だけ、ダイエットは?

回答5 + お礼3 HIT数 933 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
09/11/24 23:14(更新日時)

友達が1ヶ月春雨しか食べなくてやせたそうです。
友達はその時、仕事もなかったから、貧血などに悩まされなかったといっていましたが、私も今素早く痩せたくて、でも、この方法はバランス悪いので、私は1ヶ月納豆だけ、とか果物だけ、とかにしてみたいのですが、
どうなると思いますか?

No.1183923 09/11/24 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/24 18:06
通行人1 ( 20代 ♀ )

必ずリバウンドが待ってると思います💦

No.2 09/11/24 18:17
通行人2 ( ♀ )

体に良くないですよ💦
一時的に減っても、リバウンドもするし、後々痩せにくくなったり体調が悪くなったりする可能性があります。
だけダイエットなら、測るだけダイエットをおすすめします!
朝晩、体重を測ってグラフにするというものなんですが、体重を意識するようになって無駄なものを食べなくなります。
クリニックでもすすめているようです。

No.3 09/11/24 18:20
お礼

>> 1 必ずリバウンドが待ってると思います💦 早速ありがとうございます。やっぱりこういうのってリバウンドありますよね…昉

No.4 09/11/24 18:23
お礼

>> 2 体に良くないですよ💦 一時的に減っても、リバウンドもするし、後々痩せにくくなったり体調が悪くなったりする可能性があります。 だけダイエットな… ありがとうございます。
やっぱりリバウンドは避けられないでしょうか竑
ゆーっくり戻していってもヤバいですかね…
測るダイエットは効くといわれますね昀やっぱり長いスパンでないとだめですよね…

No.5 09/11/24 18:28
通行人5 

代謝が悪くなって太りやすくなります

カラダが飢餓状態に陥りますから、貪欲に脂肪を溜め込みますよ


まずは現在本当に体重調整が必要かどうかを見極めてからバランス良い食事と適度な運動で美しさにさらに磨きをかけて下さい😊

No.6 09/11/24 20:23
通行人6 ( ♂ )

栄養不足&運動不足で脂肪は減るが筋肉も減る→基礎代謝量が減る→普段、運動していない状態での(特に寝てる時)脂肪の消費量が減る→「痩せた!ダイエット終了!」と喜んで食事を普通に戻すと脂肪を消費する筋肉が少ないのと体が『飢餓モード』に入ってるためにカロリーをほとんど消費できず、それどころか体が栄養をどんどん脂肪にして溜め込むようになる→「ヤバイ!」と食事をまた減らすとさらに筋肉が細くなり基礎代謝量がダウン→リバウンド達成!

No.7 09/11/24 20:54
通行人7 ( ♀ )

〇〇だけダイエットって、一時的に痩せるけど、食べたら戻るし、体調不良や生理不順にもなりやすいです。健康的に痩せましょう

No.8 09/11/24 23:14
お礼

皆様、まとめてしまって申し訳ないですがありがとうございます!!
やっぱりバランスが何よりですね。
たしかに代謝の面を考えると、単品はいけませんね。ちゃんと、健康に痩せようと思います溿

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧