注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

中3です。バイトの事で‥

回答8 + お礼9 HIT数 1382 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ 7kaAw )
09/11/24 02:28(更新日時)

閲覧ありがとうございます。
私は中学3年で、受験の年ですけど
1年の後期から今まで学校には
多くて月2、少なくて3ヵ月に1度
ぐらぃのペースでしか行ってません。

高校に行く事はもう考えていません。
勉強も出席日数も追い付かないし
もし合格できても学校には行きたく
ないので卒業なんかできません。

中学を卒業したらすぐバイトを
始めたいんですけど私3月生まれで
まだ14歳です。私がバイトできるのは
卒業してすぐ(14日が卒業式?で25日が
誕生日です)なのか4月からなのか
分からないので誰か教えて下さい‥。
よろしくお願いします(´;ω;`)

No.1182315 09/11/22 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/22 06:34
通行人1 

面接は卒業したら受けれるけど
働くのは誕生日過ぎてからじゃあない

No.2 09/11/22 07:09
通行人2 ( 30代 ♀ )

3月31日までは中学生扱いのはずなので働けないと思いますが 面接はしてくれるかもしれません。でもなんで学校行ってなかったんでしょう?

No.3 09/11/22 11:09
通行人3 ( ♀ )

労働基準法第56条より

満15歳に達した日の最初の3月31日が終了するまで雇ってはいけない。

となってます。

しかし、中学生の新聞配達って聞いた事ありますよね?
これは、違法ですか?

実は例外として、満12歳以上であれば、児童の健康や福祉に有害でない軽作業に限り使用する事が可能です。

なので、主さん実は今も働けます。
(親、学校の許可が必要でしょうが)

けど、現実問題雇用を見つけるのは困難です。

現在、または3月31日までは新聞配達、近所の畑仕事の手伝い、知り合い関係の会社の軽作業… って感じになってしまいます。

また、満18歳に達するまでは、労働に制限があります。

No.4 09/11/22 23:15
通行人4 

高校行かないで将来どうするん?😥

就職はなかなか厳しいよ。

No.5 09/11/23 10:56
通行人5 ( 30代 ♂ )

>>4と同じ意見だね

定時制か通信でもだめかな?

バイトでは若いうちはよいけど
年取ったら😭よ

No.6 09/11/23 11:55
通行人6 

学校や福祉施設(児童相談所とか)のカウンセラーの人に相談してみたらいかがでしょうか?

No.7 09/11/23 22:05
お助け人7 ( ♀ )

せめて通信制の高校とかでも
受けといたほうが
いいと思いますよ✌

中卒じゃ今の時代
就職はむずかしいですよ😣


夜の仕事だったら話は
別ですけどね😌

  • << 15 お返事ありがとうございます😫 行くなら通信制がいいんですけど 今から勉強しても私は言葉から 治さないといけないので 時間が全然足りません‥なので もし高校に行くとしたら 1年遅れて高校に行きます😔
  • << 16 追記です😫 夜の仕事って キャバとかですよね? キャバって15歳で働けるんですか?

No.8 09/11/23 22:40
ナタデココ ( 10代 ♀ VdKDw )

中卒で自分でバイト見つけるのは難しいで。
学校通したハローワークの紹介とかもあるけど今は絶対難しい。
学校より社会の方が厳しいから、学校嫌で進学したくない言うてる子がバイト続けれると思わん。

No.9 09/11/24 01:48
お礼

>> 1 面接は卒業したら受けれるけど 働くのは誕生日過ぎてからじゃあない お返事遅くなって
ごめんなさい(´;ω;`)

ありがとうございます(^0^)!

No.10 09/11/24 01:54
お礼

>> 2 3月31日までは中学生扱いのはずなので働けないと思いますが 面接はしてくれるかもしれません。でもなんで学校行ってなかったんでしょう? お返事遅くなって
ごめんなさい(´;ω;`)

ありがとうございますッ🐱★
女の群れに入ってに気を使ったり
そーいうのが面倒臭くなって、
学校行ってませんでした
バイトは心入れ替えて
がんばるつもりです(^0^)✌

No.11 09/11/24 02:00
お礼

>> 3 労働基準法第56条より 満15歳に達した日の最初の3月31日が終了するまで雇ってはいけない。 となってます。 しかし、中学生の新聞配達… お返事遅くなって
ごめんなさい(´;ω;`)

新聞配達は聞いた事あります
家の事情で働くしかない時に
学校と家に許可貰ったら働ける。
とかですよね(。・ω・。)!

詳しい説明ありがとうございます★

No.12 09/11/24 02:06
お礼

>> 4 高校行かないで将来どうするん?😥 就職はなかなか厳しいよ。 将来の事は何も考えてなくて‥
高校は行きたくなくて‥でも
ずっとバイトも生活大変だろーし💦
結婚できたら大丈夫だと思うけど
先の事は分からないから‥

最低、卒業後に高校出ないと駄目だ
って思ったら1年遅れて
通信制の学校に行こうと思ってます💦

No.13 09/11/24 02:09
お礼

>> 5 >>4と同じ意見だね 定時制か通信でもだめかな? バイトでは若いうちはよいけど 年取ったら😭よ お返事遅くなって
ごめんなさい(´;ω;`)

とにかく学校に行きたくなくて‥😢

やっぱ正社員とかにならないと
バイトじゃあお金
全然足りないですよね‥

No.14 09/11/24 02:15
お礼

>> 6 学校や福祉施設(児童相談所とか)のカウンセラーの人に相談してみたらいかがでしょうか? お返事遅くなって
ごめんなさい(´;ω;`)

学校にも、高校は行かないで
働くってゆっていて
私の親のお父さんの会社で
バイト場所が決めるまでは
働かしてもらうって
今はなってるんです‥😫

No.15 09/11/24 02:21
お礼

>> 7 せめて通信制の高校とかでも 受けといたほうが いいと思いますよ✌ 中卒じゃ今の時代 就職はむずかしいですよ😣 夜の仕事だったら話は 別… お返事ありがとうございます😫

行くなら通信制がいいんですけど
今から勉強しても私は言葉から
治さないといけないので
時間が全然足りません‥なので
もし高校に行くとしたら
1年遅れて高校に行きます😔

No.16 09/11/24 02:23
お礼

>> 7 せめて通信制の高校とかでも 受けといたほうが いいと思いますよ✌ 中卒じゃ今の時代 就職はむずかしいですよ😣 夜の仕事だったら話は 別… 追記です😫 夜の仕事って
キャバとかですよね?
キャバって15歳で働けるんですか?

No.17 09/11/24 02:28
お礼

>> 8 中卒で自分でバイト見つけるのは難しいで。 学校通したハローワークの紹介とかもあるけど今は絶対難しい。 学校より社会の方が厳しいから、学校嫌で… レスありがとうございます★

見つかるまで親のお父さんの
会社で働かしてもらうんですけど
やっぱ全然見つからないですか‥
バイト続けられなかったら
何年遅れてでも通信制学校に
行きます(´;ω;`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧