注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

飲酒と内臓の痛み

回答1 + お礼0 HIT数 2140 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/11/22 20:28(更新日時)

元々、お酒には強くないのですが、ワインをよく飲みます。
大抵は食事と一緒でボトル半分くらいまでが限度です。

ただ、時々飲んだ後にみぞおちの辺りが苦しくて痛くなります。これはやはり体がアルコールを受けつけないのでしょうか?または内臓系のどこかが悪いんでしょうか?

分かる方いますか?

タグ

No.1182535 09/11/22 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/22 20:28
通行人1 ( 40代 ♀ )

内臓が悪いではなく、刺激が強いのだと思います


ワインは薄めて呑みませんから、アルコール度数がそのまま胃にきます


できれば、水などで割ったアルコール摂取のほうがよろしいでしょう


かと言って、酎ハイなど炭酸系も止めておいたほうが無難です


元々あまり胃腸が丈夫ではないかもしれませんね


私はワインくらいなら、丸ごと1本呑んでも平気です


内臓は鋼鉄のように強いです💦


かなりの飲酒も平気ですが、肝臓の数値も平均、二日酔いもありません


ワイン美味しいですが、焼酎のお湯割りや日本酒の熱燗を少しくらいがいいのでは?


冷たいアルコールは量が過ぎますが、熱いと酔いの回りも早く、少量で済みますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧