注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

離婚に必要な事

回答2 + お礼1 HIT数 1210 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
09/11/21 05:19(更新日時)

旦那と性格が合わず セックスレスのような状態 浮気も疑っています 子供も小さいのですが 前に喧嘩した時に離婚・子供を連れて帰れと言われています(最近は同居人の様な感じ・・)
離婚の時に必要な情報を 教えて下さいませんか金額はどれぐらい貯めたら良いのでしょうか?経験者の方お願いします
長文ですいません

No.1181534 09/11/20 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/20 23:18
通行人1 ( ♀ )

浮気の証拠あれば有利です。

No.2 09/11/21 00:53
お助け人2 ( ♀ )

先ずは離婚の仕方ですね。協議か調停か…裁判は時間も費用も掛るので、御主人と円満に(演技でも)話し合えるように賢く離婚を進める事が大事だと思います。
私は協議離婚だったので、公正証書作成に約4万5千円、新しいアパートの契約に30万弱、引越費用が6万強、新生活に必要な経費10万弱、年金は今年の残分を一括で納めましたが、国保の振込があります。食費や雑費は離婚日から必要だし1ヶ月経てば家賃や光熱費の請求がきますので、離婚時には最低でも100万は必要だと思います。
私は上記以外に約500万(元旦那が知らない貯金)と学資保険を積立てて離婚しました。
離婚後に御実家に戻り援助が可能なら、引越費用と年金と国保が払える程度で大丈夫だと思います。
離婚時のお金より離婚後の収入が大事だと思います。

No.3 09/11/21 05:19
お礼

>> 2 ありがとうございました。頑張って ヘソクリしないと(-_-;)マズイ…
今は 幸せになれましたか?そうだと良いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧