に、基礎体温は測定時間、睡眠時間にも影響を受け、毎日同じだけ睡眠時間を取… ゎかりました☆
神経質にならなぃよーに時間気にせず目覚めたら計るようにしていきます!
ぁりがとぉござぃますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧