注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

やめたいのに

回答4 + お礼1 HIT数 740 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/11/23 02:24(更新日時)

誰かに相談したいのですが、できずにこちらに書き込ませていただきます。


父が鬱の手前 (としか説明されていません)で、 薬を処方されているのに、アルコール中毒だと言っても過言じゃない状態です。


金銭的に余裕もないのにお酒ばっかり買ってきます。


酔っては当たり散らしたり、突然大声を出したり、時には暴力を振るわれます。

酒の入った状態で行きたかった大学も、私自身のやりたい事も罵倒され進学を許されませんでした。


母が泣いているのにも耐えられず、苦しくて苦しくて苦しくて、


ダメだと思いながらもピアスホール

(別にピアスを入れる事を目的としている訳じゃありません)

を開けてしまいます。 そして自己嫌悪で泣いてしまうの繰り返しです。


父の顔、言動を思い出すだけで憎悪と辛さに開けなければと言う気持ちになってしまいます。


涙も止まりません。


どうかアドバイスをいただけないでしょうか。

No.1183528 09/11/23 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/23 00:59
通行人1 ( ♀ )

主さん、こんばんは!

家族の問題はなかなか解決策がなくて不安だし、辛いと思います。

まずはお父さんをなんとかしなくてはいけませんね!
病院には1人で通院されているのでしょうか?
心の病は進行すると、患者だけではどうにもなりません。
家族が代わりに診察を受ける事が出来るので、医師に相談し必要があれば入院した方が良いかもしれません。
医療費も役所や病院のソーシャルワーカーが相談に乗ってくれます。

今は辛いと思うけれど、お父さんの状態が落ち着けば、お母さんや主さんも楽になるはずですから、お母さんと相談してみて欲しいです。
なかなか人に相談出来る事じゃないけれど、1人で抱え込む事だけはしちゃだめだよ!
ここの掲示板で気持ちを整理する事も出来るんだからね。
頼りになったり優しい人もいるからね!

No.2 09/11/23 01:25
通行人2 ( 40代 ♂ )

主さんはじめまして
私も全く同じ境遇でしたよ だから主さんのお気持ち痛い程わかります
私の場合父が他界して20年経ちますが、未だに夢に出ますし恐らく一生あの頃の辛い思い出は消えないでしょう
私の場合誰にも言えず、ただただ我慢の日々でした 物心ついた頃から二十歳過ぎまで
絶対負けないと言い聞かせ、どんだけ辛くても他人にはひた隠しに生きてきました
世の中には恐らく同じような境遇の方はたくさんいらっしゃるとおもいます
今はこうやって掲示板などでその気持ちを誰かに聞いてもらい意見も貰える訳ですから 何も一人で抱え込まなくてもいいですよ

まず気持ちをしっかり持って対処しましょう
後は1さんのおっしゃる通り私も同じ意見です

No.3 09/11/23 01:27
お礼

>> 1 主さん、こんばんは! 家族の問題はなかなか解決策がなくて不安だし、辛いと思います。 まずはお父さんをなんとかしなくてはいけませんね! 病… 1さんありがとうございます
父は一人で通院しています。
薬を飲んでるのにお酒を呑むので、止めようとするのですが、逆ギレです。

前に母と相談したのですが入院は本当に家の金銭面がキツイようで…

今少しでも出すお金がないぐらい家族でやりくりしています。

私のバイト代は父が使って返って来るわけもなく、就職活動中の今、バイトもなかなか始められないので援助出来なく

母には申し訳ない気持ちです。

No.4 09/11/23 01:41
お助け人4 ( 30代 ♂ )

横須賀にアルコール依存の病院が有るのでまだお父さん飲んでるなら考えてみたらどうですか? 僕も鬱でお酒に溺れてるから言う訳じゃないけどお父さんも色々大変だって少しで良いからわかってあげて下さい

No.5 09/11/23 02:24
通行人1 ( ♀ )

1です。
お返事どうもありがとう
精神疾患は病名などによって公費(国からの補助)を受ける事も出来るから、かかりつけの医師に聞いてみると良いよ!
主さんは充分過ぎる程頑張っているから、自分を責めなくて良いんだよ!お父さんのアルコールの件は医師は知らないかもしれないから、お父さんには内密にして受診してみるのが一番だよ。
医師に相談する事でお母さんも主さんも専門的な事が聞けるし、少し気持ちが落ち着くと思う。
何かあったら掲示板に書きこみしてね!
何にもなくても辛かったら書きこみしてね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧