注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

メンタル⤵同士の付き合いって

回答6 + お礼0 HIT数 1330 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/11/20 19:39(更新日時)

どう思いますか?
わたし自身メンタル持ちで最近知り合った人は40代♂でメンタル持ちなんです
最近なんかだんだん不愉快に感じるようになってきました
「彼女いたら頑張れる‼」とかそうゆう言動が重荷になりつつあります
会ったこともないのに付き合う?とか
いくらお互い辛いからと、なんだか自分が辛さから逃れたいがためだけに発言してるような気がして
メンタル同士ってどうなんでしょうか…
メンタルとか関係なしに性格によるのかな?


かといっても相手が健常者でもなかなか理解されずうまくいかないのだけど…

No.1181140 09/11/20 11:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/20 11:57
めざし ( 40代 ♂ IC4Lw )

嫌なら嫌で、はっきりしてもらった方が良いと思います。自分もメンタルが弱いので家族に依存してしまうことが多いです。依存されないように、自分の健康が第一だと思いますよ…

No.2 09/11/20 13:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は最近、統合失調症の方と遠距離付き合いしてます。その人は一年弱で急に悪くなりました。
私は強迫性障害、パニック、抑鬱です。
統合失調症の幻聴で電話や会話は言い合いになる事あります。私は短気で白黒つけたいタイプです。メールなら楽しく毎日コミュニケーションしてます。
電話などは調子良い時にします。
お互いの病気進行にもよると思いますが、基本はやはり相手を好きかどないかって思いますよ✌

No.3 09/11/20 13:48
通行人3 

精神疾患者は、しっかり考えを持って自立しようと努力しているタイプと、考えが未熟で自分に甘くすぐ周りに頼ろうとするタイプに別れます。

彼女がいたら頑張れるなどと言われても、正直単純すぎるというか依存されているみたいで微妙ですよね…。

精神疾患者だからどうこうとは思いませんが、人格的にどうかなと思う相手なら深く関わらないで距離を置くべきですよ。

依存され寄りかかってこられたら負担が大きく病気が悪化する可能性があり危険です。

精神状態にプラスの影響を与えてくれる男性とお付き合いしたほうが良いと思います。

No.4 09/11/20 14:03
通行人4 ( ♀ )

重荷に感じてるならあまりかかわり合うのやめたほうがいいと思います。変に思い込みされたら困るでしょう😃❓

No.5 09/11/20 19:08
通行人 ( SzVaCd )

メンタル持ちも健常者も関係ないと思うけど確かに健常者だとよっぽどでない限りメンタルに対しての理解は期待できないよね…

でもその男もその男だよね…だって会ったこともないのに「つき合おう」でしょ?😓写メ交換くらいはしたの?話し半分で聞くようにして聞き流してたら…

No.6 09/11/20 19:39
通行人6 ( 20代 ♀ )

私もメンタル持ちで、mixiで知り合った方に交際を申し込まれました。

結局、傷の舐め合いだったかな…と

会ったこともない方に愛してるとか言われて今思うと気持ちが悪いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧