注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

17歳の息子の事で

回答17 + お礼14 HIT数 2948 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
06/09/15 01:07(更新日時)

全く何を考えるのかサッパリわかりません。詳しくは書けませんが犯罪に等しい事をしでかして弁償していかなきゃならないのに、夏休みからダラダラ遊びほうけてバイトもサボったり、家にいる時はパンツ1枚でクーラーガンガンに付け寝そべって携帯でゲームしたりメールしたり。自分がした事すら片づいてないのに危機感がありません。学校も辞めたくないと言う事で穏便に済むように周りがサポートして来ましたが 日々の態度から反省してるとか本当に更生して頑張って行くという事が見受けられないんです。昨日キツく叱ったら学校の制服や身の回りの物を窓から出したのか無くなってました。夕飯も食べず外に出て行ったきり一晩帰らず、電話もメールも全て無視され祖父からの電話は電源をOFFにする有り様。私の育て方が間違ってたのかもしれません。何に対しても無気力だし友達にも軽く嘘ついてるようなとこあるし あの子の本音がわからないんです。

タグ

No.118219 06/09/13 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/13 08:17
通行人1 ( ♂ )

厳しい事を申し上げるようですが、善悪の判断がつかないのは躾に問題があるからと思います。穏便に済ませるといった方法も少々過保護ではないでしょうか?
お子さんに学校を辞めさせ更生施設へ入れる事も辞さない覚悟で接していますか?
早い内に芽を摘んでおかなければ大変な事になり兼ねませんよ。今迄幾人もそういった者達を見てきましたから。

No.2 06/09/13 08:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

そういうお子さんを持つ親御さんさんだけが集まる会に参加した事があります。皆さん血の涙を流してらっしゃいました。主さんももし可能ならそういうところでご自分だけ悩まず外でお話されてみてはいかがですか?

No.3 06/09/13 08:45
通行人3 ( 40代 ♀ )

①さんの言う通りだと思います。
主さんや周りがその子をそうさせていると思います!何をしても周りが全て処理してくれるので(学校にも穏便にすませたり)それじゃあ自分でやった事も自分に返ってくるとは思わないでしょうね。でもだからといってただキツク叱ったのではそりゃふてるでしょうね。(^_^;)

No.4 06/09/13 08:47
通行人4 ( ♀ )

警察の少年課に相談してみてはどうですか? そこまでと思いますか?

No.5 06/09/13 09:02
お礼

>> 1 厳しい事を申し上げるようですが、善悪の判断がつかないのは躾に問題があるからと思います。穏便に済ませるといった方法も少々過保護ではないでしょう… ありがとうございます。ご指摘の通りです。今思えば多少どころかかなり過保護だったと思います。1度本当に窮地に追い込んでやらなきゃ目が覚めないのかとも最近考えます。ただ私がそこまでの勇気が無くかばってしまったりするのを息子はわかっているんだと思います。更生施設… 第三者には相談した事無かったので(こちらに書き込むのもかなり躊躇しました)ちょっと調べて相談出来るものならしてみます。ご助言ありがとうございましたm(_ _)m

No.6 06/09/13 09:05
お礼

>> 2 そういうお子さんを持つ親御さんさんだけが集まる会に参加した事があります。皆さん血の涙を流してらっしゃいました。主さんももし可能ならそういうと… 書き込みありがとうございます。そんな会があるなんて知りませんでした。もっと詳しくお聞きしたいです。もし宜しければまた書き込みお願いします。

No.7 06/09/13 09:12
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

もし可能でしたら携帯かPCで<不良少年の会>で検索してみてください。もしくはあめあがりの会で。そういう親御さんだけの会ですし弁護士さん、心理カウンセラー、いろんな方面から親御さんと一緒に考え悩み解決しようと奮闘してます。皆さん前に進もうとしてらっしゃいます。全国区なので主さんの地域になくても行ける場所にあるかも知れませんよ!決して変な団体ではないので安心してね

No.8 06/09/13 09:16
お礼

>> 3 ①さんの言う通りだと思います。 主さんや周りがその子をそうさせていると思います!何をしても周りが全て処理してくれるので(学校にも穏便にすませ… 書き込みありがとうございます。やはり私達周りの大人が甘かったんですね。天に向かって吐いたツバは自分に返る事をわからせる機会かと思い直してます。またご助言頂けたらお願いします。

No.9 06/09/13 09:23
お礼

>> 4 警察の少年課に相談してみてはどうですか? そこまでと思いますか? 書き込みありがとうございます。少年課ですか?正直そこまでは考えてませんでした。そこが甘いと言われるとこなのかも知れないですが。子供を追い込んで逆に事態が悪化してしまうのも困るし…と日々葛藤してるのは事実なのですが。出口が見えない真っ暗なトンネルに入った感じで、息子の事を考えるとため息ばかりです。不甲斐ない親でスミマセン。

No.10 06/09/13 09:24
お礼

>> 7 もし可能でしたら携帯かPCで<不良少年の会>で検索してみてください。もしくはあめあがりの会で。そういう親御さんだけの会ですし弁護士さん、心理… 書き込みありがとうございます。早速検索してみます。助かります! ありがとうございます 感謝致します。

No.11 06/09/13 09:52
通行人11 ( 30代 ♀ )

初めまして。
4児の母です。子供達はみんな社会人です。

息子さんの考えてることが分からないという悩みみたいですが…うちもありましたよ。
長男と長女はすでに成人してますが、長男は中学くらいから荒れまくって少〇院や鑑〇など何回もいきました。何を考えているのか分からない時期がありました。次男も中学から荒れて…
あまり口煩く言うのは逆効果です。

No.12 06/09/13 09:53
通行人11 ( 30代 ♀ )

10です。

私でよければ相談にのりますよ(^-^)

No.13 06/09/13 10:33
通行人13 ( 20代 ♀ )

はじめまして。私もおそらく主さんの息子さんと同じようなことをし、そのたび親に迷惑ばかりかけてきました。今私には、子供いますがまだ、親の責任をとる立場にはなった事がないから、勝手かもしれませんが、更正施設は息子さんのためにやめて欲しいです。
入れても、逃げ帰ってきます。いつかは、必ずやめます。そして、親に対して申し訳ない事をしたと思いしらされる時もきます。それまで、息子さんと普通に生活を送ってあげて欲しいです。勝手を言ってしまいすいませんでした。

No.14 06/09/13 11:22
通行人14 ( 40代 ♀ )

私は初婚で主人は男の子を連れての再婚でした。息子が年頃に結婚したので「グレたりしないかしら?」とか「どう接したらいいのかしら?」と内心ビクビクしてましたけど、幸いにもウチの場合は実の母息のようにうまくいってますが、一度チョット問題がありましたけどね、このサイトでもスレしましたよ。本題ですが「穏便」にって主さん自分自身に穏便にってありませんか?立ち向かっては如何でしょうか。苦労知らずが済みません。

No.15 06/09/13 11:29
匿名希望15 ( ♀ )

うちの子は大人しいのですが 既に家出が2回…その度警察のお世話になっています。
私もどうしてこうなるのか解らず、自分が悪い、子供が悪いと厳しくばかりしていましたが事態は悪くなる一方でした。

今回 県に有った問題の有る子を支援相談してもらえる所に親子で行ってきました。
そこで第三者に話を聞いてもらい 親子関係や子供の気持ちを知る事が出来て どこにボタンのかけ違えが出来ていたのか やっと解りました。

第三者に話を聞いてもらう事は大切ですね。当事者には解らなくても 遠くからなら教えてもらう事が出来ます。

No.16 06/09/13 12:18
通行人16 ( 20代 ♀ )

私の弟が主さんの息子さんみたいな感じでしたよ。甘えてたし、暴〇族も入ってたし、家にも帰ってこないし、何回も警察に捕まっては謝りに行ってました。父親からはなぜか弟がこうなったのは姉の私のせいだ!と責められました。
弟と話をする事が出来た時、責めずにただ弟の話を聞いてたら、家に自分の居場所がないように感じる事・自分の将来が分からなくなってどうしていいか分からない事・怒るだけで誰も自分の話をちゃんと聞いてくれない事が原因だと話してくれました。主さん、自分の育て方が悪いと責める前に息子さんと向き合ってあげて下さい。逃げ場がない程に追い込んでは逆効果です。家族から理解されなかったら、息子さんだって居場所がなくなっちゃいますよ。うちの弟もさんざん好き勝手しましたが、今では落ち着いてます。息子さんも自分自身どうしていいか試行錯誤してるだけですよ。

No.17 06/09/13 12:38
匿名希望17 ( 30代 ♂ )

私は高校生の頃に万引き、シンナー、恐喝....で周囲に迷惑かけまくり警察の世話になる事数回でしたがある警官の方から「自分の本当の気持ちを言ってみろ!」それがきっかけになり時間はかかりましたが更生する事ができました。私の場合は救われたと思ってます。街中には組関係の連中が予備軍探してるのも事実で(たいていドラッグ等の売子ですが)す。何人かの方もレスで書いてますし私もそうでしたが心のどこかで親や周囲に甘えてて本心なかなか言わないです。第三者なら案外胸の内さらけ出しますよ。警察の少年課がこの場合妥当かと思います。心配なお気持ち分りますが息子さんを信じる気持ちだけは持ち続けてあげて下さい。
他人だから簡単に答えた事赦して下さいね。

No.18 06/09/13 13:27
匿名希望18 ( ♀ )

私にも同じ年頃の子供がいます。もし良かったらミクル雑談という項目にスレ立てしてみませんか?ここは一人6回しかレス出来ないので深い話しや聞いて欲しい主さんの気持ちに答えるのも限りがあります。ミクルはずっとこのスレが残り同じ方や色々な人の意見経験を聞く事ができます。主さんも主さんの息子さんも同じ悩みをそれぞれ持っているはずです。きっと主さんが聞いて欲しいと助けを求めてるのと同じく息子さんも助けを求めているはずです。でもその手段がみつからないのでしょう。そこを踏まえて腹を割って皆さんの意見や聞いてもらいたい事をスレしてみてはどうですか?意外と同じ悩みの方いると思うし大切な事ですから。あくまでも一つの案ですので…もしスレしたら私も参加させていただきます。

No.19 06/09/13 13:51
お礼

>> 11 初めまして。 4児の母です。子供達はみんな社会人です。 息子さんの考えてることが分からないという悩みみたいですが…うちもありましたよ。 長… レスありがとうございます。うちの息子は周りから見たら普通の17歳(と、言うよりは幼さが残る感じの子です)で、普段はうるさい!って位よく喋る子なんです。私とは友達感覚みたいな感じで女の子の話や体の事など比較的会話がある親子だと思っていたのですが…あまりガミガミは禁物なのは頭ではわかってるんですが(私がそうだったし) 子育ては難しいです。

No.20 06/09/13 13:53
お礼

>> 12 10です。 私でよければ相談にのりますよ(^-^) ありがとうございます!ここの方達は皆さん本当に優しい方達ばかりで、親身になって頂けるので凄く救われます。

No.21 06/09/13 14:01
お礼

>> 13 はじめまして。私もおそらく主さんの息子さんと同じようなことをし、そのたび親に迷惑ばかりかけてきました。今私には、子供いますがまだ、親の責任を… ありがとうございます。私が若い時に私の親によく言われました。親のありがたみは親にならなきゃわからないって。確かにそうですよね。今の子の言葉で言えば「ウザい」存在ですね。更生施設は1つのアドバイスとしてそう言う手段もあるという事で私には勉強になりました。息子の事そんな風におっしゃって頂けて本当にありがとうございます。私も成長しなければいけないですね。

No.22 06/09/13 14:10
お礼

>> 14 私は初婚で主人は男の子を連れての再婚でした。息子が年頃に結婚したので「グレたりしないかしら?」とか「どう接したらいいのかしら?」と内心ビクビ… レスありがとうございます。痛いところをつかれた感じです。意識はして無かったのですが指摘されてみてちょっと考えました。

No.23 06/09/13 14:18
お礼

>> 16 私の弟が主さんの息子さんみたいな感じでしたよ。甘えてたし、暴〇族も入ってたし、家にも帰ってこないし、何回も警察に捕まっては謝りに行ってました… レスありがとうございます。かなり前に息子と話し合った時に(原因はこの件ではありませんでしたが)息子も言ってました。自分の言い分を聞いてよ!って。頭ごなしに押さえつけた事は無いはずですが、帰って来たら息子の気持ちを時間をかけて聞いてみます。

No.24 06/09/13 15:17
お礼

>> 17 私は高校生の頃に万引き、シンナー、恐喝....で周囲に迷惑かけまくり警察の世話になる事数回でしたがある警官の方から「自分の本当の気持ちを言っ… レスありがとうございます。多分今の息子の気持ちを全て代弁したかも知れないご意見!ただいきなり少年課に訪ねて行き相談なんて事しても大丈夫なのですか?今まで縁が無かったところなので不安です。それから犯罪に等しい事をしたと書きましたが先方とは示談になってます。その事も全て話さなければいけなくなると思います。息子同伴では無く母親の私だけで相談は可能なのでしょうか?頭の中が整理つきません。今日も息子は帰って来るかもわからないし 私も出来る事なら息子の事は信じてあげたいです。ただ本当に些細な小さな嘘をつくので何が本当なのか何が嘘なのかその時にはわかりません。私自身頭を冷やして冷静になってからしかるべき行動を取ろうと思います。

No.25 06/09/13 15:23
お礼

>> 15 うちの子は大人しいのですが 既に家出が2回…その度警察のお世話になっています。 私もどうしてこうなるのか解らず、自分が悪い、子供が悪いと厳し… レスありがとうございます。他の皆さんのご意見ご助言を拝見し私自身、第三者の意見が大切だと言う事もわかりました。うちの息子も見た目ごく普通の男の子なんです。今回顔も知らない方々からあたたかい言葉を掛けて頂き救われた気持ちです。

No.26 06/09/13 15:31
お礼

>> 18 私にも同じ年頃の子供がいます。もし良かったらミクル雑談という項目にスレ立てしてみませんか?ここは一人6回しかレス出来ないので深い話しや聞いて… レスありがとうございます。つい最近このサイトを知りかなり悩んだ挙げ句始めて悩みを書かせて頂きました。手探りでどれが一番でどれが正しいというのがその時にはなかなかわからない子育てに加え、年を重ねるごとに何考えてるのかわからなくなるもどかしさ。 時間を見つけてスレも考えさせて頂きます!

No.27 06/09/13 15:34
お礼

今回レスして頂いた皆様本当にありがとうございます。この場を借りてお礼致します。

No.28 06/09/13 17:34
匿名希望17 ( 30代 ♂ )

⑰です。代弁と言いますか、息子さんの今の状態が昔の自分とだぶる所が有って。確かにいきなり少年課に行って相談もし辛いかとは思いますが私の場合は補導されたんで親が呼出されたケースですが。なんでしたら都道府県警に相談という形で電話されてたら最寄りの警察の少年課を紹介してくれますよ。私の甥っ子(中3)も荒れてて(私ですら手に余るツワモノですが...)母親がそういう形で相談に行きましたよ。ヤンチャクレも一歩間違えたら取返しつかない時もあります。今夜も帰らない様だったら心配ですから早めに電話されてはどうでしょうか?

No.29 06/09/13 17:48
匿名希望29 ( ♀ )

もう叩いて言う事をきく年じゃないですから難しいですね。
私は示談にした事が彼の為にならないだろうと思います。
もう自分のした事に責任を感じないといけない年齢です。
その事をもっと幼い頃から教えて来るべきでしたね。
もう一人前だからお母さんは面倒みません。きちんと反省出来ないなら授業料も払いません。くらいの覚悟が親に必要なのではないかと思います。

No.30 06/09/14 00:43
デパス ( 30代 ♂ QHXpc )

サイトなんかで人に頼って子供の教育を考える事がすでにおかしいです、そうゆう安易な気持ちや態度を今まで子供は見てきたらから今の子供をつくりあげたのではないでしょうか?自分で考えるべきです

No.31 06/09/15 01:07
通行人31 ( 20代 ♀ )

ここは悩みを相談するサイトです。何も考えずにスレ立てしてないと思います。
主さんへ…今子供と向き合うのは大切な事です。原因があり結果がある。善悪の知識を実際本人が経験するのも大切な事です。見放すのではなく、償う間もいつも一緒に居てる姿勢をみせてあげて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧