注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

頼りない私…

回答5 + お礼2 HIT数 867 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/09/13 12:27(更新日時)

私は頼りないらしいです。肉体的な面ではなく、常識的な面です。友達から「明日授業あったっけ?」とメールされ、知っていたので「あるよ」と言ってあげたのに、その子はあとから他の子(こっちの子はしっかりしていて頼れる)にもメールで同じ質問しているのです。たまたまこの事実を知ってしまい、私発信の情報じゃ信じてくれないのかと思うとショックでなりません。
私は、常識の中でもマナー系は問題ないのですが、色々な名産、料理レシピなど皆が知ってるような知識が足りないらしく、雑談中に私が知ってる情報を話しても「ホントかよ!?」みたいな感じに受け取られるようです。ハナから信じないわけじゃないですが、私は嘘ついてないのにこう思われるなんて凄く悲しい(>_<)このイメージなんとかしたいです!!でも私が身に付けたいのはマナーとは違った様々な範囲の常識と頼りがいだから、勉強の仕方もわからないし…。

少しでも頼りない存在を抜け出したいのですが、どんな行動が頼れる、または頼りなくみられたりするのでしょうか??本当に参考にしたいので意見ください。

タグ

No.118060 06/09/12 01:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/12 08:46
匿名希望1 ( ♀ )

授業がぁるか聞いてきた友達の方が人を信用出来ない可哀想な人だと思うから、気にしない方がいいですょ!

No.2 06/09/12 09:41
匿名希望2 

人から頼られるには,まず影響力が必要。たとえばその子が教室入って来たら一瞬で空気変わっちゃう感じ。んでそーなるには,自分がやらなくちゃいけないコトをきっちりゃっていくコト。そんでいつも明るく元気でいるコト。相手に自分の考えてる事をさせるンぢゃなくて,自分の考えてる事を相手に思わせる。だから相手の話も聞かなきゃだね。もち自分の意見もいーつつ!

したら自然に人ついてくるょ!

No.3 06/09/12 19:24
お礼

レスありがとうございます☆影響力かぁ。今は多分私といると、相手に「私がしっかりしなきゃ」と思われてしまうと思います↓今から頑張って空気が一瞬で変わるようにはなれないかもしれないけど、教わった通りにやってみます。凹んでたけど少し元気出ました♪

No.4 06/09/12 21:02
通行人4 ( 20代 ♂ )

そんなささいな事は気にしなくていいと思うのだけど…頼りになるというのは、いざという時、親身になり、よきアドバイスするとか、自分の為に行動してくれたとか、そういう精神的な事の積み重ねが結果的に頼りにされる要因になると思うよ。授業だとか知識とかは、他の誰でもよいことで、友達の自分にしかできない事をした時に頼りにされるんだと思います。

No.5 06/09/12 23:26
匿名希望5 ( ♀ )

授業あるかないかとかは、いろんな人にメールするけど!?
テスト範囲とかさ。信用してないとかじゃなくて、みんなが同じなら安心するじゃん。それに抜けてるくらいがみんな可愛いって思ってると思うよ☆彡それがアナタのキャラとして認められてるんじゃない!?

No.6 06/09/13 03:45
匿名希望2 

ぅん!少しずつでもやってけば絶対できるからがんばだぜいッ(o≧∇≦)o

No.7 06/09/13 12:27
お礼

レス本当にありがとうございました☆今日というか昨日あたりから頑張ってしっかりしようと、いつも背筋伸ばしたりハキハキ喋ったりしてます笑 完璧にはならないつもりだけど頑張ります♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧