結婚の挨拶で彼の両親に…

回答20 + お礼20 HIT数 4432 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/11/27 19:17(更新日時)

先日、6年間付き合っていた彼(30代後半)からプロポーズをされ、彼の両親のもとへ結婚の挨拶に行きました。

彼の両親は他県に住んでおり、5回くらいしか会った事がありませんでしたが会う度に

「息子の嫁はあなたしかいないと思っている」

「老後は面倒みてね」

と言われていたのでお許しがでるかと思いきや…

ものすごく不機嫌な顔をされて

「突然言われても認められない」
「まだ少ししか会ったことがない」
「息子と結婚したければあと一年伸ばして私達のもとにもっと来て本当の家族のような関係にならないとだめだ」

と言われてへこんでしまいました😭


彼は黙って両親の話を聞いていました。

私の仕事は土日が休みではないので他県への日帰りは頻繁には体もお金も厳しいと思いつつ、頑張るべきかと悩んでいます。


普通どれくらい彼の両親と仲良くなれば結婚を許されるものなのでしょうか…

No.1184463 09/11/25 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/25 14:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

不思議な義両親ですね💦他県に住んでるなら、なかなか逢えなくても仕方ないんじゃないかなぁと思いますけど😥彼氏がそうゆうのをきちんとかばって自分の両親くらい説得できないなら結婚自体考え直すかな💨

No.2 09/11/25 14:24
通行人2 ( ♀ )

きっと彼のご両親は
主さんが365日会いに行っても許してくれないんだろうな…という印象を受けました💧

子離れ出来ていないんですよ。

息子を主さんに「盗られる」と思っているんでしょうね💧

No.3 09/11/25 16:25
お礼

>> 1 不思議な義両親ですね💦他県に住んでるなら、なかなか逢えなくても仕方ないんじゃないかなぁと思いますけど😥彼氏がそうゆうのをきちんとかばって自分… やっぱり不思議ですか😥


彼の事は大好きですが、結婚となると彼の両親も重要ですよね。


何回も会えば彼の両親は満足かもしれないけど、私のストレスがたまりそう💦

No.4 09/11/25 16:30
お礼

>> 2 きっと彼のご両親は 主さんが365日会いに行っても許してくれないんだろうな…という印象を受けました💧 子離れ出来ていないんですよ。 息子… 盗られるですか~💦

そう思われてるんでしょうね…

あんたと付き合ってから息子がうちに帰って来なくなった!
ダメになった!

といわれました。


子離れできていないって事ですかね💦


結婚しても義理の両親とうまくいかないとつらいですよね。

しかも初っぱなからこんなもめ事😢


悲しい🙀

No.5 09/11/25 17:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

挨拶の時にボロクソ言われてるのに、黙ってるなんてひどい彼氏だなあと思います。

百歩譲ってその時は面食らって言葉が出なかったとして…
その後、彼は何て言ってるんですか?

何とか許してもらえるよう頑張ってくれ。的な事を言ってるとしたら、わたしはアウトです。

結婚しても絶対苦労するし、旦那さんに失望することがたくさんあると思います。

期待に反した親御さんの態度にショックを受けられたでしょうけど、彼氏の本質を見極める絶好の機会だと考えてください。

親離れできている男かどうか。しっかり確かめましょう。

No.6 09/11/25 17:43
通行人6 ( 40代 ♀ )

なんか逆じゃないのかな❓ 結婚の許しを請うときって まず彼が彼女の両親に挨拶来るものじゃない❓❓

No.7 09/11/25 17:57
お礼

>> 5 挨拶の時にボロクソ言われてるのに、黙ってるなんてひどい彼氏だなあと思います。 百歩譲ってその時は面食らって言葉が出なかったとして… その後… 何とか許してもらえるよう頑張ってくれ
➡アウト

ということは、やはり彼の両親の態度はおかしいとお思いですか?

彼を見極…
確かにそうですよね。

彼は、みんなから祝福してもらえるようにしよう、俺の両親は口は悪いが情に厚い人間だと言います。


これはやはり親離れできていないという事でしょうか😣


私がショックを受けた事に対しては誤ってはくれましたが自分の親の事はあまり否定したくないみたいです。
(誰でもそうかもしれませんが)

No.8 09/11/25 18:00
お礼

>> 6 なんか逆じゃないのかな❓ 結婚の許しを請うときって まず彼が彼女の両親に挨拶来るものじゃない❓❓ すみません💦


書いていませんでしたが、彼は私の🏠に先に挨拶にきてくれました。


うちの両親からはおめでとう!という感じだったのですが😔

彼の両親に反対されてしまいました💧

No.9 09/11/25 18:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

再です

悲しい思いをさせて悪かった。俺が親をしっかり説得するから心配するな。最悪、許しがなくても結婚しよう!

これが私にとっての🆗態度です。

だから、主さんだけに責任を丸投げする「頑張ってくれ」発言は私にとってアウトです。

ひどい事を言う親が悪いんじゃなくて、主さんが至らないって言ってるも同じでしょ?

レスを見る限り、彼氏は私にとってはアウト傾向にあります(すみません)

彼氏が矢面に立って主さんを守らないなんて…

スタート地点でこうだと結婚後が思いやられます。

今ちゃんと彼の意識改革しとかないと、義実家となにかあるたび親の味方されてつらいですよ。

No.10 09/11/25 19:12
お礼

>> 9 再レスありがとうこざいました😭


とっても考えさせられました。

そうですよね。


結婚生活がまだ始まったわけでもないのにこんな調子では、結婚した後で義両親とトラブルがあった時にもまた同じような悩みが出てしまいますよね…


義両親に会いに行く行かない以前に彼がしっかりしてくれないとですよね。



彼が変わってくれるのを期待して結婚を伸ばした方がいいのかなぁ…


なんだか結婚ってもっとウキウキするものかと思っていたのにテンションが下がってしまいました😔

No.11 09/11/25 19:26
カペリート ( 30代 ♀ KtifCd )

私ならその話なかった事にしますね😣

非常識ですよ☝彼もその両親も。

普通6年もお付き合いしていたら「そろそろ結婚」って考えるでしょうに💨
決して急ではなかった筈です。
ご両親と結婚するわけではないのですから、5回も会えば十分!

そして、言われっぱなしの主さんを庇う事無く黙っている彼…最低ですね💦(悪く言ってごめんなさい💦でもまだ身内では無いので🙇)
結婚後に揉め事があっても、そんな状態だと思いますよ。

大体、成人を過ぎた二人の結婚を許すも許さないも無いでしょうに…
家族は、結婚後徐々に築き上げるものなのに💨何を言っているのでしょうかね。

そして、結婚前から「老後の面倒を見て」なんて厚かましい事を言う人間性が、信じられません😣

主さんだって、ご両親に大切に育てられた筈☝よその娘さんに対して失礼です。

今回の事を、主さんのご両親は何と仰っていましたか?

No.12 09/11/25 19:58
通行人12 ( ♀ )

11さんのいう通り!主サンにとても失礼😱 私なら老後の面倒みてなんて、無料の生涯ヘルパーが手に入ったみたぃな言い方された時点で半ギレです!その上自分達が納得するまで通えなんて江戸時代かっつーの💧最後のひと押しは、その場で無言の彼を見たら私ならもう『もぅ結構です。結婚しません』と言うかもな😤

No.13 09/11/25 20:07
お礼

>> 11 私ならその話なかった事にしますね😣 非常識ですよ☝彼もその両親も。 普通6年もお付き合いしていたら「そろそろ結婚」って考えるでしょうに💨… なんだか情けなくて泣けてきます。


私の両親には、彼の両親は急用ができてしまって肝心な挨拶ができなかったんだってウソつきました。


言ったら間違いなく反対されるし、彼の事もよく思われないのが分かっているし、何より両親がショックを受けると思って。


6年間はなんだったんだろう…


老後の面倒だって私でよければみせて欲しい、頼ってもらえて嬉しいって思ってたのに。


かなりテンション下がってますが、今はまだ結婚があきらめられなくて辛いです😭


冷静に考えられるようにしたいです。

No.14 09/11/25 21:10
通行人14 ( 20代 ♀ )

変わった義親ですね。彼氏は何歳ですか❓私は去年36の主人と結婚しましたが、一昨年彼が35の時に挨拶に行ったら凄く喜んでくれましたよ💦普通は息子でも30代後半位なら早く家庭を築いてほしいと親なら思いますが…私も彼との結婚はちょっと待った方がいいと思います。義親の発言と態度もそうだけど、彼の態度が引っ掛かりますね。主さんが傷つけられてる時に何も言わず見ない振り…そうゆう人は結婚して辛い事があっても知らんぷりで主さんに全て押し付けて来ますよ。あと主さんの親にも話した方がいいですよ。

No.15 09/11/25 21:12
通行人15 ( 30代 ♀ )

嫌な思いしましたね。
どう考えたって相手のご両親がおかしい。でもそれをご自分の両親に何事もなかったように取り繕える主さんの行動は素晴らしいと思いました。ご両親の耳に入ればこれから話が進んだとしても、間違いなく大きなわだかまり、不信感になりますものね。
続きを書いてもいいですか?

No.16 09/11/25 21:12
通行人16 ( ♂ )

今や100歳近くまで長生きも珍しくないのに…
最初から面倒見ろ宣言なんてありえな~い😱

やめたほうがいいよ~
恐らく彼は親の言いなり坊ちゃん💧

No.17 09/11/25 21:20
通行人15 ( 30代 ♀ )

15です。続きです。
あくまでも憶測ですが。
それまで歓迎ムードだったご両親が一転してケチをつけはじめたのは、やはりその間に結婚できなくなるような「何か」あったのではないでしょうか?宗教、主さんの生まれ育った環境、親族。あるいは先方の人には言えないような社会的落ち度…。
私の友人は相手の親が興信所を使って調べ、彼女本人も知らなかった父親の浮気を理由に破談にさせられました。
不安を煽るようで申し訳ないのですが。主さんには何の責任も無い所で、何かがあったのかもしれません。

No.18 09/11/25 21:34
通行人18 ( 40代 ♀ )

彼氏マザコンじゃないの?


結婚でしゃしゃり出てくるのは大抵母親


それを大人しく聞いてる彼も、いい年してみっともないよ💧


義理親と最初から上手くいかないなら、結婚後も苦労の連続よ💧

No.19 09/11/25 22:01
通行人 ( ♀ Oxv0w )

私なら、結婚しません💢知らない土地に女一人で行って、旦那《今彼》が親の肩を持つ人なんて、絶対嫌です。何を頼ればいいの?って感じ😨その場で親に言い返してくれる彼なら、信頼しますが、今の状態では、付き合い辞めますね💢

No.20 09/11/25 22:28
通行人5 ( 30代 ♀ )

きつい事を言ってごめんなさい。

でも結婚前にこういうことが起こって良かったと思います。

二人で乗り越えて、幸せな結婚ができるといいですね。

頑張って!

No.21 09/11/25 23:17
通行人21 ( ♀ )

私なら彼との結婚は.やめます。
 
彼の両親に結婚前にそこまで言われたら…。
 
あと両親に対して何も言えない彼を見てたら。
 
いくら彼が好きでも恋愛と結婚は違うから。
 
私も結婚してわかる事もありました。
お互いがお互いに思いやれないなら無理ですよ。
自分の親から好きな相手を守れないなんて最悪。
そんな男についたら苦労しますよ。
でも結婚前にわかってある意味良かったですよね😁
後は.ご自身の気持ち次第かと😥

No.22 09/11/25 23:28
カペリート ( 30代 ♀ KtifCd )

そうでしたか…
ご両親には言えませんでしたか。

私は結婚してみてわかったのですが、結婚は思い描いていたよりず~っと大変でした💦
もしかすると辛い事の方が多いかもしれません。

結婚という「修行」をしていると言っても過言ではないくらい、『忍耐』の毎日でした。
でも大事な場面で、主人が守ってくれたから乗り越えられたと思っています(今年で結婚10年になります)

主さんも相手の両親に、多少な事があっても良いのです。
彼がしっかりと主さんを守ってくれるのでしたら☝

でも今の彼はどうなのでしょうね…
年上で頼りがいを感じる所もあったのでしょうが、いざというときに本性が出るものです。
お付き合いの6年は、これからの主さんの長い人生を考えれば…短いと思いますよ。

主さんのご両親が娘を守れるのは、結婚する前までです。
嫁いでしまったら、守りたくても守れなくなってしまいます。
その想いを引き継ぎ、託せる相手が今の彼なのかを、もう一度考えてみてはいかがでしょう。

No.23 09/11/26 00:01
通行人23 

アホくさい親ですね。

No.24 09/11/26 00:16
通行人24 ( ♀ )

結婚できてもイビリ倒されそうですね💦
老後みてくれるって言ったじゃないとか言われて即同居とか😱
みなさんのレスと同じで、義親にひどいコト言われても守ってくれない彼氏さんにはガッカリですね。

No.25 09/11/26 14:45
通行人25 ( ♀ )

うちは結婚前は旦那はとても優しく私の意見も聞いてくれていましたが、結婚した途端全てが義母のいいなりで行動しなくてはいけなくなりました。
旦那は義母の意見には逆らえず、新婚旅行にもついて来たり、子供の幼稚園や七五三の場所も義母が決めました。
義母がどんなに厄介でも旦那が味方になってくれればうまくいくと思いますが…。何を言っても「母さんとうまくやっていく努力をしてくれ。」です。
自由のない生活で今は感情もなく生きています。
私は子供が大きくなったら家を出るつもりです。
主さんはどうですか?旦那さんは守ってくれそうですか?
余計なお世話ですが…主さんはとても人が良さそうなので、もっといい人と出会ってほしいなと思いました。

No.26 09/11/27 08:53
お礼

主です。

遅くなって申し訳ありません。

レス下さった方々、本当にありがとうございました。

ゆっくりになりますがお礼させていただきたくおもいます。

昨日彼から連絡がありました。

内容は、

両親が失礼な事をして申し訳ない

俺にはお前しかいない

だけど両親が納得しない

という内容でした💧

理由はやはり急すぎるし、まだ家族のようになっていないから💧

彼も、俺たちもいい大人だから結婚の時期は自分で決めると反論してくれたようなのですがそれに激怒し

「そんな曲がった事は許さない。もし勝手な事をするならお前(彼)の会社に行ってお前の悪口を言ってお前を潰す!」
とお母さんにいわれたようです。

初めて知ったのですが、両親は彼の会社の社長と親しい関係にあるようです。


潰すって…

何が悲しいかといえば、このもめ事の原因は私なんですよね。

そんなに悪い事したかなぁ…😢


何で私じゃダメなんだろ…


自信を無くしていきそうになる時、皆さんのレスを読んでれいせになろうと務めています。

これから仕事なので遅くなりますが、改めてお礼させてくださいね。

No.27 09/11/27 09:52
通行人27 ( ♀ )

何県に彼のご両親がいるのですか❓

No.28 09/11/27 18:43
お礼

>> 12 11さんのいう通り!主サンにとても失礼😱 私なら老後の面倒みてなんて、無料の生涯ヘルパーが手に入ったみたぃな言い方された時点で半ギレです!… 遅くなり、すみません。


老後の面倒をみてほしい発言はNGですか💦


私は福祉系の仕事なので頼られても問題はないのですが、結婚後も仕事はしたいという話の時に

「女が仕事を語るのは生意気だ」

「福祉なんて私達を老人扱いして馬鹿にして」

と言われたのがショックでした…


その後彼の電話の件もあり、結婚に対して前向きになれなくなってしまいました。

No.29 09/11/27 18:47
お礼

>> 14 変わった義親ですね。彼氏は何歳ですか❓私は去年36の主人と結婚しましたが、一昨年彼が35の時に挨拶に行ったら凄く喜んでくれましたよ💦普通は息… 去年年上の旦那様とご結婚されたのですね✨


なんだかうらやましいです。


私の事も可愛がってほしいなぁ…


ヤッパリ初めからこんな状態では先が思いやられますよね。

彼の事は嫌いにはなれませんが、イライラがたまってきてしまいました💧

No.30 09/11/27 18:50
お礼

>> 16 今や100歳近くまで長生きも珍しくないのに… 最初から面倒見ろ宣言なんてありえな~い😱 やめたほうがいいよ~ 恐らく彼は親の言いなり坊ちゃ… そうですよね😢

やはり最終的には両親に認められたいみたいです。


両親が強すぎる…

No.31 09/11/27 18:54
お礼

>> 17 15です。続きです。 あくまでも憶測ですが。 それまで歓迎ムードだったご両親が一転してケチをつけはじめたのは、やはりその間に結婚できなくなる… 興信所ですか。

今まで考えもしませんでした。


ただ、彼の両親は2人とも再婚同士なのでそういうものには関心がないかと思っていたのですが、やはり嫁となると気になるものなのでしょうか…

No.32 09/11/27 18:56
お礼

>> 18 彼氏マザコンじゃないの? 結婚でしゃしゃり出てくるのは大抵母親 それを大人しく聞いてる彼も、いい年してみっともないよ💧 義理親と… 最初から義理親とうまく行かなければ苦労の連続ですか…

なんだかここまで打ちのめされてしまうと頑張って認められてもむなしいような気持ちになってしまいました😢

No.33 09/11/27 19:01
お礼

>> 19 私なら、結婚しません💢知らない土地に女一人で行って、旦那《今彼》が親の肩を持つ人なんて、絶対嫌です。何を頼ればいいの?って感じ😨その場で親に… その場では反論してくれませんでした。

ただ辛そうにうつむいていました。


虚しいです。


始めはどうすればいいのか迷っていましたが、彼の両親のもとに通って認めてもらったとして…

自分は嬉しいのだろうか❓



なぜそこまで否定されなければいけないのか❓


悔しい気持ちでいっぱいです。

No.34 09/11/27 19:03
お礼

>> 20 きつい事を言ってごめんなさい。 でも結婚前にこういうことが起こって良かったと思います。 二人で乗り越えて、幸せな結婚ができるといいですね… ありがとうございます。


確かに結婚前に分かって良かったかもしれません。


ですが、想像以上に自分がダメージを受けてしまったことに気がつきました。


これだけ否定されて、潰すと脅されて、こんなに憎まれたらどうすればいいのかわかりません😢

No.35 09/11/27 19:06
お礼

>> 21 私なら彼との結婚は.やめます。   彼の両親に結婚前にそこまで言われたら…。   あと両親に対して何も言えない彼を見てたら。   いくら彼が… 自分の親から好きな相手を守る…


彼にとってはつらい事ですよね。


でも、今の私には味方になってくれる人がほしい。



こんなにしんどいのに味方になってもらえないなんて…

No.36 09/11/27 19:10
お礼

>> 22 そうでしたか… ご両親には言えませんでしたか。 私は結婚してみてわかったのですが、結婚は思い描いていたよりず~っと大変でした💦 もしかする… ご結婚10年目なのですね。


嫁いだら守ってはもらえないですか…



私の6年間はなんだったのかなとよく考えます。


あんなに楽しかったのに、たった1日でガラリと変わりました。


恋愛と結婚はちがいますよね。


将来彼の両親の面倒を心からみられるかと聞かれたら、今の自分には無理です…

No.37 09/11/27 19:11
お礼

>> 23 アホくさい親ですね。 彼がそんな風に言ってくれたら、心のつかえが取れて頑張って会いにいけるような気がするのに😢

No.38 09/11/27 19:12
お礼

>> 24 結婚できてもイビリ倒されそうですね💦 老後みてくれるって言ったじゃないとか言われて即同居とか😱 みなさんのレスと同じで、義親にひどいコト言わ… いびりたおされちゃいますかね😢


本当にこわいです。

No.39 09/11/27 19:15
お礼

>> 25 うちは結婚前は旦那はとても優しく私の意見も聞いてくれていましたが、結婚した途端全てが義母のいいなりで行動しなくてはいけなくなりました。 旦那… つらい思いをされてきたのですね。


旦那様の事を信じて結婚されたでしょうに…


辛い思いをされているのですね…


両親の事がなければ理想の彼なんです。

ですが、一番重要な事かもしれませんよね。

No.40 09/11/27 19:17
お礼

>> 27 何県に彼のご両親がいるのですか❓ 申し訳ありません。

何県かは控えさせてください。


新幹線で2時間かかります。


車で3時間ちょっとかかる距離です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧