注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

幸せな生活の代償か…

回答15 + お礼0 HIT数 3048 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/11/19 23:18(更新日時)

1男1女に恵まれ余裕はないにしろ健康に家族4人仲良く幸せに暮らしています。結婚8年目です。主人も気づいてはいますが…😔
私は舅が大大大大嫌い‼💢💢滅多に嫌いって思う人、今までの人生いませんでしたが、本当に最低な考えですが…最近は早く死んでほしいとさえ思うのです。子離れしないし主人を強引に田舎の手伝いへと連れ出すし、私への暴言陰口悪口…孫に不平等、息子は可愛がってくれますが娘は可愛がりません。私達は現在、街住まいで別居ですが、田舎に度々帰って農業するのが当たり前、家事して当たり前な態度です…ガソリン代だけでかなり飛びます。ケチなので勿論金銭的援助など一切ないです。主人も優しいため疲れていても嫌々手伝いに帰ります…⤵
度々の帰省強要と嫁の掟のような暴言に最近疲労が限界寸前です…主婦の皆さん、義両親に耐えられていますか?
同居で我慢されていて気分悪くされた方いましたら、申し訳ないです😠

No.1180575 09/11/19 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/19 14:16
通行人1 

早く死んで欲しいって・・・最低だな!貴女も陰口たたいてるやん! 目くそ鼻くそを笑うやな

No.2 09/11/19 14:30
通行人2 ( ♂ )

暴言かどうかは、人それぞれ受け止め方が異なるし
親から金銭的援助を受けることが好ましい、という考えがあると
ご主人は、間に挟まれて苦しい立場にあると思うよ

No.3 09/11/19 14:45
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちは別居ですが
よく我が家の事を色々聞いてくるけど
いつも気にかけてくれてありがとうという気持ちはあるけど
そこまで嫌な思いはないですね

体型の事とか
女は仕事なんかしなくて良いとか
色々言われますが
昔気質な考えなんだなと思うくらいで
暴言とも思わないし
きっと陰で悪口(?)というか、愚痴は言ってるだろうけど(結婚してしばらく経つけど子供もいないので)
ん~~~・・・おおっぴらに文句をいいたいとも思わないしなぁ・・・

耐えると言うよりも、主みたいな考えの人はプライドが高いんだろうね
悪いわけじゃないけど、もうちょっと肩の力落として
相手を受け入れながら生活すればいいのにって思うかな

損してるよ~

No.4 09/11/19 15:12
通行人4 ( ♀ )

こういう所でしか愚痴こぼせないんだけど、本音言うと叩く人が出てくるから こんな所で気を遣ってしまいますね可愛そう 
要するに、田舎の農家のおじいさんですよね。典型的な。土日祝日の農家&家周りの手伝いなんか当たり前でしょ~😣大変ですよねぇそうやってかないと維持できないのも確かなのでは?

No.5 09/11/19 15:35
通行人5 ( 20代 ♀ )

ご主人は、長男ですか?

No.6 09/11/19 16:26
通行人6 ( ♀ )

うちは大企業の転勤族でとにかく生活が落ち着かない上に慣れない土地土地で小さな子供かかえて自分たちの生活だけでいっぱいいっぱいなのに過干渉。思い道理にならなきゃ暴言。干渉するのだって自分たちが楽しいことを息子としたいからそれに合わせて動いて欲しいだけ。助けてもらったことなどありません。してもらったら100倍の恩返しを強要してくるし…基本、嫁は奴隷と思ってるから何でもありなんでしょうね。とにかく疎遠です。険悪なぐらいの方が楽です。きちんとしてたって悪いとこみつけて悪口ばかりなんですから。あんな人たちが日本を作ってきたから今、日本はおかしいと思える程です。

No.7 09/11/19 17:55
通行人7 ( 30代 ♀ )

私の父親も口が悪かったです。同居している 義母も すごく 口が悪いです。でも 私は慣れっこなので 何とも思いません。今まで育った環境が違えば 耐えれないかも知れないですね。


金銭の援助は 期待しては 駄目ですね。世の中そんなに 甘くないですから…。

No.8 09/11/19 19:40
通行人8 ( 40代 ♀ )

いずれは同居になるのですか?旦那さんがご長男とか…?
私は田舎に嫁いでますが、それはもう頑固で昔気質なお年寄りばかりで、他人の嫁(私)にまで干渉しますね。そうなんですよ、舅達のする事をやるのは当たり前の世界なんですよね。
相手がどう思おうが関係なく、思った事はすぐ口に出すし、とにかくうるさいですよ。
主さんの嫌な気持ち、経験してるだけに分かります。同居してなくて良かったと思って、行く時だけ割り切っては?
嫁のあら探しを生き甲斐にしてるんですよね。
聞き流しましょう。
Fight👊‼

No.9 09/11/19 20:17
通行人9 ( ♀ )

義父母なんてそんなもんだと思っていれば何でもないです✋
年寄りは大変だから出来るだけ手伝いしてあげたいと思ってお付き合いしていれば、相手も変わります😃

No.10 09/11/19 20:21
通行人10 ( 30代 ♀ )

気持ちわかります😔
でも うちは旦那がちょこちょこ仕事を変える為、収入安定せず、援助してもらう事がありますが、借りたら最後 やってやってるのにとか、自分達の思いのままに子供達を育てようとするし、それを断ると、援助してやってるのにとか、自分の育てた子供が職をコロコロ変えるからだろと怒り奮闘です😤
援助されないほうが、何でも言えて良いですよ😃
旦那さんにたまにはあそこに行きたいとか行ってみてはどうですか❓

No.11 09/11/19 20:26
通行人11 ( 30代 ♀ )

金銭的援助って当たり前なの?

No.12 09/11/19 20:36
通行人12 ( 30代 ♀ )

揚げ足とりが多いですね😒
金銭的な援助が当たり前と主さんは言ってるのではなく、再三の実家への交通費がかかってると言うことと、舅の用事で行っているのに交通費が大変でも援助はないってことでしょう。


主さん横レスですいません💦

私は見た目ナメられるタイプみたいで義両親から始めは酷い仕打ちでした💧
あまりにも酷くなり家庭崩壊しかけ、私も精神的に参ってしまい、とうとう義両親にブチ切れてしまいました😂


あれから義両親は大人しいです。

No.13 09/11/19 20:37
通行人13 ( ♀ )

実家が農家だったりすると、年老いた両親だけじゃ大変だからと子供が手伝いに呼ばれたり手伝いに行ったりという話しはよく聞きますよね。

主さんのところは農家なんですか?

実家までは車でどれくらいかかるんですか?

No.14 09/11/19 20:38
通行人14 

旦那さんだけ行かせたらどうですか❓

No.15 09/11/19 23:18
悩める人15 ( ♀ )

普通に農家の方の息子は手伝いに行かれてますよ😊いくら疲れててもと言っても旦那さんが行くなら良いんじゃないですか❓主は義親が嫌だと思っるから顔に出てるんだと思います❗そんなんだと上手くいきませんよ😔農家の嫁に行ったのも主さんでしょう?旦那が好きだからだけでは、嫁は出来ません😔お金もくれないとか、そんな気持ちで行くから余計いやになるんですよ。私も行って手伝うのが当たり前だと思ったから旦那を説得させ毎週二時間近くかけて行きましたよ😔義親が好きとか嫌いとかじゃなく、そこの嫁としてです😊親はもうそんなに長く生きないと思うから、親孝行のつもりで行って最後を看取る時に、ありがとう😊と聞ければ良いと思います😊主の親が息子の嫁にそんなふうに思われたらいやじゃないですか?どこかで繋がってると思いますよ。私の親はそんなに思われる人じゃないと思うならそれは違うと私は思います🙏

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧