注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

大学の通信課程

回答3 + お礼2 HIT数 506 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
09/11/22 02:04(更新日時)

大学の通信課程卒業って今の時代は駄目ですか?
高卒よりはマシですか?
それとも通信課程でも国家資格や教員免許などの資格をとっていればその資格だけは意味を持ちますか?

No.1181555 09/11/20 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/21 00:24
通行人1 ( 10代 ♀ )

放送大学が通信で
そこで学んだら
教員免許の試験
受けれるみたいです

No.2 09/11/21 08:09
お礼

大学の通信課程を卒業しています。
資格もとりました。
今は講師です。(バイト)
でも社会に出てもとくに会社勤めしてる人だと出身大学や出身高校などの学歴を気にする方が多い(ある程度ネームバリューのある学校の方たち)ので、一生そこに拘って私という人間をみられるのかと思うと‥
かといって今更大学に通学したとこでもう意味もないですよね。
通信課程でとりたい資格はとってますから‥
通信課程の大学院は考えましたが、通信課程だとまた意味ないのかな‥とも思ったり😣
これって学歴コンプレックスですよね💧

No.3 09/11/21 10:04
通行人1 ( 10代 ♀ )

はやとちりすいません😫
先輩は放送大学卒で
教師してます

私は通信制高校卒です
通信制の大学のほうが
ものすごく大変だと
思います
だから主さんすごいと
おもいます😌

No.4 09/11/22 01:22
お礼

ありがとうございます😃
そう言って下さってとても励みになりました。

No.5 09/11/22 02:04
通行人5 

国家資格取っておくと良いと思います。頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧