注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

上司からのプレゼント

回答7 + お礼6 HIT数 8989 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/11/29 18:35(更新日時)

私は最近誕生日を迎えたのですが、異常に可愛がってくれてる上司からバーバリーの財布をプレゼントとして頂きました。
以前「財布か何かプレゼントしたい」と言われたことがあり、私は「財布なんて高い物頂けないし、なによりすごく気に入って使ってる財布がある(彼氏とお揃いのブランド)から遠慮しておきます」と断ったのに…

バーバリーのプレゼントなんて、上司と部下の域を越えてます…

No.1186372 09/11/28 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/28 11:19
通行人1 ( ♀ )

絶対、下心ありです。財布は使わずにきれいに箱に戻し、いつでも返せるようにしときましょう。今後ははっきり断りましょう。誤解されますよ。

No.2 09/11/28 11:34
通行人2 ( 30代 ♀ )

お母さんとか兄弟姉妹にあげたら?
上司に使ってない旨を指摘されたら、身内に上げたと言えばよい。
彼氏とおそろの財布がお気に入り❤とも伝えるべき。

お返しは不要です。
身の回りの持ち物に注意してね。

No.3 09/11/28 11:44
通行人1 ( ♀ )

何かトラブルが出て「高価な物をあげた」「財布返して」などと、嫌みを言われた時にすぐ返せるように、保管がいいと思いますよ。下手に、「身内にあげた」と言っては相手に門が立ち、仕事出来なくなるかもしれないよ。

No.4 09/11/28 14:38
お礼

>> 1 絶対、下心ありです。財布は使わずにきれいに箱に戻し、いつでも返せるようにしときましょう。今後ははっきり断りましょう。誤解されますよ。 ありがとうございます。

ちょっと怖いですよね⤵手をつけないようにしますY(>_<、)Y

No.5 09/11/28 14:40
お礼

>> 2 お母さんとか兄弟姉妹にあげたら? 上司に使ってない旨を指摘されたら、身内に上げたと言えばよい。 彼氏とおそろの財布がお気に入り❤とも伝えるべ… ありがとうございます。

なるほど☆
身内にあげるという作戦もありですね♪
上司の前で財布を出す機会をなるべく作らないようにします🎵

No.6 09/11/28 14:41
お礼

>> 3 何かトラブルが出て「高価な物をあげた」「財布返して」などと、嫌みを言われた時にすぐ返せるように、保管がいいと思いますよ。下手に、「身内にあげ… ありがとうございます。

怖いです😱
やはりそのまま保管しておくのが一番良さそうですね💦

No.7 09/11/28 18:37
悩める人7 ( ♀ )

私も同じです。何回断っても買ってきて郵送されます。会社の上司(他の支店)だし無碍に出来ないし‥
財布から始まり最近は少し早い🎄と💻とプリンターです💧
事件に巻き込まれないようにしたいと思います💧 主様も気をつけて下さい。

No.8 09/11/28 18:58
お礼

>> 7 ありがとうございます。

パソコンやプリンターはすごいですね😲
手紙付で、「私の命が続く限り我が家の娘としてお付き合い頂ければ幸いです。」と凄く重い話や、「将来伴侶となる彼と可愛い子供を連れて遊びに来てくれるのを楽しみにしてます。」と、セクハラととらえてもいいような内容でウンザリです…

No.9 09/11/28 22:39
悩める人7 ( ♀ )

わぁ似てます😣 既婚者って調子いいですよね💧 勝手に盛り上がってて下さいって感じです😁 何がしたいんでしょうね😱 私も「一生のあしながおじさんでいたい💕」らしいです💧💧💧

No.10 09/11/29 07:18
お礼

>> 9 ありがとうございます。

本当、一人で盛り上がってますよね(>_<)
なんとかならないかなぁ…

No.11 09/11/29 09:36
通行人11 ( 30代 ♂ )

おちゃらけた話で盛り上がってる様だが、一番気になるのは目をつけられたという事だろう。
ストーカーから殺人につながってくる様な話だ。真面目に気をつけた方がいい。辞めさせたい手段として嫌がらせにプレゼントを贈る人間もいる。いい方向ばかり考えない事だ。財布を受け取らずに席に返すのが妥当な態度だろう。もらったら最後だと思う事だ。
人として心配している。事件が多いからね。上司と部下という関係は特に気をつけた方がいい。周りの同僚皆に相談し、上司の不可解な行動を日頃からマークする事だ。いつ背後から迫ってくる危険性もある。

No.12 09/11/29 12:20
お礼

>> 11 ありがとうございます。

真剣に心配していただいてありがとうございますm(_ _)m
その上司は、危険がないのは分かるんです。本当に私のことを気に入ってくれてるというのも分かるんです。ただ、度が過ぎていて…
今日は「もし小さな親切大きなお世話だったら言ってくれていいから」と言われましたが、そんなこと言えるわけはないですよね…
彼氏と、信頼できる上司、同期には相談してるんですが↓

No.13 09/11/29 18:35
通行人11 ( 30代 ♂ )

一番問題なのは君が油断してる事だろう。
大丈夫というのが誤算。ここは大事を考えていざという時の話をしようか。
まず君への上司の態度が明らかに標的にされてる気配があり、尋常じゃない位プレゼントしたり行動に現れてきたらその会社を辞める事を勧める。不景気だが命には変えられない。
バーバリーの財布というのももらってはいけない。好意を断ってない事が問題だ。彼氏がいるのに普通なら貰わないからだ。好意で貰っていい場合とは自分がフリーで自分も悪く思ってない場合に貰う事だ。すでに貰ってる事自体が彼氏には失礼な話だ。またすでに上司には誤解を与えている。
君は現実問題を甘く考える性格だろう。だが多くの事件が被害者は甘くみていた現実がある。
忠告しとく。バーバリーは普通のプレゼントじゃない。よく覚えておく事だ。なかなかこういうコメントをする人間もいない事もよく覚えておく事だ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧