注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

お金の紛失

回答4 + お礼2 HIT数 1199 あ+ あ-

まゆ( 40 ♀ aj5Zw )
09/11/21 21:20(更新日時)

こんにちは、まゆです。先日、レジのお金が紛失しました。私も含む三人の内の誰かという事になったのですが、結局一番労働時間が長い私があやしいという事になりました。 何度も問い詰められ、結局もう、いいやという気持になり、もうこれで終わりにしたいかそう事にしてほしいと上の人にもいわれ、私ということで納得されてしまいました。


初めは、みんなには内緒で続けるという事でしたが突然やめてくれと言われました。

実際の所、私はそんな事はしてません。今さら否定してもダメですよね?

タグ

No.1181118 09/11/20 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/20 10:31
通行人1 

なぜやってないのに認めたのですか?人が良すぎですよ 今さらいってももう無理でしょうね

No.2 09/11/20 10:36
お助け人2 ( 40代 ♂ )

それじゃまるで冤罪じゃないですか。
時々、濡れ衣を着せられ、実は無実だったという
事件がありますが、そういう立場に立たされた人の
気持ちが少し分かったのでは。
でもやっていないものは、やっていないと
主張し続けるべきです。途中で疲れた、もういいやという
気持ちも理解出来ますが。
折れたらダメですよ。

No.3 09/11/20 11:58
お礼

お返事ありがとうございます。そうですよね。今さら、言ってもしょうがないですよね。

No.4 09/11/20 13:03
通行人4 

違うと言っても解雇は解雇でしょう。
私なら同じ辞めるにしても店長にヒツコク言われそう言う事にしといてくれと…云々全て話して、
疲れてやってもいないのにやったと言い自分に非はありますがこの先も同じ事がないよう電話させて頂きました…と辞めます。
各店舗経営者は違うけど、加盟店でだから本部に電話を…。

No.5 09/11/21 08:20
お礼

そうですよね、私としては、やった本人がコッソリでも悪かったといってくれたらと期待してたのですが・・・。本部に本当の事を連絡してから、自分から辞めてやったという形の方がすっきりしますよね。

No.6 09/11/21 21:20
通行人6 ( ♀ )

そういう話って事実でなくても尾鰭がついて あっと言う間に広まります。
職場の中だけならば まだマシですが…外にまで…

わたしの知り合いはそれが原因で引っ越しせざるを得なくなりました🌀
そんなことにならないように本社の方と納得行くまで話し合って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧