注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

美大のメリット

回答4 + お礼3 HIT数 779 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/11/17 18:00(更新日時)

美大に行くことは、美術系の専門学校に行くことに比べてどんなメリットがあるのでしょうか(・ω・`)?

No.1179309 09/11/17 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/17 16:07
通行人1 ( 30代 ♀ )

美大は具体的にどこですか?
専攻は何ですか?

No.2 09/11/17 16:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

美大の最大のメリットはコネが作れること。絵描きは実力主義みたいに見えるかもしれませんが、コネが一番重要みたいです。

美術系の専門って一番つぶしが利かないですよ……。デザインはまだパソコンスキルがあるのでなんとかなりますが、ファインはねぇ……。美大ならファインでも教職とか学芸員とか取れるところがあるので専門よりマシな気がします。

あと、周りに流され易い性格なら、できるだけレベルの高いところに行った方が良いですよ。レベルの高い学校にはやる気のある学生が集まり、先生のやる気も上がるようですから。

No.3 09/11/17 16:47
通行人3 ( 40代 ♀ )

旦那が美大出です。仕事は広告デザイン。

やはりコネかな。
例えば、仕事やプライベートで展示会などに行った時に、卒業生とか同窓生とかに会うと話に花が咲くようで盛り上がってますね。
君も○美大かーってなるからね。
それがキッカケで新たな仕事が生まれたり。

No.4 09/11/17 16:52
お礼

レスありがとうございます!

大学に行くなら
多摩美でグラフィックデザインを
やりたいです✨

No.5 09/11/17 17:04
お礼

レスありがとうございます!


やっぱり大学の方が
良さそうですね…

すごく参考になりました✨

No.6 09/11/17 17:06
お礼

>> 3 旦那が美大出です。仕事は広告デザイン。 やはりコネかな。 例えば、仕事やプライベートで展示会などに行った時に、卒業生とか同窓生とかに会うと… レスありがとうございます!

なるほど~、
そうゆう事もあるんですね💡

参考になります💦

No.7 09/11/17 18:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

多摩美ですか😃
私も美大出身で日本画専攻でした。
2さんの意見はよくわかります💦
美大って本人のやる気次第ですよ(笑)
雰囲気も独特ですしね。
私は流されてしまった人で(笑)今は日本画に関わることしてません💧
友人の中には、絵本作家になったり、自分で絵画教室開いたり個展開いたりして頑張ってる方も何人かいます😃

多摩美合格すると良いですね☺
受験頑張ってね😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧