注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

シングルマザーの恋愛

回答50 + お礼42 HIT数 13383 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/11/20 01:44(更新日時)

3歳の息子がいます。

息子が0歳の時に離婚し、今はシングルマザーです。
今、半同棲している彼がいます。

先日、息子が寝たあとに、「○○がいることで正直疲れる時がある。○○←(息子の名前)がワガママ言ったり、癇癪起こしたときとか本当に嫌になるときがある。イライラして感情で怒り付けることもある。でも日が経つにつれていい意味で○○に対する思いが変わってきてる」と言っていました。
彼は今二十歳です。父親になるには早すぎる年齢なのに、一生懸命やってくれてると思います。 
でも彼と付き合うことは私のワガママなんではないかと感じています。 
皆さんはどう思いますか?
またシングルマザーや再婚した方の話もききたいです。

No.1180072 09/11/18 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/18 18:36
通行人1 ( 20代 ♀ )

息子さんは彼の事好きですか⁉
子供を1番に考えてあげて下さい。
息子さんが彼の事を本当に好きならいいと思いますよ😃

No.2 09/11/18 18:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

私もシングルマザーで、彼氏いますが、私は、我が子ではない限り、本当の愛情を他人の子に持てるはずないという考えです。いくら、可愛がってても、信じてないです。結婚したら、子供と毎日関わるし、子供が反抗したり何気ない事で、憎く感じる事もあると思ってます。そうなると、彼氏にも子供にも不幸なので、私は、子供が成人するまで再婚はせず、主さんが一人で子供さんを育てていく方がいいと思います。複雑な家庭にはなるべくさせたくなく…。主さんと彼の間に、子供が生まれたら、今いる子供さんは必ず寂しい思いをすると思います。

No.3 09/11/18 18:59
お礼

>> 1 息子さんは彼の事好きですか⁉ 子供を1番に考えてあげて下さい。 息子さんが彼の事を本当に好きならいいと思いますよ😃 レスありがとうございます。
息子は私がみる限り彼のこと好きだと思います。

会いたいなども言ってます。

No.4 09/11/18 19:02
お礼

>> 2 私もシングルマザーで、彼氏いますが、私は、我が子ではない限り、本当の愛情を他人の子に持てるはずないという考えです。いくら、可愛がってても、信… レスありがとうございます。
やっぱり実の子ではないと難しいですね😣💧

彼は五年後くらいには結婚したいと言ってくれています。
自分の子供も欲しいみたいです。


でも優先すべきは子供の気持ちですよね…

No.5 09/11/18 19:14
通行人5 

私は付き合って1年程で同棲し、3年程で再婚しました。付き合った当初は、当時二歳半の娘に対してですよ💢暴力はありませんでしたが、異常なほど怒鳴りつけたり…色~々ありました…私の一番は娘、いかなる時も娘を抱き締めかばい、今旦那と何度も喧嘩し話し合いしました。私に対しては優しいのですが…別れるか、いっぱい悩み、距離をおいたりもしました。…が日に日に一緒にいるようになり、二人の溝が無くなり、今では、有難い程良い、怒るときは怒るし、親バカな父親してくれて、感謝です。娘も慕い、今では私と奪い合いしてます。再婚は主さんが息子さんと彼氏さんとの関係が、安心して見守れるまで待った方が良いと思います。ちなみに、私達の子供は作らないと決めました。同じ様に大事にしていても娘が劣等感を覚えたりしたら嫌だからです。2さんが仰ってますが、私自身、独身時バツ1乳児持ちの方とお付き合いした事がありましたが、自分の子供として育てようって、付き合ってましたし赤ちゃんに愛情ありましたので…色んな方がいると思いますよ。離婚で苦労した分、幸せになりましょうね😄私は今とっても幸せですよ💕

No.6 09/11/18 19:22
通行人6 ( 40代 ♂ )

3歳の女の子がいる・シングルマザーと・付き合ったことがありますが…そこまでです…自分の種ではない子供には・好きになっても親の愛情とは違いますから…

No.7 09/11/18 19:37
通行人7 ( ♀ )

自分の子供でさえ言うことをきかなかったり、癇癪をおこしたりされればイラッ💢として叩きたいのを何とか抑えられるのに 他人でましてや二十歳そこそこの男の子に 躾なんて無理ですよ😠💦
年齢は関係ないのかもしれないけど、子育てって今からが親と子の根比べがずっと続くんですよ⤴
実の親でも大変なのに……💧恋愛だなんて甘いと思う🌀

No.8 09/11/18 19:51
通行人8 ( ♀ )

我が儘だと思います。
シングルマザーの恋愛は否定しませんが、半同棲って…💧
再婚して上手くいっている家庭もありますが、それと同等くらいに壊れてしまう家庭もあり、‘子供のため’を思うなら、危険な橋は渡らない方が良いかな…と思います。

再婚は、お子さんがせめて高校を卒業するまで待てませんか❓
彼とはお子さんを交えずにお付き合いするのが良いかと思います…。

No.9 09/11/18 20:05
通行人9 ( 20代 ♀ )

子連れ再婚は
ハイリスクな事、
肝に命じておく事です。
今は子供を一番に考えて下さいね。

如何なる時も我が子は傷つけてはなりません。
守ってやるのが親ですから。

あなたがしっかり目を開いて彼を見定めて下さいね

No.10 09/11/18 20:12
お礼

>> 5 私は付き合って1年程で同棲し、3年程で再婚しました。付き合った当初は、当時二歳半の娘に対してですよ💢暴力はありませんでしたが、異常なほど怒鳴… レスありがとうございます。
見守っていくうちに変わってくこともあるんですね。
今では娘さんを取り合うような中だなんて、幸せそうで羨ましいです😄✨

私も今焦って決めないで、まずは何年間か様子をみます。

No.11 09/11/18 20:15
お礼

>> 6 3歳の女の子がいる・シングルマザーと・付き合ったことがありますが…そこまでです…自分の種ではない子供には・好きになっても親の愛情とは違います… レスありがとうございます。
実の子供とまではいかなくても、愛情をもつのも無理ですか?

出来たら子持ちと付き合ってる男性側の意見もきいてみたいので、当時の子供への思いなどきかせてもらえませんか?

No.12 09/11/18 20:20
お礼

>> 7 自分の子供でさえ言うことをきかなかったり、癇癪をおこしたりされればイラッ💢として叩きたいのを何とか抑えられるのに 他人でましてや二十歳そこそ… レスありがとうございます。
そうですよね。
彼もすごく大変だと思いますし、いろいろ葛藤があると思います。

恋愛は甘いですかね…
子供が成人するまでしないべきでしょうか…

No.13 09/11/18 20:22
悩める人13 ( ♀ )

2番さんが言ってることが共感しました。
私の家庭は今でもそれで上手くいってません。
色々ありました。
私が生まれたから一緒にいますが‥兄は苦しみましたよ、
それを見てきたし兄から話も聞いてるので今でも胸が苦しいです。
子供の性格、相手の方との性格もありますが父親ではない他人と一緒にいるのにストレスになることだってあります、親思いなら尚更自分の気持ちを言わない子だっています。
子供だって小さくても気を使います。
大きくなるにつれ見方も変わっていきます。
嫌悪感を抱いて自分らしさを出せなくなったり
言いたいことも言いにくかったりもしくは言えなかったり
親の感情で怒られるなんて可哀想で胸が痛くなりました‥
二人に子供ができたら‥対等なんて難しいと思います。
子供だって下の子に嫉妬してしまいます‥
上手くいってる家庭もありますが私はごく一部だと思っています、
それに相手の方がどんな方か分からないのでこれ以上言えませんが。
大切な時期は取り戻せません。
家庭環境は大事です、子供を一番に考えてください。
長々長文で失礼しましたm(_ _)m

No.14 09/11/18 20:24
お礼

>> 8 我が儘だと思います。 シングルマザーの恋愛は否定しませんが、半同棲って…💧 再婚して上手くいっている家庭もありますが、それと同等くらいに壊れ… レスありがとうございます。
半同棲はどうしていけないのでしょうか?

反論してるわけではなく、わからないので教えてほしいです。 

No.15 09/11/18 20:29
通行人15 ( ♀ )

それって彼氏作る前、子供に会わせる前、半同棲する前に悩むべき事じゃない?
その時点で母親としてどうかと思う。

その彼氏…発言が危ない。虐待予備軍。

No.16 09/11/18 20:30
お礼

>> 9 子連れ再婚は ハイリスクな事、 肝に命じておく事です。 今は子供を一番に考えて下さいね。 如何なる時も我が子は傷つけてはなりません。 … レスありがとうございます。

小さな子供の心に傷をつくったら大変ですからね。

私が守るしかありませんからね。

流されずに冷静にみていこうと思います。

No.17 09/11/18 20:33
お礼

>> 13 2番さんが言ってることが共感しました。 私の家庭は今でもそれで上手くいってません。 色々ありました。 私が生まれたから一緒にいますが‥兄は苦… レスありがとうございます。
辛い思いをしてきたんですね。
子供さんからの意見きけてよかったです。


あなたは母親を勝手な人間だと思いますか?

No.18 09/11/18 20:38
お礼

>> 15 それって彼氏作る前、子供に会わせる前、半同棲する前に悩むべき事じゃない? その時点で母親としてどうかと思う。 その彼氏…発言が危ない。虐待… レスありがとうございます。
母親失格ですかね。
付き合う前にも子供を一番に考えて付き合うと決めました。

半同棲は結婚を視野にいれてしています。

彼の発言はそんなに危ないですか?
実の息子でもイライラすることはあるし、感情で怒ることもあります。 
私は息子について真剣に考えてるからこその発言だと感じました。虐待するとは思いません。

No.19 09/11/18 20:57
通行人19 ( 30代 ♂ )

ガキが何言ってんだかよ😩
絵に描いたようなママゴトみたいなデキ婚から離婚、そんでもって適当な半同棲か💧
男に狂ってないで、ちゃんと子供に向き合って生活を安定させたらどうだよ。
主さんの恋愛で、コロコロと親が変わるような環境は決して良いとは言えない。

20才のガキが述べる5年後なんてねぇよ😩せいぜい利用されて捨てられるのがオチだ。
そんな事も解らなくなってんだろうな💧

No.20 09/11/18 20:57
通行人20 ( 20代 ♀ )

私もシングルマザー、娘小学一年生一人。離婚して四年です。
二年お付き合いしてる30歳の彼が居ますが…同棲はしていません。子供の事を考えてと、お互いまだまだ理解しあうまである程度距離保ちながらです。
私も実子ではない子供を本気で実子として思うのは無理だと思うので距離は保っています。
同棲してしまうと子供にしたら父親と思わざるを得ないじゃないですか…
どう思っていても…
まだお若いですよね💦だからまだ彼と一緒に暮らしたりはあまりお勧めしません…
私は彼とは長くお付き合いし娘が理解できる、納得できるような時期になるまでは一緒には住みませんし再婚もないです💦
それくらい慎重に考えてます。

No.21 09/11/18 21:14
通行人21 ( ♀ )

半同棲するよりきちんと一緒にすんで生活費もいれてもらい、他人の子を養うというのはどういうことか彼に理解させたほうがいいです。

No.22 09/11/18 21:14
お礼

>> 19 ガキが何言ってんだかよ😩 絵に描いたようなママゴトみたいなデキ婚から離婚、そんでもって適当な半同棲か💧 男に狂ってないで、ちゃんと子供に向き… レスありがとうございます。

言いたいことはわかりますが、言い方というものがありますよね?

そのような書き方は残念ながら中傷としかとれません。

No.23 09/11/18 21:15
通行人23 ( 20代 ♀ )

子供を一番に考えて同棲?
どんな理屈ですか、聞いて呆れます。

現に彼が親になりきれていない心情を語ってますよね。
どこが子供一番なんですか?
掲示板でどんなに自分に都合よく語ったところで、現実の歪みは罪のない子供にいくんですよ。

まだ女でいたいのでしょうが、あなたは母親。
それが現実です。
自分で選んだ道でしょう。
もっとしっかりするべきです。

No.24 09/11/18 21:21
お礼

>> 20 私もシングルマザー、娘小学一年生一人。離婚して四年です。 二年お付き合いしてる30歳の彼が居ますが…同棲はしていません。子供の事を考えてと、… レスありがとうございます。

そうですよね。一年たったので同棲しましたが、まだまだ彼のことはわかりませんもんね。 

息子の年齢も考えて、なるべく小さいうちに再婚をした方がいいのではないかと考えていました…
また結婚となると一緒にすまないと見えないものもあると考えてました。  

同棲についてもう一度彼と話し合ってみます。

No.25 09/11/18 21:30
通行人25 ( 20代 ♀ )

いつから半同棲してるのか知りませんが、軽率すぎると思います。
半同棲の何がいけないのか疑問だとありましたが、私の考えを書きます。
半同棲って、籍を入れずに同居する中途半端なことですよね。
もちろん結婚の意思があって、お互いをよく知るためというのもあるかもしれない。
でも、それを子どもはどう思うのでしょうか。
お子さんが成長するにつれて、周りからいらない情報も知ってしまうんです。
『○○くんはパパじゃない人と一緒に住んでる』
『ママが○○くんのママはだらしないって言ってた』
こう思うのが社会だと思うのです。
交際の果ての半同棲ではなく、交際の果ての結婚がけじめだと思います。
あるいは、交際のまま子どもの成人を待ち、その後結婚するとか。

とくに主さんの場合、彼とお互いまだ若いから、今のお子さんのためにも中途半端なことはしないでちゃんと責任を考えた行動をしてほしいです。

No.26 09/11/18 21:44
通行人20 ( 20代 ♀ )

そうですね💦
色んな考え方ありますから、あなたの考えも分かりました。

でもやはりあなたの為にも相手を見極める機会だと思うんですよ💡
あなたがここで相談したことで皆さんのアドバイスや話しを聞いて、考えようとしてるんですから、何も疑問に思わないよりかはいいと思います。
中途半端は嫌ですが、私の考えになりますが…長く一緒に居た末に、全て一緒に乗り越えてから再婚することほど幸せなことないと思いました。
だって乗り越えた結果ずっと一緒に居てくれたんですから💡
て…私はすご~く長い目で見てますよ。
まずは子供を安定させて育てたい。のが一番の目標とゆうか、義務かなって。
自分はその次です💡
私事の長文ですみません。

No.27 09/11/18 21:50
通行人27 ( 30代 ♀ )

息子さんがいることでイライラするとの彼の発言は、例え実の親が同じことを言ったとしても天と地程の違いがあります。それ位説明しなくてもわかりますよね?

私もバツイチですが、付き合ってる人がそんな発言をしたらすぐ別れます。

No.28 09/11/18 21:51
お礼

>> 21 半同棲するよりきちんと一緒にすんで生活費もいれてもらい、他人の子を養うというのはどういうことか彼に理解させたほうがいいです。 レスありがとうございます。

生活費は家賃、光熱費等は払ってもらっていますが、子供のものはまだ払ってもらっていませんし、払ってもらう考えはまだないです💧
結婚してるわけではないので……

No.29 09/11/18 21:54
通行人29 ( 20代 ♀ )

否定的な意見多いですね…
私は半同棲に関しては、再婚を前提としたプレ期間としては、あった方がいいと思います。親も承知で、です。
ただし、お互いが社会人としてしっかり自立できているのなら、の話です。
ところで母子手当等はダメですよね?

彼は彼の歳なりに真剣でしょうが、まだ焦らなくてもよいと思います。彼は仕事とか、主さんは自分一人でも育てていける力を身につけてからでも、結婚は遅くはないと思います。

私は同じ19で産み、22から6年無我夢中でしたよ。そのうち1年は拒否り、1年二人でたまに会い、やっと子供に会わせて1年3人で月イチ会い、家を建て週末通い半年後再婚。会社の先輩です。長かったです💨

No.30 09/11/18 22:29
お礼

>> 23 子供を一番に考えて同棲? どんな理屈ですか、聞いて呆れます。 現に彼が親になりきれていない心情を語ってますよね。 どこが子供一番なんですか… レスありがとうございます。
同棲については一緒に生活してみないとわからないこともあると思い踏み切りました。でも、もう一度彼と話し合ってみようと思います。

彼も父親になりきれていませんが、息子のことを真剣に考えてくれていることが伝わってきます。
彼なりに色々な葛藤があったのかもしれません。

No.31 09/11/18 22:31
悩める人13 ( ♀ )

13です。
あなたは母親を身勝手な人間だと思いますか?とありますが難しいです。
私は母親ではないですから一緒になったときから母も人間です色々考えて決断して今ですからね‥
ただ再婚したけど兄のことを考えると離婚したほうがよかったと思います。
私がいたから離婚できなかったんだと思うと苦しいです。
兄とは歳が離れているので私が小さい頃は荒れて小学生で家庭内暴力でした。
その頃は私は小さかったので訳が分からずでしたが大人になって色々思い出すと相当苦しかったんだと今だから分かります。
わかってくれる人すら遠く感じていたんだと‥
けどどんなときでも投げ出さないでいてくれる母親には感謝しています☆
母も小さいうちに父親が必要と思って再婚したようですが家庭の問題は今でもというかこの先一生ついたままだと思っています。
私達のような家族もいます。
人事に思えないので、よく考えて決めてくださいm(_ _)m

No.32 09/11/18 22:34
お礼

>> 25 いつから半同棲してるのか知りませんが、軽率すぎると思います。 半同棲の何がいけないのか疑問だとありましたが、私の考えを書きます。 半同棲って… レスありがとうございます。

同棲については、前回の結婚から一緒に生活しなければわからないことがあると思い、決めました。
いつまでもダラダラ続ける気はありません。

もう一度彼と同棲について話し合ってみようと思います。

No.33 09/11/18 22:42
お礼

>> 26 そうですね💦 色んな考え方ありますから、あなたの考えも分かりました。 でもやはりあなたの為にも相手を見極める機会だと思うんですよ💡 あなた… レスありがとうございます。

なんだか皆さんのレスはすごくためになります。考えさせられます。

焦らないで、じっくりと考えていきたいです。

No.34 09/11/18 22:44
通行人34 

主さんに1つ聞きたいんですが、児童扶養手当貰ってませんよね⁉

No.35 09/11/18 22:47
お礼

>> 27 息子さんがいることでイライラするとの彼の発言は、例え実の親が同じことを言ったとしても天と地程の違いがあります。それ位説明しなくてもわかります… レスありがとうございます。

うーん…
私は正直彼の発言をおかしいと思いません。

子育ては楽しい、かわいいだけでなく、真剣に向き合えば向き合うほど、怒ったり、悩んだりするものだと思います。
特に三歳の今の時期は本当の親でもイライラの連続です。 

実の親だから愚痴を言っても良いけど、育ての親だと言ってはいけないということは、私はないと思います。

No.36 09/11/18 22:53
お礼

>> 29 否定的な意見多いですね… 私は半同棲に関しては、再婚を前提としたプレ期間としては、あった方がいいと思います。親も承知で、です。 ただし、お互… レスありがとうございます。

長い年月かけて再婚されたんですね。おめでとうございます。

仕事ですが、お互いきちんとした職についています。
母子手当ては同棲しはじめとからはもらっていません。 

同棲は前回の結婚の失敗から、慎重に見極めるためにしようと考えましたが、間違っていたのでしょうか…同棲までは一年間、子供と会わせて様子をみたり、子供との生活についてたくさん話し合ってきました。

No.37 09/11/18 23:00
お礼

>> 31 13です。 あなたは母親を身勝手な人間だと思いますか?とありますが難しいです。 私は母親ではないですから一緒になったときから母も人間です色々… レスありがとうございます。
変な質問をしてしまいごめんなさい。お兄さんと13さん大変な思いをしてきたのですね…
再婚相手をきちんと見極めないと、犠牲になるのは子供ですね…


やはり、シングルマザーが恋愛することは間違っているのでしょうか…

No.38 09/11/18 23:01
お礼

>> 34 主さんに1つ聞きたいんですが、児童扶養手当貰ってませんよね⁉ レスありがとうございます。

付き合って一年はもらっていましたが、同棲をはじめてからはもらっていません。

No.39 09/11/18 23:06
通行人39 ( 20代 ♀ )

0歳で離婚、今子どもは3歳、主さん22歳…失礼ですが『でき婚』ですよね、前回の結婚生活は、何年ですか?そして、離婚して何か学びましたか?

半同棲の何が悪いのか、と質問する主さんは、考えがズレてるとしか思えません。
半同棲ということは、もちろん肉体関係もあるはずですし、子どもできたらまた、『でき再婚』ですか?

仮に主さんが子どもの立場で、嫌なおじさんが家にいるとします。
主さんが「なぜあのおじさんと一緒に暮らしてるの?」と聞き、お母さんに「なんでいけないの?お父さんとは離婚してるんだから、好きにしていいのよ。」と言われたら、傷つきませんか?
それと一緒です。
いくら子どもでも、本心なんて親でもわかりません。

No.40 09/11/18 23:06
通行人40 ( 20代 ♀ )

主さんも彼氏さんもまだ若いし、まして子供もいるから、すぐ結婚ではなく、ゆっくり試行錯誤していけばいいと思います。
彼は五年後くらいに結婚したいってゆってるんですよね?
その五年の間に、じっくり彼と話し合って決めたらいいんじゃないかな。
もちろん主さんの大事な子供の事を一番に考えて…
恋愛は自由だと思います。けど、子供がいるから、慎重に、一度の人生、後悔のないように決断した方がいいかな、と思います。
私だったら、子供がある程度の年齢まで成長し、子供も交えて話し合える時がくるまでは、彼氏とはほどよい距離を保ちながら結婚は待つかな。
がんばって下さいね!

No.41 09/11/18 23:29
通行人41 ( 20代 ♀ )

主さん、私は応援します❗
だって再婚した人はそれなりにみんなお付き合いをした上での結婚ですよね⤴
相手の男性は中途半端ではなくしっかり子供と向き合った上でイライラしたりするんなら別にいいと思います🎵
ただ単にうざいからイライラする…とかは絶対NGですが。

あとは相手の男性をよく、よ~く見てください❗
本当に子供も愛し一生一緒にいられるかを…。
そしてまたでき婚になるようなことにはしないで✋
まだ若いから子供の幸せを一番に…そして自分の幸せを2番に考えればいいんじゃないかなぁ😄⁉
頑張って❗

No.42 09/11/18 23:34
通行人42 ( ♀ )

素直な感想です。
気にさわったならごめんなさい🙇

同棲ってそんなに大切でしょうか。
同棲しなければ相手を見極められないものですか?
世の中のうまくいっている夫婦の全てが同棲を経験して夫婦になったわけではないですよね。

同棲しなくても相手を見極められる力を身につけるようにならないとこの先もし彼氏と別れたとしてもまた次にできた彼氏と同棲しなきゃいけなくなると思います。

そうなった時に一番傷つくのはお子様です。

No.43 09/11/18 23:38
通行人27 ( 30代 ♀ )

いやいや💦

あのですね、同じ言葉でも、実の親と他人の真意の違い、発言の深さの違いを言ったんですよ。

わかりませんかね?

まぁ、また同じ失敗しないように頑張ってください。
では✋

No.44 09/11/18 23:41
お礼

>> 39 0歳で離婚、今子どもは3歳、主さん22歳…失礼ですが『でき婚』ですよね、前回の結婚生活は、何年ですか?そして、離婚して何か学びましたか? … レスありがとうございます。

出来婚でした。
離婚理由は旦那の借金と浮気です。
最終的には開き直り浮気相手を家にあげるようになり、修復不可能で離婚しました。 
私自身反省すべきことはたくさんありました。 

なので、今回は同棲して彼がどういう人間なのか慎重にみようと思いました。結婚して生活を共にしてから、違ったでは取り返しがつかないと思い二人で話し合って決めました。 

出来再婚とありましたが、避妊はきちんとしてます。

子供はとても彼と仲良く、一緒に遊んだりしています。
子供も彼がいない日はさみしいと言ったりしています。

子供が嫌がっているようなら一緒には住まないです。

No.45 09/11/18 23:45
お礼

>> 40 主さんも彼氏さんもまだ若いし、まして子供もいるから、すぐ結婚ではなく、ゆっくり試行錯誤していけばいいと思います。 彼は五年後くらいに結婚した… レスありがとうございます。

彼は結婚についてすごく真剣に考えていて、五年くらい交際期間を設けてから、籍をいれたいと言っています。  
私は出来るなら小さいうちにと考えていましたが、そんなに焦らないでじっくり考えていきたいと思います。

No.46 09/11/18 23:53
お礼

>> 41 主さん、私は応援します❗ だって再婚した人はそれなりにみんなお付き合いをした上での結婚ですよね⤴ 相手の男性は中途半端ではなくしっかり子供と… レスありがとうございます。
暖かいお言葉嬉しいです。
彼は私からみても一生懸命やってくれてると感じます…
彼なりに葛藤しながら、息子のことを考えてくれているのが伝わります。 

二十歳から子育てをさせてしまって申し訳ないと感じるくらいです…

息子も彼が大好きで一緒に公園で遊んだりしてる姿をみると、父親も必要かなと考えてます。 

妊娠はないよう徹底してます。

No.47 09/11/19 00:00
通行人29 ( 20代 ♀ )

再です。主さんは真剣だからこそ、今の自分の選択が正しいのかどうか…不安なんですよね?
二人とも、真面目に考えてるように感じますよ。
正しいかどうかなんて、それは誰にもわからないと思う。
主と彼と、大事なのは子供、3人が幸せになれるなら、人になんと言われようが、それが結果的に「正しかった」になるのだと思います。
必要なのは何があってもこの子は守る!って強い意思です。
義家族の事、二人目生まれた時の事…色んなハードルがあるのですから。
私もまだ再婚がホントに正しかったのかどうかなんて、わかりませんよ。幸せでも、です。

ただ言える事、再婚は子供と決めた道、子供は彼を大好きで、彼も可愛がってくれてること、子供は私と彼が仲良くするのを喜んでくれること、義家族が喜んでくれたこと。ひとつでも欠けたら、やめたと思う。その為にたくさん娘(小2の時です)と話をしました。(これが意外と冷静にアドバイスしてくれるんです。)
主さんだけの再婚じゃない、二人の嫁入り…と思い、進んでくださいね。
一つだけ、避妊(ピル、ゴム)だけは絶対ですよ!
頑張ってくださいね。

No.48 09/11/19 00:02
お礼

>> 42 素直な感想です。 気にさわったならごめんなさい🙇 同棲ってそんなに大切でしょうか。 同棲しなければ相手を見極められないものですか? 世の中… レスありがとうございます。

私の考えでは、結婚するうえで同棲は必要だと思います。
生活してみないとわからないこと必ずありますし、子供がいるからこそという考えがありました。
同棲するまでは一年間何度も彼と子供をあわせ、様子をみてきたし、私の親にも何度も会ってます。 

結婚を前提とした真剣な付き合いだからこそ同棲してます。

No.49 09/11/19 00:08
お礼

>> 43 いやいや💦 あのですね、同じ言葉でも、実の親と他人の真意の違い、発言の深さの違いを言ったんですよ。 わかりませんかね? まぁ、また同じ… レスありがとうございます。

私としては子育ての愚痴一つ言えない関係のが不安です。彼の発言は子育てしてる親なら誰でも思うことだと思います。
真剣に向き合ってるからこそだと思います。 
同じ失敗はしないように慎重に考えているつもりです。 

No.50 09/11/19 00:17
お礼

>> 47 再です。主さんは真剣だからこそ、今の自分の選択が正しいのかどうか…不安なんですよね? 二人とも、真面目に考えてるように感じますよ。 正しいか… レスありがとうございます。
再婚は普通の結婚以上にたくさんハードルがありますね。
みんなが幸せになるのが一番だけど、難しいですね。仰る通り、なにが正しいのかなんてわかりませんもんね。
息子もまだ再婚について等わからない年齢なので、わかるまで待つのか、小さいうちに結婚し、成人した時に本当のことを告げるべきなのか、成人するまで待つのか、色々考えてしまいます。 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧