注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

医療費

回答5 + お礼5 HIT数 915 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/09/13 13:50(更新日時)

4才の長男が喘息と急性扁桃炎で1週間位入院する事になりました。大部屋で点滴もしています。
医療費はどの位かかりそうですか?
子供の入院も初めての事なので不安で…
漠然とでも、分かる方いましたら教えて頂きたいです。

タグ

No.118311 06/09/13 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/13 12:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

乳幼児医療費の助成制度を申請してないんですか?

No.2 06/09/13 12:07
お礼

>> 1 申請はしてあります。

No.3 06/09/13 12:11
通行人3 ( ♀ )

主さんの地域は乳児医療は何才までですか?
うちは小学校あがるまで無料ですよ。

No.4 06/09/13 12:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

じゃあ安心じゃないですか(^o^)申請日以降の医療費が対象ですから。でも地区によって自己負担額が違いますよね。ウチのほうは通院、入院が1日200円ですよ。区・市役所に問い合わせてみては?

No.5 06/09/13 12:23
通行人3 ( ♀ )

食事代が一日780円。1食260円。大部屋ですので部屋代は無料。たまに一日に何回もシーツ換えたりすると雑費でとられる事も。4、5日入院で5000もあればお釣りがきますよ。ただ子供だと親も一緒に泊が多いので自分のご飯とかそっちの方が結構かかります(>_<)

No.6 06/09/13 12:36
お礼

>> 3 主さんの地域は乳児医療は何才までですか? うちは小学校あがるまで無料ですよ。 中学卒業までらしいのですが、4才だと入院と食事代については助成があるようです。

No.7 06/09/13 12:38
お礼

>> 4 じゃあ安心じゃないですか(^o^)申請日以降の医療費が対象ですから。でも地区によって自己負担額が違いますよね。ウチのほうは通院、入院が1日2… そうですよね。やはり問い合わせてみるのが一番ですよね。

No.8 06/09/13 12:42
お礼

>> 5 食事代が一日780円。1食260円。大部屋ですので部屋代は無料。たまに一日に何回もシーツ換えたりすると雑費でとられる事も。4、5日入院で50… 親が泊まる事はないので5000位で済めば有り難いですね。
ただ、入院手続きの際に保証金として2万払ってます。これは入院費差引で戻ってくるのでしょうか…

No.9 06/09/13 12:46
通行人9 ( ♀ )

先に預けてあるなら、それで清算できると思いますよ。

No.10 06/09/13 13:50
お礼

>> 9 それなら良かったです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧