注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

手洗い

回答1 + お礼1 HIT数 741 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/11/27 18:38(更新日時)

相談させて下さい。姑は何をした後も手を洗わず困っています。トイレの後もペットのトイレを触った後も外から帰って来ても(例を挙げたらきりが無いです)。その手で料理したり 子供に触るのが気持ち悪くて仕方ありません。子供が産まれてから、主人が冗談っぽく"手洗ってない手で(子供に)触るなよ"って言ってもらってたんですが、手を洗うのは言われた時だけでしつこく言うと、"私は汚くない!!"とか"あんまり神経質だと免疫力がなくなる!!"だの言って聞いてくれなくなり、主人も喧嘩になるのが面倒だと言わなくなりました。姑はお腹が弱いらしくいつもトイレに行くのですが下痢が手についてるのに洗わず出てきて子供の服に●を付けた事がありました。そんな事があろうとペットのせいにして気をつけようともしません。姑がトイレからズボンを上げながら出てくる姿を見るだけで吐き気がします。かと言って、私が意見するととにかくキレてくる人なので…喧嘩はしたくありません。(姑は口が悪く暴力的で汚い言葉を言うだけ言って蹴ってきたり、最終的には逃げるのでただストレスがたまるだけ)。何かいい方法ないですかね?厭味や喧嘩以外の方法でお願いします!

タグ

No.1185923 09/11/27 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/27 18:26
通行人1 

恐らく無理かと・・・病院等から言ってもらわないと主の立場では理解を得られないと思います

そして、年配者にとても多くその傾向があるようです
もともと習慣付いていないのか、多いと思いますね
または、歳をとるとそうなって行くのかは定かではありませんが・・・

せきやくしゃみをする時に手で防がない等、自分は汚くないと自分目線なので、他人がどう思うとかは無関係です
言えば言うほど、「姑は汚い」と言われているのだと解釈するだけで、キレちゃうだけでしょう

気持ちは解るが、諦めるしかないのでは?
頑固な人にはいくら言っても無駄です

料理は主がなるべくする等、防御策を講じるしかないかもしれませんね

No.2 09/11/27 18:38
お礼

レスありがとうございます。
子供の事をどうしても諦められなくて…自分の母親は姑より年上ですが、孫(姉の子供)の誕生がきっかけで手洗いの習慣が出来たのですがね…。私が気をつけているのですが潔癖症みたいになって手がボロボロです😞

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧