注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

勤務時間や体制、給料

回答4 + お礼1 HIT数 1087 あ+ あ-

みみ( 25 ♀ NxB0w )
09/12/01 12:32(更新日時)

私は弟と同じ職場でバイトしています。

弟は現在20歳で、飲食店のキッチン(板場)で約3年社員として働いています。

勤務体制が過酷すぎると思うのですが、皆さんの意見をききたいです。


週一休み、1日、14時間労働、休憩ほぼなし。

12ヶ月のうち、4ヶ月くらいは、繁忙期に入る為、
1ヶ月に1日しか休みがない月があります。


月平均、350時間くらい労働していると思います。

そして、給料は、手取り15万円です。
ボーナス一桁。

弟は、技術はなにもないです。
この不況の中、社員として雇って頂けてるだけありがたいのですか??

正直、私は、さっさと辞めて、もっと条件がいい所で働いた方がいいと思っています。


それは甘い考えなのですかね…??

板場の世界はどこもそんな感じなのでしょうか……?
皆さんの意見が知りたいです💧よろしくお願いします_(._.)_

No.1188041 09/11/30 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/01 00:44
通行人1 ( 20代 ♂ )

ブラック珈琲並に甘い考えですね
最低賃金いっちゃってるのでは?

No.2 09/12/01 00:46
通行人2 ( 20代 ♂ )

高卒・板前ならそんなものだと思います。
あとはお店で扱ってる素材などによりますね。

No.3 09/12/01 06:22
通行人3 ( 20代 ♂ )

常識的に考えて

その料理屋が高級店ならそれなりの給料になるだろうし

程度が低ければ給料も低いんじゃないのかな?


でも程度が低くても
王将とかマック(店長など)はある程度、給料もらってるから

人気とその会社の基盤(労務関係の問題)なんじゃないかな?


だからと言って、ぽんぽん転職するのは論外。
何か明確な目的を持って転職しないと絶対に失敗します。


例えばプロになるために学校にいくとか
海外で修業するとか
色んな選択肢があると思います。

No.4 09/12/01 12:10
お礼

ありがとうございます_(._.)_
私的には技術的な事を何も教えてもらってない所をみると、バイトで稼いで、将来に備えた方がよっぽどいいと思い…💧
ずっとシタッパでやるより、バイトのがよっぽど責任ある仕事を任される気がします💦

>>1さん
やっぱ甘いのか…ありがとうございます
>>2さん
ありがとうございます
食材は、揚げ物、刺身、など一般的なものです。弟は、殆ど調理には携わっていない気がします。

>>3さん
ありがとうございます
有名な店ですが、不況で飲食店は本当に売り上げ落ちてて、厳しいですね。

No.5 09/12/01 12:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

それは弟さんが決めることでは…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧