注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚☆同棲☆

回答3 + お礼1 HIT数 751 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/09/14 06:33(更新日時)

私は今妊娠③ヶ月の無職です!彼氏は月最低14~最高で18万の収入なんですが!家賃は3万5千円で(敷金などは親に助けて貰います…)11月から結婚☆同棲する事になったんですけど、頑張って毎月いくらくらい貯金できますかね??食費、電気、水道、ガスなど②人で毎月最低でいくらするんですか??

タグ

No.118792 06/09/13 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/13 18:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

貯金出来るか出来ないかは、全てお二人の意識次第かと

節約しないと、貯金は難しいと思いますよ

うちは旦那と二人の時は、水道光熱費は月平均1.5万でした
でも子供が産まれてからは、全部倍近く跳上がりましたよ

No.2 06/09/13 19:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

旦那とアパート暮らしの時はアパート共同費3000円 水道3000円 電気4000円弱 ガス3000円強 食費2万弱 ガソリンと雑費で3万 旦那小遣い3万 まぁ2DKの小さいアパートだったけど…共働きで妊娠8か月まで働いてた。4週目で妊娠分かり、旦那が喜んで新築購入…車1台しかなかったけど2ドアのスポーツカー(私の車)だったから出産にあたり4ドアの新車購入。ギリギリまで働くしかなかった。出産にあたり色々購入しなきゃいけないし旦那さんのお給料だけなら貯金は厳しいと思う。妊婦服、検診代、子供用品や育児本も少しずつそろえたりして雑費もかかるだろうし、でも足りないなら援助してもらえる御両親いるんだし甘えたら?あんまりお金お金ってストレスためるとお腹に悪いから

No.3 06/09/13 23:22
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちは今、赤ちゃんと3人暮らし。水道光熱費は高くて1万4千くらい。給料18万の時で貯金は3万位。家賃が2万弱なので。

No.4 06/09/14 06:33
お礼

皆さんレスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧